|
カテゴリ:カテゴリ未分類
さてさて、昨日、塾で私に関するアンケートをとったらしい。 その結果が非常に悪いと言うので、具体的にどういう事なのか? を聞きたかった。 で、じっくり話す時間も無いまま、概要を教えてもらいました。 1、偉そうに教えているように感じる 2、板書が少ない という事をやたらと書かれていたらしい。笑 これ、本当に大笑いなんですよ。実は。 で、全部で3クラス担当している。 レベルの一番低いクラス 真ん中と最上位のクラスの混合クラスを2つ(これは、クラブの関係で仕方が無い) さて、こうしたクレーム(という表現で良いでしょう)が多かったのはどのクラスでしょうか? 答え 真ん中と最上位の混合クラス2つ。 さて、何故大笑いなのでしょうか? 理由があります。 まず、一番目に見えることから言うと、 一番下のクラスが一番真面目に授業を聞いている。 残り2つのクラスはまったくダメ。喋るなと注意しても注意を聞かないくらい酷い。 で、クレームが多いのは、上の2クラス。 これ、どう思います? 笑わずにはいられないでしょう。 さて、復習をまったくと言って良いくらいやっていない。そして授業を聴こうとしない生徒が多い。 それで、出来るわけ無いじゃない? そして、喋るやつが多い=注意の回数が多くなる→回数が多くなればなるほど、だんだん注意の仕方もきつくなってくる。 当たり前の事です。 そして板書の量に関してですが… 数学という科目をするときには、私は番書は極力しません。 だって、板書書いても問題解かなければ何の役にも立たないからです。 当たらし良い内容を学習する最初の授業では勿論要点整理を行います。 後は、その繰り返しなのだから、そこを見れば良いわけです。 というか、数日以内にその内容を覚えれば見る必要も無いわけです。 それは完全に、自己責任です。 それから、解らない事があれば質問に来れば良いのです。自分から質問に来ない生徒には、授業外では絶対に教えません。 更に言えば、2年生なのに、1年生のときや、私が担当する直前に学習した内容ですら身についていない。上のクラスでも。 という状態です。 前任の先生は、恐らく私と違って丁寧な板書を一生懸命されたのでしょう。 1年生のときの担当者も同じでしょう。 板書を丁寧に書いてそれを綺麗に書き写させる事をすれば、数学が出来るようになる訳ではありません。 実際、1年生から夏期講習会までの内容が全然身についていませんでした。 これでも板書をちゃんと書くことが重要だといえるのでしょうか? 私には、勉強した気になって終わりでしかないように思えてなりません。 次に、クレームの中にあった「偉そうに教えているように感じてならない」というもの。 そう感じたとしても、それは当たり前だろう。と思います。 別に、だからといって特別偉そうに接しているわけではありません。 丁寧な言葉を使うときもあれば、厳しい口調で喋る時もありますし、雑談時などは生徒と仲良く喋ってはいますは だからと言って、俺は子供達の友達ではありません。 むしtろ、先生と生徒、大人と子供ですから、どこかに線が引かれていないほうがおかしいと思います。 壁を作ってしまう ことはよく無い事ですが、 線引きすら出来ていない。 それって、単なるツレでしょう。笑 ツレで良いのなら文句は言いませんが、 成績を上げる事と、人間教育を行うという2つの方針を明確に提示している塾です。 そんな中で、ツレ?? 馴れ合いの関係構築が人間教育なんでしょうか? 普通に生徒から僕も 「なあ…」や「○○やからなぁ」 なんて言われますが、正直舐めているのかこのガキと思います。 そんな言い方はしませんけど。 たまに、 「ちゃんと丁寧な言葉使いで喋りなさい」 と言いますが、聞く耳持たず。笑 まあ、ここは仕方が無いでしょうから時間をかけてと思いますけどね。 で、結局、どう考えても、勘違いしているなぁとしか思えないわけです。 子供達も、その塾の大人達(=講師達)も。 どういうバックグラウンドの中から、そういうクレームが出てきたのか? また、全く評価の分かれるクラスがあるが、それはどういう事なのか? といった事を抜きに(説明されなかったので考えていないとこちらは受け取りました) なので、再研修が必要。とか言われました。 怒りを通り越して、ガッカリです、正直。 子供達も、最近、大人(=親)が子供のペット化しているというニュースを見たことがありますが、その弊害の一部なのでしょうか? それが我々講師にも出ています。 平気でこんな事を言う生徒がいます。 ちょっと注意すると 「そんな事言ったら、次のアンケートしらんで~」 とね。笑 アホの塊みたいでしょう。笑 まあ、私は 「アンケートみたいなしょうもないもん全く気にせんから、おう。書け書け。悪く書きたかったら悪く書きまくれ。俺は全く気にせんわ。ぎゃははははははは _(_ _)ノ彡☆ばんばん!」 なんてやり取りを数回やってます。既に。 要するに、自分達にとって居心地の良い先生は良い先生で、居心地の悪い先生は悪い先生なんでしょうね。 放ったらかしにしかしない先生、僕は無責任極まりないやつだと思いますが、そういうのが子供達に評価されて そして、そうした捻じ曲がったアンケート結果が、大人の間でも非常に重視される 気が狂った世界にしか思えません。 ということで、9月以降の授業を引き受ける気が失せてしまいました。今のところですが。 コレに関しては、一度、ジックリ時間をとってちゃんと話し合わなければならないと考えています。 勿論、普段どういう授業態度で授業に参加している生徒が何を言っているのか? これは大事なポイントです。 真面目に授業を受けている生徒が、上記のようなクレームを出しているとしたら、それはまともに考える予知があります。 また、改善するべきことだと受け止められます。 が、そうで無い生徒のクレームの場合は、処理する価値が全く無い事だと思っていますし それを大真面目に、 「ちゃんと生徒のいう事を考えて改めなければいけません」とか言われた日にゃあ 笑うに笑えません。 即、その塾とは“さようなら”です。 行くだけ無駄だもの、そんな腐った塾は。 今日は、難しい内容を学習しました。文章題で関数の応用です。これはハッキリ言って難しい。 ですから、1題説明してタイムオーバーになりました。 生徒は、アンケートで板書が少ないと書いているから(そいつが書いたかどうか知りませんが) 「先生、今日はエライ丁寧に板書してるなぁ」 だってさ。笑 こういうところは可愛らしいと受け取って良いんでしょうかね?苦笑 ハッキリ言ってやりました。 「ああ、俺な、数学で板書書きまくるのは嫌いやねん。でも冗談抜きで難しいところは、そりゃ丁寧にするよ。だって難しいんだから。ちゃんと考え方を身につけないと他の問題解けなくなるから。そういう板書を丁寧にする価値のある内容に関しては、今日みたいに、1問の説明だけで全部の時間を使っても惜しいとは全く思わないよ。でも、代入して計算して終わり。みたいな、昨日までの問題。そんなもんに何回も同じ説明を書くなんて無駄としか思えないから絶対にそういう部分は丁寧に書かない。第一、最初の授業で書いているからそれ見たら全部解決するんやしな。」 と。全く返答がありませんでした。 アンケート結果が悪かったので、やり方を変えたとでも思ったのでしょうか? 残念ですが、上記のような様々な理由で、子供過ぎる生徒に迎合する?人気取り?どっちだ?兎に角、そういう事をするつもりは全くありませんのでね。 まあ、せいぜい、今までの先生のように簡単に白旗上げるおっさんではないことは認識して下さいね。笑 そもそも、白旗を持っていないから上げようが無いんだけどね。 ぎゃははははははは _(_ _)ノ彡☆ばんばん! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|