2442790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花見友紀の「鉄道のある日常」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

カテゴリ

コメント新着

花見 友紀@ Re[1]:2024東北旅 E8系「つばさ」初乗車(09/15) Tabitotetsukitiさんへ ありがとうござい…
Tabitotetsukiti@ Re:2024東北旅 E8系「つばさ」初乗車(09/15) こんばんは。 「つばさ」は未だ未乗なので…
花見 友紀@ Re[1]:東急5050系5178Fを撮る(06/26) Tabitotetsukitiさんへ 東横線の5050系に…
Tabitotetsukiti@ Re:東急5050系5178Fを撮る(06/26) こんにちは。 同じ様な電車🚃でも、細かい…
花見 友紀@ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) そうですね。 2013年の東急東横線ホームの…
jiyma21@ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) おはようございます。 渋谷の街も、日々変…

楽天カード

Aug 24, 2022
XML
テーマ:鉄道(22811)
カテゴリ:鉄道日記



8月24日、この日のメイン路線は大阪モノレール本線・彩都線。本線は前回2018(平成30)年に大阪を旅した時にも乗ったが、彩都線は今回が初乗車。

今回の目標は、2018(平成30)年にデビューした3000系電車を撮ること。

北大阪急行電鉄南北線との乗換駅である千里中央駅からスタート。最初に乗ったのは、彩都線の彩都西行き列車。彩都線は万博記念公園駅~彩都西駅間の路線であるが、一部列車は本線へ直通している。

万博記念公園駅で本線と別れ、阪大病院前駅の手前まで、万博記念公園の外周を半周するように走る。進行方向右側にカーブして公園と別れ、阪大病院前駅へ到着。同駅を発車すると、終着駅である彩都西駅まで北に向けて走る。

彩都西駅はその名の通り、茨木市と箕面市に跨るニュータウン、彩都の西部地区にある。彩都は正式名称を「国際文化公園都市」といい、大阪府北部、京都府との府境にも近い山間部に位置する、住宅を中心とする西部地区と民間企業の研究所・物流センターなどを中心とする中部地区・東部地区の3つの地区から成る。

なお彩都線も正式な路線名は「国際文化公園都市線」である。彩都線は彩都西駅から先、彩都中部地区を経由して東部地区までの延伸計画も存在していたが、東部地区が住宅地から民間企業の施設の集積地へ計画変更されたことなどの影響で採算が見込めないとして、2019(平成31)年に正式に計画が廃止された。

彩都線の列車は、9時~11時台は1時間当たり6本運行されるが、12時~14時台は1時間当たり3本しか運行されていない(2021(令和3)年12月改正時点)。1編成が彩都西駅を発車し、万博記念公園駅で折り返してから再び彩都西駅へ戻ってくるまでに40分のサイクルで運行していることから、朝10時~11時頃では最大4本の編成を撮影することが可能である。

僕は彩都西駅の近く、彩都西部地区のマンション、そして遠目に見える大阪市内のビル群と列車を入れて撮影。





彩都線撮影後、万博記念公園駅へ戻ると、本線の大阪空港行き列車がなんとお目当ての3000系だった。



3000系にはそれまでの1000系電車・2000系電車とはドアチャイムなどに違いが見られる。1000系・2000系が阪急電鉄の車両と同じものを鳴らしていたが、3000系ではJR東海や多摩都市モノレールの車両と同じものを鳴らしている。





3150形と3650形(両先頭車)の乗務員室運転台寄り後ろには、小さい子どもが立って前面展望を楽しんだり、乗務員さんの仕事ぶりを見たりできるキッズスペースがある。

まずは大阪空港駅まで乗車。

乗車中、時折縦揺れが激しく、決して乗り心地が良いとは言えなかった。



折り返しの列車で門真市駅までの全線を乗車。



途中の摂津駅~南摂津駅間では、JR東海東海道新幹線の鳥飼車両基地のすぐ横を通過し、車両基地で停泊中の新幹線の車両を見下ろすことができる。



門真市駅到着後は再び万博記念公園駅まで戻り、太陽の塔を入れて本線の列車を撮影。











この日3000系は3本が本線で営業運転しており、彩都線で運行していた編成はなかった。この他にも、1000系電車1123F「ブルーエール号」や2000系電車2115F「EXPO'70号」も本線の列車として運行していた。


From Senri-chuo Station, I transferred to Osaka Monorail Lines. Though I have travelled once on Osaka Monorail Main Line, it was my first time to do on Saito Line.

I have wanted to photograph the latest carriage on those lines, 3000 Series.

Separating from Main Line at Bampaku-kinen-koen [EXPO'70 Commemorative Park] Station, Saito Line started to run around the east of the Park.

Before arriving at Handai-byoin-mae [Osaka University Medical Hospital] Station, the train turned north and separated from the Park to go to Saito-nishi terminal.

Saito-nishi Station stands west of Saito (International Culture Park City) residential and scientific or health research area. Saito Line used to plan the extension to the north of Saito, but it couldn't realise because of unprofitability.

Around 10:00 and 11:00 AM, Saito Line trains operate every 10 minutes by four carriage sets. I photographed them against the flats in Saito area (the first and second photographs).

Going back to Bampaku-kinen-koen [EXPO'70 Commemorative Park] Station, 3000 Series also arrived. I started my first travel by 3000 Series to Osaka Airport [ITM] Station (third photograph).

3000 Series has differences from 1000 Series and 2000 Series, such as door chime, which is the same type as the one of JR Central 313 Series and Tokyo Tama Intercity Monorail 1000 Series, and the designated platform for small children watching the front view and driver behind the driver's cab (fifth photograph).

I tried the travel on all of the Main Line to Kadomashi Station. On the way, between Settsu Station and Minami-settsu Station, I could see the Torikai Railyard of Tokaido Shinkansen from the left side window (seventh photograph).

After finishing the travel, I backed to Bampaku-kinen-koen [EXPO'70 Commemorative Park] Station to photograph the trains with Tower of the Sun. On that day, three sets of 3000 Series were in service (ninth, tenth, and thirteenth photograph). One of 3000 Series in service was the only one with a yellow line (3151F set, thirteenth photograph). 1000 Series 1123F set having "Blue Yell" livery (eleventh photograph) and 2000 Series 2115F set "EXPO'70 monorail" livery (twelfth photograph) were also.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 13, 2024 05:53:14 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X