カテゴリ:カテゴリ未分類
白菜とフノリのスープは、白菜と干しシメジでなぜかボンゴレスープの味わいがします。
あっ!これ、あれの味がする!おいしい! だから、家族に食べてもらいたい!と、思っても、自分が感動したように家族に感動してもらえないどころか、食べてもらえないことって、ありませんか?以前好きだったものだからこそ、食べて欲しいと思っているのに、 エッー、食べないの? ねっ、ねっ、おいしいよね?と言っても、 べつに〜みたいな反応にがっかりしたことありませんか?あと、知らず知らずのうちにやってて、後になって気づくのが、多いのは、 家族、特に家族への正しさ暴力の押し付け。 あとは、こんなに頑張って作ったのに、なんで食べないの?というパターン。 特に子どもは、お母さんがニコニコ笑ってるのが好きだから、忙しいのに、頑張って作ったのに〜というものは、決まってというほど、食べませんね。お母さんが怒って作ったご飯は、食べたくないのですね。 息子が幼稚園の頃、幼稚園のお迎えをして、その後公園で遊んで帰り、急いでご飯作らなきゃというとき、息子に今日のご飯は、何がいい?と聞くと、決まって、「醤油ご飯がいい!」と言ってました。私が、プンプン怒って作るご飯は、食べたくなかったんでしょうね笑 つぶつぶ料理には、もどき料理にしようと思ってないのに、以前食べたことがある、あれの味がするというものに出会うことがあり、 味見をして、感動する事が多いです。 高キビ甘酒チョコは、砂糖もミルクもカカオも一切入っていないのに、なぜか本当にチョコみたいなのです。本当のチョコより甘くて、満足度が高くておいしいのに、ここで、チョコを食べたことがある子どもや夫にチョコだよ。と出してしまうと、チョコじゃないと、反感をかってしまい、実際は、おいしいのに、以前に食べたことがあるものの記憶が蘇ってきて、違う!となり、それだけで、もう食べてくれなくなってしまいます。 なので、私は、そんな時、甘酒のお菓子だよと言って出します。 そしたら、面白いくらいに、 チョコみたい!と、反応が返って来ます。 チョコ好きのお友達に出す時も同じです。 うちでは、息子にとって、初めて食べたドーナツがもちアワドーナだったので、幼い息子にとって、ドーナツと言って思い浮かぶのは、もちアワドーナツでした。けれど、すでに、某有名なドーナツ屋さんのドーナツを食べた事がある子は、ドーナツと言われると、あのドーナツを思い浮かべます。そこにもちアワドーナツが出てくると、自分の予想したドーナツと違うものがでてくると、違うと言って食べません。けれど、一度食べると必ずおいしいと言ってたべるのです。そうなんです。人は、名前と見た目で以前食べた記憶が蘇って、それと違う食べ物に反発してしまうようです。なので、出す時のネーミングと見た目や形って、重要だなと、思います。 ハンバーグ好きの夫に初めて高キビハンバーグを出した時、ハンバーグと思って食べると、美味しくないけど、これ、高キビの料理とか、高キビを焼いたものとか言われたら、おいしいと思うと、喜んで食べていました。食べると、おいしいと思うのに、ネーミングで食べてもらえない、反感をかってしまうのは、勿体無いと思います。なので、出す人によって、料理の名前を変えてみたら、どうでしょう?とくに、グルメの夫には、これ、結構効きますので、試してみてください。食べると、おいしいので、一口口に入れてくれれば、それで、OK!名前から手をつけても以前の記憶から、美味しくないと思われるのは、勿体無いです。それと、以前食べた事があるものに似せて作るのもNGのこともあります。 ですが、ここで、家族にボンゴレスープパスタだよと言って出してしまうと、ボンゴレじゃないし!と、言われてしまいます。スープパスタです。と出して、ボンゴレの味がする!と、言われれば、しめたもの! このとき、以前に食べたことがあるものの名前を言ってしまうと、違う!と、言われて反感をかってしまうので、自ら言わないことが 家族に食べて貰うポイントです。か?なぜかボンゴレスープの味わいがします。 ですが、ここで、家族にボンゴレスープパスタだよと言って出してしまうと、ボンゴレじゃないし!と、言われてしまいます。スープパスタです。と出して、ボンゴレの味がする!と、言われれば、しめたもの! このとき、以前に食べたことがあるものの名前を言ってしまうと、違う!と、言われて反感をかってしまうので、自ら言わないことが 家族に食べて貰うポイントです。家族に出すときのネーミングは、とっても重要です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Jan 16, 2016 06:06:59 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|