全702件 (702件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 15 >
■ここ数年、時々使用している【2-WAYランタン】的な懐中電灯があるのだが、非常に使い勝手が良い。 今ちょっと検索してみたけれど、手元にあるのはもう売られていないタイプだった。ま、しかし「引っ張るとランタンになる懐中電灯」と言うのは、様々なバージョンがある。■夜中にちょっとした作業(自転車置き場に行くとか)に、釣りに、と重宝しているのだが、ライトの胴体部分のさわり心地を良くするために、全体的にサテン地のような加工がされている。■この、プラスチックのサテン地加工が、どうも経年劣化に弱いらしい。 たぶん、サテン地のさわり心地を醸し出す細かな凹凸の起伏に、空気中のホコリとか手汗や油脂成分を纏わり付かせてしまうのだろう。 勝手口に置くようにしてから、表面がベタベタ・ヌルヌルするのである。■ベタベタ9:ヌルヌル1 ぐらいの割合で、指で強く擦ると表面がズルリ4:ネチャ6ぐらいの泥濘感がひどいのである。■「だいたいコレ系のベトベトはアルカリ性だ」と聞いたことを思い出し、毎晩入浴後の風呂掃除に使っている、ナチュロンの柑橘系のスプレーはどうだろうと思いつき、電池を抜いて表面に一滴垂らして、洗面所にあった爪間ブラシで軽く擦ってみた。 軽くというのがミソである。 ハードに擦らないと剥がれないのであれば、コスパが悪すぎるのである。■結果としては、「一皮むけたように」きれいになった。 LEDライトも、思いの外密閉性が高くて、水洗いしたが中に水分が浸透することはなかった。 念の為一時間ばかり、空気清浄機の吹出口で乾燥させた。■結論としては、「古いプラ製品がベトベトになる問題」はワリと物持ちがいい人の間ではあるある問題なので、このナチュロンは「界面活性剤不使用」のクセに、オレンジのチカラでこんなに(軽い力で)きれいになるなら、諦める前にワントライしてみたら良いと思ったのでここに報告するものである。 今回はLED2-WAYランタンのオススメではなくて、 ↓コレ【令和・ステイホームSALE】【大掃除特集】太陽油脂 パックスナチュロン お風呂洗いせっけん 500ml 本体(泡スプレー式のお風呂洗い用洗剤)(4904735053286)
2020年06月11日
コメント(0)
■花壇に花が咲き乱れる今頃になって、東京に雪が降るのだった。 そう言えば。日に日にデカくなる、ツマグロヒョウモンの幼虫は無事かと気になって、寒い表にでて、植木鉢を見に行ったのだが、奴らの姿は見えない。 一匹だけ、へなへなと萎んだように、地面に落ちていた。 そして、目についたのが、エメラルドグリーンに輝く、彼らのフンである。そこらじゅうに落ちている。 もしかして、気温が下がって動けなくなったところを、鳥につつかれてしまったのか? と思っていたのだが、雪が溶けて翌日には、またツマグロヒョウモンたちは復活していた。 どうやら、気温が下がった時に、腸の中で未消化物が凍ってしまうことを防ぐために、大量のフンをだすのではないだろうか? と思った。
2020年04月01日
■金属アレルギーな体質なので、身だしなみとファッション以外の視点から、身につけるものには比較的気を付けないとダメな感じなので、顔の一部であるメガネもそれ。 ■プラスチック系のメガネならば問題ないのだが、メガネユーザーならご存じの通り、金属系の眼鏡の方が軽いのである。 ■軽い眼鏡をつけたままなら、そうびしたままでTシャツを着脱するなど朝飯前。二日酔いの朝など、時には眼鏡をつけたまま顔を洗うほどのヘビーユーザーである小生、できるだけ軽いものを「そうび」したい。そう、まるで"つけていることを忘れるぐらい"に。 ■という訳で、もはやメタル系のメガネ以外選択肢はなく、それを25年以上そうびしているのだが、だいたい二三年使うと、ツルの部分のメッキが剥げてくるのである。 ■工具大好きっ子倶楽部なので、今までは「熱収縮チューブ」と言う絶縁アイテムで、メッキが剥げて金属が剥き出したツル部分を絶縁していたのだが、二年前に出会った「レジン系接着剤」がハイパー素敵アイテムなのである。 住友電工ファインポリマー 低温収縮型熱収縮チューブ 1.5mm 透明 1mカット品 【スミチューブC1.5C】 ↑熱収縮チューブ(一例) ■熱収縮チューブでは、どうしてもチューブとメガネの間に、微細空隙が発生し、水分をはじめとしてチリアクターたちが、溜まる。