夏休みのパソコン自作記
8月5日の日記でPCの自作キットを買った旨お知らせしますたが、その後のお話です。さて、お盆休みに入った8日に、早速組み始めますた。マザーボードケースケースの付属品種類の違うねじやらなんやらが一緒くたに入れられていて、ちょっと唖然としますた。3.5インチ・ベイの座の位置があってないHDDをベイに差し込んだらねじ穴の位置がずれてる!HDDの位置を下に下げなきゃならんので、ケース側の座を下に少し曲げた。なんとかねじ締め出来た。一日で最後まで組めて、電源を入れてみたけど、動かね~。ので、取説読んだり(英語!)、ネットで調べたりしていろいろやってみた。誤配線がないか再確認。コネクタ挿しなおし。モニタへのケーブルのコネクタ挿しなおし。ケースとショートしていないか、マザーボードをケースから浮かしてみる。メモリ、挿しなおし。メモリ、2枚を入れ替え。メモリ、1枚にする。メモリ、無しにする。CPU、取り付けなおし。DVDドライブ、HDD、外してみる。CMOSリセットしてみる。ボタン電池、はずして、付け直してみる。以上、順不同。動かねーー。わからんので、翌日、PCデポへ行って聞くことにした。 翌日、組んだPCとパーツの箱など買ったもの一式持って行った。 店員のおにいさんが、預かるためにパーツの型番やらを帳票に書き込んでいるときに、ながら話をした。で、わたしが、「ネットで書いてあったんですが、マザーボードの田型のコネクタはCPUの電源だから付けないと動かないと書いてあったんですが、それにつながる側のコネクタが無いならつながなくてもいいんですよねえ?」と、聞いたところ、おにいさんはパタと手を止めやや唖然とした顔でこっちを見た。すぐにケースのふたを開け始め、つながる側のコネクタを調べ始めた。で、赤い8極のコネクタを手に取ると、それをパカっと分割した!!!! 「え”~~~~!!!」とわたし。なんと、田型になったではないか! 「あちらでつなげて見てみましょう」とおにいさん。 動きましたとさ…。 おにいさんいよると、マザーボードの電源コネクタは8局のものもあるので、こういうのもあるそうな。まったく気づけなかったでつ。マザーボードの田型コネクタ8極コネクタ分割!無事合体完成ふた閉めたここまでは、モニターは今使っているのをつなぎ代えてやっていたのだが、ずっとこのままというわけにはいかんので、モニターを買いに行った。 三菱 RDT192WML(BK) 18.5インチワイド \15800 置き場所が無いので、出来るだけ小さいのが欲しかったんだが、店にある一番小さいのが、在庫が無く、展示品を2000円引きでゲット。ネットにつながにゃならんので、無線LANの子機も買った。 バッファロー WLI-UC-GN \1980こんなかんじ一応出来たが、まだ、何か組んでみたかったので以下購入。テレビキャプチャカード ピクセラ PIX-DT090-PE0 \19700グラフィックスボード サファイア RADEON HD4650-512MB \6970メモリカードリーダライタ オウルテック FA506(SW)/BOX \1980メモリカードリーダライタ組み付けグラフィックスボード(上)、テレビキャプチャカード(下)PCへつなぐアンテナ線今までカセットビデオデッキにつながっていたのを外してPCへ。L型だとつなぎにくかったので、ストレート型へ加工。久々にアンテナ線加工したわ。結局自作したPCの置き場を作るために机(\14700)も買ってしまい、パソコンの場所を置き換えていたら、テレビの位置も南側から東側へ移動させてしまい、ちょっとした模様替えになってしまいますた。こんなん(東側)とまあ、ここまでを昨日までかかってやったわけだす。は~疲れた。でも、自作面白い。やばいことに、ハマりそうです。