|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ゆうたが小学生になって、1週間がたちました。
昨日から待ちに待った授業も始まり、毎日とても楽しく通っています。 ゆうたが小学生になって、我が家の生活リズムは劇的にかわりました。 私は家で仕事をしているのですが、子供達が起きている間は仕事ができないので、夜中に仕事をしています。そのため私が寝るのは夜中の3時~4時過ぎがほとんどです。 主人には悪いと思っているのですが、仕事をしてから朝起きられなくなり、夫が出勤するころ私が起きていたので、夫には前夜私が用意しておく朝ごはんを一人で食べていってもらっていました。 でも、これからはゆうたも6時半起床です。私も今のところ緊張しているためか、4時過ぎに寝ても、6時半に起きられています。 そして、半分寝ぼけながら朝ごはんを作ります。 平日家族4人で朝食をとるなんてことは初めてです。ついつい私も朝食作りに気合が入ります。 以前は、手軽に食べられるということで、コーンフレークの朝食もあったのですが、今は和食だけにしました。 必ず用意するのが、お味噌汁と納豆です。他には冷蔵庫にあるひじきとか、のりの佃煮とか、ちりめんじゃこなど、適当に用意します。 納豆には、鰹節とゴマを混ぜています。納豆に添付されているタレは、ゆうたが嫌いなので、お醤油を使います。 本当は、葱も入れたいのですが、生の葱を食べた後の感じがいやなので、朝は入れません。葱を食べた後、口の中がすっきりする方法をご存知の方は、是非教えてください。 そして、毎日気合が入るのがお味噌汁作りです。きママさんに送っていただいた煮干を使って出汁をとるのですが、前夜から煮干と昆布を水につけて冷蔵庫に入れておき、朝すぐにお味噌汁が作れるように用意しておきます。(きママさん。これでいいでしょうか???) 寝ぼけているので、頭が働かないといけないので、前日からお味噌汁の具も考えておきます。 そして、3人が食事をしている間に、食後の飲み物や、果物の用意をして、みんながデザートを食べているあいだに、私の食事が始まります。 家族4人て、「いただきます」ができるのが理想ですが、そのためにはさらに早起きをしなくてはいけないので、今はこれでいいことにしています。 主人も、朝からいろいろ食べられるようになり、嬉しそうです。 私も、以前のようにバタバタと朝を過ごすのではなく、時間にゆとりがあるので、とても気持ちに余裕があります。 とりあえず、ゆうたは毎日プリントをやってから登校していきますが、クラスでは早めの登校のようです。 けいたも、毎日泣くことはなく、とても楽しく幼稚園に通っています。周りがものすごく泣いているので、つられて泣くかな?と思いきや、ぜんぜん平気そうで、ちょっと一安心です。 こうして、生活リズムも整ってきました。 子供達の学校や幼稚園での生活もいいスタートが切れました。 しかし、また新たなる問題が・・・ これは、また今度書きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|