或いは、溜まりそうなイメージがあった。 ■しかし、レジン系の接着剤は、表面にレジンの膜を作ってくれるので、全く心配がない。 ■仕事柄アルコール消毒(飲酒の暗喩ではないよ、念のため)の機会が多い。レジンはアルコールに弱いと聞いた気がしたので、数ヶ月でベトベターに進化したら厭だなーと思ってたのだが、そんなこともなかった。二年間使ってて、つい先週にツルの片側のレジンがポロリと剥がれ落ちて、二回目を接着した。これはコスパが良いではないか。 ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ Pokemon fit ベトベター[cb] ■そして、この二年間で、ベビーカーの部品や子供のおもちゃ、庭の水道ホースの先端など、風雨と紫外線に強いのもわかったし、何より、科学大好きっ子倶楽部の人なら、使うだけでワクワクなアイテムなのである。 ■という訳で、久しぶりの休日、眼鏡を補強して、ついでにスマホでブログを更新する、と言う事を試しがてら、《ボンディック》激しくヲススメです!! 【メール便なら送料190円!】BONDIC ボンディック カートリッジ・リフィル BD-CRJ 硬化プラスチック
2020年02月02日
■種をAmazonでゲットしてから、3度目の冬越しになるのかな。 アダンソニア・ディギタータ=アフリカ・バオバブ そろそろ、日本の冬にも慣れただろうか? 【世界の植物】WORLD PLANT 栽培セット バオバブ ユーカリ アガベ アデニウム 観葉植物 栽培 キット テラコッタ 鉢 種 培養土 不思議 インテリア グリーン ミニ
2019年11月25日
■漢字で書くと「瓜金上羽」らしい。 ガ。 成虫はガ(蛾)なんだけど、問題なのはイモムシ(幼虫)時代。■ヒョウタンを作ってみたいとタネを撒いたのだが「ムシがつくよー」と周囲から注意されていたが、秋の風が吹き始めた頃に、急に現れて、2-3日でほぼすべての葉っぱを食われてしまった。■そこでネットでなんというムシなのか調べてみたら「ウリキンウワバ」と同定された。■こやつ、人目につく前は、イトクズのような大きさしかないのだが、これが、花の蕾の中に入って食い荒らしているのを発見した。 よく、ヒョウタンの栽培にトライしている人のブログで「雌花が咲かない」と嘆いている人をみかけるのだが、もしかすると、、、、それ、ウリキンウワバの幼虫(すごい小さいやつ)に、蕾の段階で食われているかも知れませんよ、と思った。 ちなみに、ヒョウタンの実も、小さい頃には気をつけてないとこのイモムシに表面を囓られて、傷がついてダメになってしまうこともある。■一緒に植えているヘチマの葉には全く虫がつかないのだが、食べると不味いんだろうな。
2019年10月20日
■冬の間、葉っぱをすべて落として、「棒一本」状態になったバオバブですが、GWの少し前から、先端部分が膨らみ、ついに萌芽と言うか、新しい葉が出てきました。■写真・左は「鍼灸らせん堂」の院内。北向きの屋内。・中央は、東京都大田区の、南向きの窓辺→庭。(一番環境が良い)・写真右は、千葉県市川市の、北東向きの屋外。(何故か葉緑素が抜けてしまっている)■見てわかるけれど、明らかにらせん堂内の葉っぱが一番元気がいい。ちなみに、その左側の「ソコトラナム」と言う植物も、螺旋堂のが一番安定している。さらに、食虫植物のウツボカズラ(ネペンテス)も、螺旋堂では普通に越冬している。特に冬などは、開業日も少ないからほぼ0℃と25℃を行き来する、過酷な環境になるのだが…、それがかえって良いのか?生命力あふれるところ、それが鍼灸らせん堂です。(笑)
2018年05月23日
先ほど知り合いの先生からメールが来まして、はりきゅう国家試験2018の結果はっぴょ~とのこと。なんか傾向が変わったとか、特別難しくなってると言う話で「ざわ・・ざわ・・・」してるみたいなので、グラフにしてみました。これはやっぱり、「規制前の合格人数」に戻そうとするベクトルが見られますね。つまり、1.規制緩和2.鍼灸学校の乱立3.定員割れ(≒入学時のレベルが低下)4.学校が担保していた卒業時のレベルが低下5.国家試験でレベルの維持を保つしかないと判断と言うことなのでしょうね。日本人全体の国民の数はむしろ減少にあるので、これは当然のことでしょうね。昔の国家試験は簡単だった!と言う学生さんたち、昔は「入学自体が難しかった」わけで、15年前から少しずつぬるくなっていった水が、気が付いたら冷水になってきたと言うこと。気が付かないレベルの僅かな下りの傾斜を少しずつ転がり、永年かかって回復不可能な地点まで堕落していた、と言うのは往々にしてあることです。
