|
カテゴリ:テラ的プラモ
どうも、 『ぷらもつくろふ』の時間ですm(_ _;)m
さながらガンダムmh-IIのエポパテが乾くまでの間、 次に作る予定の「ホンダドリーム50」を開けてみましょう。 という事でρ( ̄∇ ̄o) コレね 製作主任はニキヒサです^^ とその前に実車のウンチクρ(□。□-) 「ホンダドリーム50」(wiki) ドリーム50は1997年に発売された。車体は1960年代初めに造られたレース向けマシン(公道走行も可)「CR110」のデザインをモチーフにしており、エンジンは世界最小の4ストロークDOHC4バルブ49ccエンジンを搭載し、1万回転を超える高回転までスムーズに回り、他のオートバイとは大きく異なる独特のエンジン音(ホンダエンジン特有の高回転による高周波音で、一般的に「ホンダミュージック」と呼ばれている)を奏でる。また50ccバイクとしては珍しく、左右2本出しマフラーが標準装備となっている。 ホンダの特に大型バイクって、どうも優等生っぽいと言うか、 完成されて過ぎと言うか、乗りやす過ぎてつまらないイメージがあります。 さながら小型バイクはこのドリームをはじめ遊べそうな車種がたまにあります。 で、今回のドリームはそんなバイクの一つですね^^ 原チャリでエンジン1万回転まで回せるってどうなのよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ で、中身はこんな感じ。 パーツは前回のモンキーよりも多いです。 メッキも2種類。 マフラーとかミラーとかの光沢のあるメッキと。 ガソリンタンクやホイールなどのつや消し風の渋いメッキパーツ。 1,000円オーバーのキットだけあって、 なかなかどうして質感のあるメッキ具合です^^ 箇所によってはメッキを剥がずに組んでも良さそうですね。 で、渋メッキのパーツρ( ̄∇ ̄o) コレ 実際のエンジンは鋳造なのでこんなにつやつやしていないんですよね。 これは塗装してあげた方が良さそうな感じです。 で、ホイールはこのまま組んでもいいかも。 さながら上手い人になるとステンレス線でスポークを貼り直したりするんですよね・・・ さらに、今回は灯火系部品はすべてクリアパーツだったり、 ホイールのシャフトに金属ネジが付属したりと、 それはもう作り甲斐がありそうな内容です(ΦωΦ)ふふふ・・・・ さながらまずはガンダムを仕上げないとね( ̄Д ̄)ノ オウッ そんなわけですが、 【バイク】ねカタカタ ( * ̄▽)o"_/| さながらさー、大型バイク乗ってる女の子って かっこいいんですけどすごく扱い辛そうなんですよね・・・ 偏見ですかね( ̄ェ ̄;) という事でまた明日(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[テラ的プラモ] カテゴリの最新記事
|