姫宮ななちゃんデビュー10周年
7月1日、東武鉄道お客様センターのマスコットキャラクター、姫宮ななちゃんがデビュー10周年を迎えた。10周年を記念して、僕はイラストを描いてお祝いする。このイラストでは、ななちゃんのイメージカラーであるピンク色と東武鉄道のコーポレートカラーである青色のグラデーションを背景に、東武鉄道の様々な路線で運行している500系電車「Revaty」と、関東地方に広がる東武鉄道の路線図を組み合わせて、今後もななちゃんが東武鉄道の様々な場面で活躍してほしいという願いを込めた。ここでななちゃんのデビューからの10年間を振り返ってみよう。まずはプロフィールをおさらい。東武鉄道お客様センターのコミュニケーター。栃木県宇都宮市出身の23歳。誕生日は3月25日。いつも笑顔で親切・丁寧・的確な案内に定評がある。趣味は実益もかねて東武鉄道沿線旅行・見学。「姫宮なな」という名前は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の姫宮駅と野田線(東武アーバンパークライン)の七里駅および七光台駅から名付けられた。イラストは宙花こより先生が担当している。ななちゃんが初登場したのは、2008(平成20)年6月のこと。それまで部門ごとに異なっていた東武鉄道お客様センターの電話番号が同年7月1日に1つにまとめられることを告知する車内中づりポスター・駅ポスターに描かれたのが始まりだった。そして現行の電話番号による運用に切り替わった7月1日付けで、正式に東武鉄道お客様センターのマスコットキャラクターとしてデビューした。2008(平成20)年当時の中づりポスター train poster in 2008デビュー直後から「ITMedia」などのWebサイトで紹介されるやいなや、清楚でかわいらしいと、多くのファンを獲得した。デビュー以来、東武鉄道の車内中づりポスター・駅ポスターに留まらず、車両のLCD画面(50070系電車・60000系電車・70000系電車のほか、東武鉄道の路線へ直通運転する東京メトロ・東京急行電鉄の車両にも)の車内マナー向上告知(携帯電話・スマートフォンのマナーモード設定告知など一部を除く)にもななちゃんのイラストが使われるようになり、ブログ(2008(平成20)年から2009(平成21)年頃まで)やFacebook(2014(平成26)年より)で東武鉄道の取り組みやイベントの告知をするようにもなった。2016(平成28)年以降は「東武ファンフェスタ」などのイベントにも、ななちゃんの着ぐるみが顔を出すようになり、ファンと直接触れ合えるようになった。東武70000系電車のLCDに表示されたななちゃん Nana's illustration on LCD in Tobu 70000 Seriesななちゃんは東武鉄道が自社で制作したキャラクターであり、鉄道模型メーカーのトミーテック(TOMIX)が鉄道事業者の協力の下で制作した「鉄道むすめ」ではないが、鉄道事業者の自社キャラクターとしては初めて「鉄道むすめ」にゲスト参加、フィギュアなどのキャラクターグッズも制作・販売された。2013(平成25)年以降、「鉄道むすめ」関連のイベントなどでは鉄道好きアイドルである伊藤桃さんがななちゃん役として登場している。2015(平成27)年には、東武鉄道の協力の下で制作された「鉄道むすめ」のキャラクターたちと共に634系電車「SKYTREE TRAIN」の車内を彩った。続いて僕がななちゃんへの思い入れについて書き表したい。僕はデビュー以来のななちゃんファンである。僕とななちゃんとの出会いは、東上線の列車の車内に掲示された中づりポスターだった。あまりのかわいらしさに一目惚れしてしまった。当時僕は高坂駅が最寄りの大学の学生だった。東上線を通学に利用していなかったら、ななちゃんを知るタイミングがもう少し遅くなっていたかもしれない。これまで東武鉄道の列車に乗る時はいつも、ななちゃんが描かれたポスターが車内や駅の掲示板にないかチェックしている。そして、634系「SKYTREE TRAIN」でななちゃんの等身大イラストを間近に見られた時は感動した。しかしななちゃん(着ぐるみ)が出演するイベントには、残念ながらこれまで一度も行けていない。ぜひとも一度、ななちゃんを間近に見てみたい、ななちゃんと直接触れ合ったみたい。ななちゃんはこの10年間でお客様センターのみに限らず、東武鉄道全体のマスコットキャラクターへと成長したように見える。改めて今後も、ななちゃんが東武鉄道の様々な場面で活躍することを願う。そして、僕もななちゃんを応援し続けていきたい。On July 1st, the mascot character of Tobu Railway, Nana Himemiya, marked the 10th anniversary of her debut.To celebrate the anniversary, I represent a picture of her with Tobu 500 Series "Revaty", which serves on many lines of Tobu Railway, and the network of Tobu Railway Lines, against the colour gradation of the pink, the colour of her cloth, and the blue, colour symbolism for Tobu Railway, for my wish to her to appear on more situations.This blog starts to review the 10 years from her debut. First is her profile.She is 23 years old, born in Utsunomiya City, Tochigi Prefecture, and works for Tobu Railway as a call-centre agent. When she responding to a telephone inquiry, she talks in kindly and polite way. She was named after three stations on Tobu Railway, Himemiya Station on Isesaki Line (Tobu SKYTREE Line), Nanasato Station, and Nanakodai Station on Noda Line (Tobu Urban Park Line). She is officially represented by a Japanese illustrator, Koyori Sorahana.She first appeared on an advertisement in trains or stations to inform the new telephone number of call centre, whose number used to have three different those for callers' purpose. When the call centre started to be operated with the present number, she officially started to symbolise the call centre.Soon after her debut, she was covered by some online news, such as "ITMedia", people wrote appreciations of her that she looks cute and gentle-natured.Since her debut, she has appeared not only posters, but also information for polite on-board behavior (except some of them such as that for turning the mobile phones or smart phones off) on LCD devices in the cars (including those belonging to the other companies, such as Tokyo Metro's 10000 Series and Tokyu Corporation's 5050-4000 Series, as well as Tobu Railway's 50070 Series, 60000 Series, and 70000 Series) above the doors. She also informs events or posters of Tobu's on her blog (from 2008 to 2009) or Facebook (from 2014). Since 2016, she (living doll) started to appear on some events such as "Tobu Fan Festa" being held at Minami-kurihashi Rail Yard.Though she is created by Tobu Railway itself and different from "Tetsudou-musume" characters, being done by a model train maker, TOMYTEC (TOMIX) collaborated with the railway companies in Japan, it was first time that the character goods, such as the figure, featuring the character who is originally created by the railway company has been made and sold from the brand. From 2013, Momo Ito, who is known as a railfan, performs as Nana at events relating to "Tetsudou-musume". In 2015, she was decorated the interior of 634 Series "SKYTREE TRAIN" as well as "Tetsudou-musume" characters collaborated with Tobu Railway.Next, I would like to write my personal feeling for her.It was when I was at university, which is located near Takasaka Station on Tobu Tojo Line, that I first saw her on the first ad in Tojo Line train. Because of her cute looks, I fell in love with her at first sight. If I had been in the other university, my encounter with her might have been later than that.Every time I travelled with Tobu Line trains, I check whether a poster featuring her is displayed or not in the trains or the stations. When travelling with "SKYTREE TRAIN" to see the life-size picture of her, I was really moved. However, I couldn't meet her (live doll) at an event. So I really want to go to the event to see her.I see that she has grown up to mascot of whole of Tobu Railway. I would like to keep loving and cheering for her.