2018年03月29日
2018年03月27日
これ、小学生の時に遊んだ秘密基地の匂いがする‼️(笑)
2017年11月25日
■まーたマシントラブルである。 症状は前回と全く同じ。1.電源、入る2.ピッと音がする3.ブーンと立ち上がる気配を見せる4.電源、切れる■これを無限に繰り返すのだった。「電源を入れて一秒で電源が切れる」系のトラブルである。前回は勢い余って、マザーボードを交換する暴挙に出て、結果SSDのシステムドライブも故障してしまっていたので、それも交換したのだった。ネットで調べてみると「電源の劣化」が一番疑われるのであった。▼戦力の逐次投入になってしまって至るが、しょーがないので以前に購入しておいた、玄人の電源と交換してみることにした・・・が、やっぱりダメ。これは購入元のドスパラさんに持ち込んで点検・修理してもらう他ないかなぁ・・・と暗澹たる気持ちでネットをウロウロしていたが、「電圧の低下は、ケーブルでも起こる」と言う記事を見つけ、壁のコンセントから直接本体に電源を引いたところ、無事にwindowsが立ち上がりました!解決!!■たーこあし はいせーん やめー ましょーー のテーマソングが脳内を流れたのでした。【秋の大感謝セール延長 第9弾延長 11/16 10:59迄 25個限定】TAPKING タップキング 電源タップ OAタップ コンセント 電源ケーブル スイッチ おしゃれ インテリア デザイン 木目調 AC6個口 雷サージガード 絶縁キャップ付 コード 延長ケーブル シャッター 埃 PT606BEWD
2017年11月16日
■先日二度目の挑戦で種を蒔いたのが出てきました。10粒蒔いて、出てきたのは1つだけ・・・。それから二週間たち、2つめの芽を発見。しかし、計算が合わない。■どうやら、第一回目にトライしたタネが生きていて、今頃芽吹いたらしいのである。アフリカ亀甲竜は冬成長するタイプなので、やはり9月過ぎないと目が出ないようなのである。(↓ 山芋の一種)ca亀甲竜1011-06 ディオスコレア エレファンティペス アフリカ 現品販売 5号鉢
2017年10月14日
■前回、故障して「引き取り修理」と言うサービスで修理に出した。見積りでは20,000円ほどと言うことだったのだが、結局15,000円ほどで、絞り機構の交換と相成ったのであった。■先週の木曜に引き取りで、今週の金曜には配達されてきた。↓18mmの広角レンズも防水な一眼レフ! のセットなのである。【送料無料】ペンタックス PENTAX K-S2 18-135WRレンズキット [ホワイト] デジタル一眼レフカメラ【新品・国内正規品】(KS2)
2017年09月10日
http://www.gan-info.com/hokandaitai-iryou/sinkyuu.html■↑ 峯尾先生に依頼されていた原稿がUPされていたのでご報告です。■割と端的にまとまっていますので、ご一読ください。
2017年09月05日
■マザボがSSDを巻き込んで逝ったことが判明。■例のケーブルを使って件のSSDを、サーフェスにUSB接続したところ、一応認識はするのだが、フォーマットもできない。■MBは(前回)交換したので、次はSSD交換か。■みごとに戦力の逐次投入になってないだろうか?■午後9時に出ても、職場の帰りに寄れると思って閉店間際のLAVIに駆け込んだ。■「SSDありますか?」と店員さんに質問したら「FFD?」と聞き返されて撃沈。 自作PCとかコアな部品はないか。■その場でスマホを使って通販で注文したのだった。【送料無料】Transcend SSD 2.5インチ 240GB SATA-III対応 6Gb/s[TS240GSSD220S]
2017年08月09日
