|
テーマ:家電よもやま(9588)
カテゴリ:家電、オーディオ
YouTube…一番品質の良いブルーレイディスクはどれだ!?【日本製が最強説】
マクセルの結果が悪かったか。 で、良かったのはパナとソニー。 自分の経験からの予想が当たってびっくり。 以下経験談。 記録メディアがテープ(VHS、S-VHS、β、ED-β、コンパクトカセット)の頃、大量に録画、録音し保管していた。 ディスクメディアが完全にメインになった頃、テープメディアの再生機の寿命が来る前に、長期保管してあったテープからディスク(BD、HDD)へダビング(デジタル化)した。 その時、カビていたテープがあったのだが、カビていたのはほとんどマクセル製だった。 保管場所は他メーカーのテープと一緒で、例えば、同じ引き出しに20本位VHSカセットが入っていて、SONY、TDK、FUJIも同数(5~6本)位ずつ入っていて、カビてるのは何故かマクセルだけとかね。 防腐とかの化学的、薬品的な処理の技術やらノウハウが、他メーカーより良くなかったんだろうね。 コンパクトカセットでは、同じカセットデッキで録音・再生、繰り返し使っていると、何故かマクセルだけ、テープ走行がまっすぐ進まないで、横にずれていきピンチローラーに絡みつくようになるものがあったり。 多分、他メーカーより部品精度や組立精度が良くなかったんだろうね。 そういうことがあって、マクセルの記録メディアは買わなくなった。 やっぱり、日本ブランド(マクセル除く)の日本生産品が最も信頼できるわね。 上述した、ビデオテープからディスク(BD)にダビングした時、数が大量にあったから、お値段高めの日本メーカー製ではなく、けちって、当時安く売られていたVerbatimとか、allwaysだかの海外メーカー製のを買って使ったけど、何かきっかけがあって数年後に再生しようとしたら、まー感覚的に7~8割は、読み込めないわ再生できないわで、ケチらなきゃよかったと後悔しました~。 ディスクの記録面も、じっくり見ると、反射する色味がまだらだったり、ディスクの端の方に青味のあるものが析出したような滲んだ状態になってたり。 以上のような経験と、過去から現在まで日々使っててのちょっとした不具合(Read/Write、経年劣化)経験の積重ねから、わたしは、BD,DVD,CDのブランクディスクを買う場合、パナかソニーしか買わないです。 ついでにいうと、メモリーカードは、東芝(キオクシア)かSanDiskですね、経験上。 機器に長期挿しっぱなしで、保存されるデータがオリジナルなものになる場合は、東芝かSanDiskを使ってます。トランセンドとかキングストンとかも持ってますが、簡単に差し替えできて容量も少なくて入れるデータはコピーだけ、一時的に使えれば良い場合に使いますね。 Amazon お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年12月03日 23時18分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[家電、オーディオ] カテゴリの最新記事
|
|