018500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2歳 男の子 生活館

2歳 男の子 生活館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.08.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日もかわいい子供達からたくさんの気づきをもらってきました。

私は子供達やお母さん達の心の研究をするにあたり、
いろいろな本を読んでいますが、最近読んでいた本の事が
書いてある新聞記事を見つけました。

それは、チンパンジー育児にヒントと題して、
チンパンジーの子育てについてかかれてあります。

私達は忙しい時に子供にまとわりつかれてついきつくしかったり、
邪険に扱ってしまったり・・・
愛情が深いからこそ、育児に悩みはつきない。
でも、チンパンジーは子供をしかったりせず、決して手をあげる事はないそうです。

ある実験を、チンパンジーの親子にしました。
子供のチンパンジーがタッチパネルに触れて問題を解けば、
親子にごほうびのリンゴが出てくる仕掛けです。
親が子の行動に積極的に干渉するかどうかの実験です。

子供の頑張り次第で、ごほうびがもらえるというのに、
チンパンジーの親は子の行動をじっと見守るだけ。
そのうち子供はあきてきて、実験をやらなかったが、
それでも、チンパンジーの親は見守っているだけです。


人間の親ならここで、ちゃんとしなさい!と手を出してしまうところですよね。

チンパンジーの子供は、親のやることを真似ることを繰り返し、
生き方を学習します。

これはとっても重要なことなんですよ。口にださずに見守る。
教えたい事は親が行動して手本を見せる。
基本です。

しかし、人間に飼育されたチンパンジーの半数はうまく子育てができないそうです。
森の中と違って、出産や育児を見て学習する機会が少ないからだそうです。
チンパンジーも群れの中でたくさんの事を学ばないと、
本能だけでは、子育てはできないんですね。

これは人間の子育てにもあてはまりますよね。
核家族が進み、子育てが隔離され、孤立した時代です。
だから、若いお母さんが育児が上手であるわけはないと私は思っています。
だからこそ、一人で悩まずに積極的に地域の人や行政の支援などを受け、
サークルなどにぜひ参加してほしいと思っています。

最近読んでいた本が、
チンパンジーの子育ての本で、「おかあさんになったアイ」というものです。
チンパンジー(動物)から学ぶ事はたくさんあります。
感動する話、おもしろい話がありますので、またお話させてくださいね。

下手な文章を今日も最後までよんでくださって、ありがとうございました。

皆さんのご意見、ご感想など聞かせてもらえたら、とってもうれしいです。

トップページへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.25 01:14:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X