■電源が1秒で切れるようになり、その後全く電源が入らなくなったデスクトップ。「玄人志向」の安い電源ユニットと交換したが、ウンともスンとも言わない。ネットで調べたら、どうも、独特の「落ち方」がMBの故障を示唆しているらしい。■MBの型番を調べたら ASRock H87 Pro4 だった。価格ドットコムで調べたら、すでに流通はしておらず、CPU型番・チップセットを含めほぼ一緒のASRock Intel H97チップセット搭載 ATXマザーボード H97 Pro4 ↑ があったので、30分ぐらい悩んでポチったのであった。■翌日には「コンビニ受け取り」で届いたのだが、仕事の関係で昨日ようやく作業開始。エアコンの無い部屋だったのだが、台風前でそれほど暑くはなく作業ができた。■CPUクーラーを外してつけるのが一番大変でした。→ 結果的には電源が入るようになり、一見復活したものの、こんどはBIOSでSSDが認識されないと言うトラブル。・SATA 0番 に差し込む・SSD以外、すべて外す。・30分待つ・BIOSで無理やり「SSD」に設定する・ケーブル交換などを試してみたが・・・ダメ。■今度は、SSDドライブが壊れている可能性が出てきた。そこで、SATA→USB3.0の変換ケーブルを購入したのだった。 続く。SATA to USB 3.0 変換アダプターケーブル 2.5インチ HDD SSD
2017年08月08日
■毎度PCが逝かれるのは夏。 決まって「TCMNatutaikai大会の数日前」と言う。■今回は電源系と思しき なので、とりあえず「玄人志向」の安い電源を購入してみた。■素人修理で、しかもPCが2台無いという状況なので、これは「戦力の逐次投入」になりやすい。■電源交換でダメなら、諦めることにする。「玄人志向」ってブランド、まだ健在だったことに懐かしさを感じる今日この頃玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ 80PLUS STANDARD 400W電源 グラフィックボード用電源コネクター搭載
2017年08月03日
お祭りシーズンですなあ
2017年07月23日
◼️スマートフォンに機種変更しました。
2017年01月22日
■なう
2015年07月10日
■結局、iPadは自分で治すしかない、とみつけたり。 さいわい、破壊して露出した部分がちょうど修理対象部位なので、1.ネジを外す2.凹んだ部位を内側から 「打ち出し」3.スイッチの異常を修正 と言う段取りをおもいつき、酔って帰宅後に実行したのだった。 大成功でした。
2015年06月25日
前回のあらすじ■ねぼけて手を滑らせてipadの音量ボタンMAXのまま動かなくなった。■で、ちょっとずつ隙間から凹んだ外枠を直そうとしていたら、荷重に耐えられなかったガラス面がボカーン。 ■翌日、夜10時まで(!) 営業している秋葉原のびっくりカメラへ行きましたとさ。 ■修理代 28,000円なり。 ガーン。 → 修理せずに持ち帰りました。
2015年06月16日
■KEGの授業、終了。 やっぱり自宅からだと3時間は見積もらないとダメですね。■授業時間もTEGとは違って、9:50始まりだったり、昼休みが13:00からだったり、チャイムがならない(!)など、本当に別の学校、と言う感じですね。白衣の色もブルーだし。 ■と言うわけで、10:30にはもう終電タイム。そして帰宅は午前様。 ■帰宅後ipadをいじっているうちに睡魔に襲われて手を滑らせ、ガツンとテーブルのカドにぶつけてしまいました。■かなり大きな音がして目が冷めて、ガラスが割れたか!? と思いましたが、無事。■しかし!!!■なんと、たまたまぶつけたところが音量ボタンで、「消音」のまま表示が消えなくなってしまいました。。。よく見るとアルミが凹んでいるし・・・。 ■『この先 鋭角に曲がる』と言う、KEGの学校前の看板を思い出しました。 iPhone/iPad修理…Apple/アップル関連商品ならエコパーツがお得!RepairParts/リペアパーツ/修理部品Apple アップル iPhone3G/iPhone3GS 共用 カメラレンズ外側リング
2015年06月14日
2015年06月11日
■昨夜M8.7と言う巨大エネルギー的な地震が起きて、電車が止まったりなんだりの大騒ぎになりました。■先週の土曜日は神奈川衛生学園(横須賀校)へ出稼ぎに行ってたわけで、あの時間は現地で学生たちとわいわいとお酒を飲んだりしていた。もし一週間ずれていたら、帰れなかったのかも?
