今日はだるいなぁっと思っていたら、やっぱり熱が38℃あります。
それでも、退屈している子供と一緒に
自転車でお出かけしていたのんのこです。
みなさんはお元気ですか?
今日はG・Wのおでかけ、その2です。
いのちのたび博物館のことを書こうと思います。
5月5日に北九州のスペースワールドそばにある、
「いのちのたび博物館」というところに行ってきました。
最近、うちの子は図書館に行くと、必ずといっていいほど図鑑を見たがります。
それも「地球」の図鑑。
地球の成り立ちや気象とか、大昔の生物とかが載っている図鑑です。
そういうのに興味を持っているみたいで・・。
いのちのたび博物館は、
まさに地球の成り立ちから生物の誕生、変化を学べる体験型博物館なんです。
いつか連れて行ってあげたいとずっと思っていたので、やっとそれが実現しました。
地球の成り立ちの映像や変わった溶岩や石に、うちの子は興味津々。
そして・・一番の見どころの恐竜の骨!!
レプリカなんだけどね。
これにはうちの子、びっくり!!
地球の成り立ちには興味はあるけど、恐竜は苦手なのです
「もう帰ろう!」と言い出しました
近くで見ても大迫力。
上から見ても・・巨大です。
上から見るとそんなに怖くなかったようで、それからは大丈夫でした。
でも・・恐竜たちが本物のように動いたり、
雄叫びを上げたりするようなところがあって・・
さすがにそこでは怖がって泣き出してしまいました
猛スピードでその場を離れて・・
次は弥生時代の人々の暮らし。
それから昭和の民家も再現してありましたよ。 ちびまるこちゃんの家にちょっと似てる。
うちの子はこの昭和の民家を「市役所だ!!」と。
なぜ??
その後もずっと市役所と言っていました。
他にも明治だったか、江戸時代だかの民家もあって、
そこに昔話によく出てくる笠や米俵とか置いてあったので、
それを言うと、うちの子は大喜びでした。
実際に見ると昔話も身近に感じれますよね。
それから縄文土器のパズルにも挑戦。
磁石になっているので、くっつくんですよ。
それで組み立てていきます。
これは・・難しかった!!
他にもパズルをやりたくて後ろに人が並んでいたし、
残念ながらギブアップ。
出土したらこうやってパズルのように組み立てていくんですよね。
大変な作業だと実感しました。
今度図書館に行ったら、
博物館に行ったのを思い出しながら図鑑を見てみようと思います。
私もとっても勉強になりました。
次に行く時はもう少し大きくなって、
恐竜も怖がらなかったら、もっと楽しめそうだなぁ。
|