|
カテゴリ:華流(黄暁明・他)
茶梅といったら、台湾を真っ先に思い出される人は多いはず。
職場のお昼でのこと。 給食のお弁当には、梅干し・梅肉和え・柴漬けetc.・・・と酸っぱいものが 入っている確率が結構高いんです。 疲れた体にはクエン酸!・・・だと思います。多分。。。 実際、本当に疲れたときは、甘いものより酸っぱいもののほうがほしくなりますよね? で、一緒に食事をしている中国人はこの酸っぱいものが苦手です。 カリカリ梅も苦手だとか。。。 なので、どんなのがいいのか聞いてみました。 「甘くて酸っぱいもの。」 ・・・思わず「茶梅~!」 「そうそう、それだよ。」 「美味しいよね~。台湾に行くといつも買ってくるよ(←最近は買ってないけど)」 「うん、種をずーっとしゃぶって。。」 「あれ?中国にもあるの?」 「あるよ!」 そんな会話でした。 あぁ、中国には「話梅」っていうのがあったっけ・・と思い出しました。 私の言ってるのは台湾の煮詰めたものだけど、彼女の言ってるのは中国の干したものではないかと思いますが、とりあえず話は通じたのでよしとしましょう。 【ドライフルーツ 干し梅・干梅・果物・Dry Fruits♪♪ ☆☆専門卸問屋の卸特価でご提供☆☆】【★甘酸っぱい 大粒・話梅《300g》 中国茶カフェに納品しています 専門店の新鮮な品をお届けしますドライフルーツ・Dry Fruits・干し梅・干梅】 茶梅 私が言ってるのは、もうちょっとシワシワで砂糖の結晶がついたようなもの。 ・・・だったよな?かなり記憶があやふやです。。。(汗) そんな今日の帰り道。 もう一人の中国人にばったり。 「辛苦了~。好久・・・」(言葉に詰まる) 「好久不見。你好」 「そそ、好久不見。」 その後、もう少しで休みだね~といいたいのだが、休みって放暇でいいんだっけ? ・・・もうわかんないからそのままバイバイしてしまいました。 そういえばこの你好。 中国語を勉強してから、初めて発音を知ったわけですが、難しいですよね。 (ちなみに謝謝も、勉強前はシェイシェイでいいと思ってました(汗)) 歌唱力抜群の日本の歌手が台湾で発した你好が、四声・三声になっていて あれだけ歌が上手ってことは耳も相当いいはずなのに、英語とかも喋れる 人なのに、なんでちゃんと教わらなかったのか。。。と思ったことがありました。 (「そりゃ、アンタは勉強してるから偉そうにいうけど」とか言われそう。。。) それにちゃんと反応する台湾の人たち、皆さん温かいですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[華流(黄暁明・他)] カテゴリの最新記事
|
|