2015年05月31日
(あらすじ)以前も書いたが、専門書や過去の新書系の本などを次々と自炊“代行”サービスの業者に送って、本棚の整理をしている。■ところが、数冊送り返されてくる書籍があり、理由は「著者が自炊代行に同意していない」と言う旨が書いてあった。自炊と言うのは、所謂「私的コピー」なのだから、著者には悪いけど拙者が買った本を拙者が電子化するんだからなんで因縁をつけてくるのかいな、と思って調べたら、なんとグタグタの業界事情があった。■何から話せばいいのかわかんので、弁証論治しやすくするために時系列にならべてみる。素人なので、記述漏れ御面。■まず、自炊についての概略はWikipediaをどうぞ。■さて、 2010年ぐらいから、スキャナーなどの技術が進歩して、書庫の空きに苦しむ読書家が、本をデータ化して、書籍そのものは廃棄する流れが広まった。 スキャンはやればわかるが、裁断とスキャンで非常に手間がかかる。 それを請け負う会社が、スキャン代行会社:自炊代行サービスが広がる。 ピンキリで100社以上あった。2011年9月、作家が連名でスキャン代行会社宛に、公開質問状が送りつけられる。************出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか************■↑ ここには反対している作家さんたちのリストがあります。この作家さんたちの本は、もう廃棄するしか無いと言うわけです。 ■→結果、 1 作家の意にそぐわない会社を訴えた。 2 自炊代行会社が多く潰れた。■いろいろあって、2014年10月の段階で、スキャン代行は「私的複製と解釈することはできない」と言う判決。■つまり、自炊代行って著作権法違反なの?!→「おそらくそうでしょう」■いやもうなんともバカバカしい状態になってしまった。 クラウドにリッピングした音楽データをUPすると違法、と言う判決が出た時なみの脱力感である。■古本屋を許可しているのに、データ化を許可しないというのは、いったいどんなバランス感覚なのかわからない。■たぶん、出版社あたりが危機感を感じて、作家さんたちを煽って仕掛けたんだと思うような流れなんだけれど、自炊代行サービスには、通常一冊200円ほどかかる。試しに、某有名作家さんの「全20巻セット」を調べたら、3000円未満。これはもう「読み終わったら捨てろ」と言うことで、また読みたくなったら中古を買うか漫画喫茶に行けば良い、と言うことになり、出版社や作家さんには同じく利益にならず、ただ単に読書家の自炊を「苦労して一冊ずつ自分でやれ」と言うなんか嫌がらせのような悪意を感じてしまい、非常に気分が悪い。■ネットでばら撒かれる危険と言うが、これは悪意の第三者の話で、実質的に防ぎようがないし、現在ではトレーサビリティもしっかりしているので、「誰がコピーした本か」と言うのはすぐ足がつく。通常の書籍でもコピーされてしまうんですぜ?■あと、何人かの識者が指摘しているように、日本国外でコピーするサービスが始まる可能性がある。こうなると日本国の利益にもならない。■だったら、出版社が「自炊代行」のサービスをするか、出版社からの委託業者契約をすれば喜かった。「違法」と言う判決が出てしまった後ではもう後の祭りなのである。■何をいいたいか言うと、「反対派」の作家さんたちの本は、結局捨てる以外に道がなくなるので、なんか買い控えしてしまうと言う悪影響を早くも私の心に影を落としたのである。 ----螺旋堂、不始末!防災対策!備蓄対策!設置費無料!【東京都23区内限定】備蓄コンビニ(コンビニ感覚の冷蔵庫)
2015年05月04日
