伊丹廃止でどうなる大阪モノレール!?
25日、大阪府の橋下徹知事と前原誠司国土交通大臣が会談し、関西国際空港(関空)と大阪国際空港(伊丹空港)を経営統合したうえで経営権を民間に譲渡、その売却益で関空の借金を返済するとともに、将来の伊丹空港廃止も視野に入れる計画で合意した。大阪近郊には、関西国際空港(関空)、伊丹空港、神戸空港と3つも空港が存在し、関空1ヵ所に統合した方がよいのではとかねてから言われてきた。関空はもともと伊丹空港に代わる新しい海上空港として1994(平成6)年に開港し、当然のことながら関空稼働後は伊丹空港は廃止される予定だった。しかし計画は一転伊丹空港は廃止されず、大阪高速鉄道大阪モノレール線が伊丹空港の旅客ターミナルと直結した大阪空港駅へ1997(平成9)年に乗り入れを果たしている。ここで僕が疑問に思うのが、橋下知事は大阪モノレール線のことも考慮して伊丹廃止の計画を持ち出したかということだ。大阪モノレール線を経営する大阪高速鉄道の筆頭株主は大阪府であり、全株式の65.1%を所有している。伊丹空港は大阪モノレール線の重要な集客施設であり、事実2008(平成20)年度の大阪高速鉄道発表の公式データによると、大阪空港駅は大阪モノレール全体で5番目に、他の鉄道路線と接続していない駅に限れば1番利用客が多く、1日平均利用者数は6951人となっている。これがなくなれば乗客は激減し多額の赤字が計上され、その穴埋めを大阪府が税金で負担し、税金の無駄遣いと批判されかねなくなるうえ、経費削減に力を入れてきた橋下知事の努力も水の泡と化してしまうのではないだろうか。計算してみた。仮に伊丹空港が廃止になり、大阪モノレール線も大阪空港~蛍池が廃止されてしまったとしよう。2008(平成20)年度データを基に計算した大阪モノレールの年間利用者数は36,725,570人、年間運賃収入は8,508,726円(同年度)、純利益864,512円(同年度)。大阪空港駅の利用者2,537,115人が減ると34,188,455人。それほどダメージは大きくないように思える。しかし2009(平成21)年度は微減傾向にあり(「1日あたり旅客数の推移」に基づく)、状況によっては伊丹空港廃止が大ダメージにつながりかねない。梅田および大阪市内から伸びる阪急京都線・千里線・宝塚線、京阪本線、大阪市地下鉄谷町線・御堂筋線(北大阪急行電鉄南北線)を短絡する環状線という位置づけもあるが、それでも2009年度の乗客微減と伊丹空港廃止計画が大阪モノレール線を苦しめることは間違いないと言ってよいだろう。On 25th, April, Osaka Prefectural governor Toru Hashimoto and Transportation Minister Seiji Maehara talked and agreed on the plan that Kansai International Airport and Itami Airport are going to integrate their operation and devolve the right to management into private hands to pay the debt of Kansai Airport. In the future, Mr. Hashimoto also plans to close Itami Airport to also pay the debt.Around Osaka, there are 3 airports, Kansai, Itami, and Kobe, but some people say the 3 airports should be integrated together.Kansai Airport was built on the artificial island in the middle of Osaka bay in 1994 as the new international airport to replace Itami. Naturally, in the beginning, Itami was planned to close when this new airport opened. However, Itami still exists and Osaka Airport Station on Osaka Monorail Line connecting to the terminal building opened in 1997.I have a question about abandoning Itami; Mr. Hashimoto takes into the account of Osaka Monorail? Osaka Prefectural Office holds 65.1% of shares of Osaka Monorail. Osaka Airport Station, linking Itami, has the 5th largest number of passengers, and the 1st largest only on the stations at which we cannot transfer to the other railways, so Itami Airport helps Osaka Monorail to carry many passengers. If Itami Airport closed, Osaka Monorail naturally might fewer passengers than now, go into red, and Osaka Prefectural Office would compensate for the deficit with the tax. Mr. Hashimoto's effect to reduce prefectural outgoings would go to waste.Based on the official data of Osaka Monorail in 2008, I tried to estimate the number of passengers if the segment from Hotarugaike to Osaka Airport closed.The number of annual passengers in 2008 was 36,725,570, the fare receipt 8,508,726 yen, current net earnings 864,512 yen. If you subtract the passengers using Osaka Airport Station from all users, you got 34,188,455. This number seems not to get so terrible financial damages. According to the change in passengers, however, the number of passengers in 2009 may little decrease. The monorail line connects 6 railways from Osaka metropolitan area, 3 Hankyu lines, Takarazuka, Senri, and Kyoto Lines, 2 Osaka Municipal Subways, Midosuji and Tanimachi Lines, and Keihan Line in the suburb area to enhance its convenience, but I guess decreasing passengers and closing Itami Airport may bring the monorail a terrible financial damage.Infoseekニュース 2010年4月25日 「関空・伊丹、統合で合意…国交相と橋下知事」