■ なんとこのブログ、満10年なのである。 10年前の己、なんと稚拙なことか。■ あれこれメールが来ていたので、数年ぶりに【管理画面】とやらに辿り着いた。※ 過去の日記で意味不明だったり、ギャグが滑っていたり ボケが通じない時は、多分添付した写真が削除されてしまったのだと思われる。この10年間で記憶媒体の容量が桁外れになったため、量の変化が質を変えたのである。最強鍛錬棒!六角鉄棒 五尺 150cm 約13kg 鉄製鍛錬棒シリーズ
2015年04月26日
◆ダイミョウセセリ
2013年09月13日
2013年01月15日
◆冬が来る前に 遠赤外線治療器のメンテナンス終了。 かなりの老骨だが、ベテランです。ランプではなくて、石英が発熱するのです。 つい患者さんがいないと、自分に当てたくなるほど也。
2012年10月31日
2012年09月14日
◆子供対策していない、年寄りに優しい弱い力で火がつけられます。 しかも注入式。 コレは便利! 一つ250円也。 思わず5つ買いました。
2012年06月29日
2012年06月03日
2012年05月16日
100円ショップでカッサが売られる時代。
2012年01月09日
◆高分子ポリマー
2011年10月08日
><楽天ブログの日記更新メールです> ><このメールに返信するとブログ記事が書けます> ><下書きする場合は、下記アドレスに送信して下さい> ><下書き用アドレス > ><画像や動画(ベータ版)を添付することも出来ます> >
2011年09月27日
◆夏の終わり
2011年08月29日
TCMN開催です
2011年08月07日
CHERRY、震災の影響で販売終了になってしまいましたとさ。
2011年08月04日
◆本日午後 1:30より GTO学園にて土器作りセミナー開催。 スタッフの皆さん、ありがとう。
2011年08月02日
■日本中国文化交流会より、「明清・陶磁の名品」展覧会のお知らせがありました。皇居手前の帝劇ビルです。JR有楽町より徒歩5分。http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/present/index.html
2011年07月08日
なんにも聞いていないんですけれど。これ「後藤学園」のニュース http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106300058/ http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110701ddlk14100306000c.html マジカヨ・・・・・・・・・・
2011年07月07日
電気は足りているし、 原発は安全な発電ではなかった、 原発は発電コストが高い、 原発はメンテナンスには必ず被曝者が発生する、 廃炉にした後の事を考えていない、 廃炉にした後は何万年も見守らなければならない、 事態は収束していないし、まだ被害は拡散傾向である。 ようやく政府は内部被曝についての調査を公表し始めました。▼東京もチェルノブイリ放射能管理区域相当が濃厚に▼▼http://blog.livedoor.jp/zipangu_renaissance/▼
2011年06月30日
■いまだ集合避難所で生活している友人たちを思えば、なんてことはない。
2011年06月29日
■日本全域をダメにするほどの放射能が詰まった「もんじゅ」で昨年10月に起きた事故。 どうやら、部品を回収できたみたいですね。これで一安心・・・ですが、もうこんなにドキドキヒヤヒヤして、必ず未来に禍根を残してします発電システムは放棄しませんか?
2011年06月25日
◆遠寿院にある300年ほどの古梅の実を頂戴しましたよ。さて、漬けるか~!▼中山法華経寺 遠寿院とは・・・ 日蓮宗系寺院・祈祷根本道場 根本御祈祷系授的伝加行所遠壽院 通称「荒行堂」。http://www.bukkyo.net/nitiren/onjuin.htm
2011年06月12日
■連休前にイレウス(腸閉塞)とおぼしき患者さんに急診アリ。「便秘」なんて言われてノコノコ往診に言ったら、【蠕動不穏!!!】じゃねーか?! 南無三!! 緊急事態なんだけど、病院行きを拒否されたために、針治療。 鉄火場となる。 この人無事解決できたら、EXPが凄いことになると思う、とか、これでOUTになったら、警察で事情聴取受けるんだろうな、とか。最悪は免許剥奪か。 治療は功を奏するんだけど、絶食を守ってくれない。コンプライアンスーーー! で、再び悪化→往診。之の繰り返し。■連休中、激しい惡寒と発熱に苦しむ。 しかし往診。■目白鍼灸院の、スタッフであるところの後輩・美人・鍼灸師にキレイの魔法をかけられる。 しかし、あまりの楽しさに終電を逃して、馬車がかぼちゃに、ウマがネズミになってしまった。 ゴメンネ! OKD先生! 激しく陳謝。 ・・・イケメンの魔法を習得したい今日この頃。 化学式、高校で物理を選択してしまったので、亀の子は書かないで卒業してしまったので、いろいろと楽しい話を聞くことができて、興味シンシンです。 やはり導師がいると、学習進度は飛躍的に上がるもんだ!■連休終了間際、ようやく諸多の事情を乗り越え、イレウスの患者さんを病院送りに。 ホッと一息。■火曜は学校。 受け持ちの教科「東洋医学臨床論2」がスタート。 09-21勤務は、健康状態を左右する危険性をはらんでいると思う。■水曜日は舞浜倶楽部。 認知症に対する鍼灸の効果を認めてくれている老人ホームである。 しかし、内部のスタッフ刷新で、なかなか連絡がうまくいっていない様子。お願いします。 私が往診して患者見て儲けている、とか。→ ナイナイナイ。 GTOからの派遣です。 ほんと儲からないよな、鍼灸学校の先生って。■しかし、気がつけば天津からの帰国後は、牧田総合病院での、醒脳開竅法を5年ほど従事して、脳血管障害の後遺症に対する鍼治療を行い、今度は認知症。 大脳鍼灸街道を歩いていることに気がついた。■連休明けの次の土日は、名古屋である。 「日本食養学会」の中医学講座の担当なのである。 土日二日連続で、トータル10時間の講義。 初日はパワーポイントが使えない!? 喋くり5時間はかなりしんどいものがありまんた。 しかし、参加者30数名の方々(みんな女性☆)にはご満足いただけた様子。 よかった。 感想の中に「先生は三谷幸喜に似てますね」とか。そう!? 主催の水田さん【ボヌールパ】、パワフルで元気な女性でした。■日曜遅くに千葉に帰投。 翌日、月曜は筑波理療科教員養成課程への講義である。 盲学校への講義は今回で二度目か。 昔、塩原視力障害センターで講義をした思い出がある。 あそこは、例の事業仕分けで、仕分け対象になってしまったと言う話を聞いた。 筑波の理療科は、75分授業の15分休憩。 いつもと勝手が違って、全く勘違いして時間オーバー。失敗。■火曜日GTO九時九時。■水曜日舞浜倶楽部■木曜日なんかの会議。あと、GTO中医サークルの講座。 今回は「舌診」です。【送料無料】CD-ROMでマスタ-する舌診の基礎↑ ワタクシがCD-ROM部分の制作を担当しています。■金土日と、ようやく螺旋堂の診療。 今年度は月曜が学園勤務になってしまったので、患者さんの予約が圧縮気味である。美容鍼灸のオーダーが密かに多くなってきた。中医学+美容鍼灸と言えば北川毅(先輩)先生が超有名ですが、最近はTCMN(中医鍼灸学生学会)にも多忙過ぎて来られない様子。ホームページで打ち方(二指推進法)を見られます。■拙者の美容鍼は、専用の金針とカッサ(島田先輩で有名)で行うカタチなので、ちょっと勝手は違いますのよ。オホホ。 シワ消し、表情筋トレ、骨格矯正、ムクミ解消、美肌・養髮、傷跡(ケロイド)消し ・・・が主なメニューです。■あれ? もう最終週?!最終週の日曜日は、「螺旋堂勉強怪」と称して、主に新宿鍼灸柔整専門学校の卒業生(教え子)たちの集まりで、勉強怪(会)を開いています。もう四年目に突入。なんだ?気がついたらもう六月かえ・・・・。
2011年06月04日
◆縁起でもないネーミング。
2011年06月02日
2011年05月27日
■ブログを書くのも久しぶりですが、GWもドタバタ。気がついたら5月ももう終わり・・・早過ぎる!!
2011年05月22日