034089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

賢い主婦のネットでお買いもの

賢い主婦のネットでお買いもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

シンク下.png

 

排水口の臭いにずっと悩まされていた私はいろいろな方法を試してみましたが、一番良いと思われる対処法が見つかったので参考になればと思い書きました。

 

排水口が臭った原因について

うちのキッチンの排水口が臭うと気付いたのは、排水口の上からではなく、下の収納スペースからの臭いでした。

排水管の中には排水トラップというものがあり、水が溜まるようになっていて、その水が臭いの流出を防いでくれるため上から臭うということは今は少なくなっていると思われます。

収納スペースを開けてボールや鍋などを取り出すたびに「プーン」と漂ってくるあの嫌な臭い。

はじめは排水管の設置ミスか何かかと思い、家を建ててくれたハウスメーカーに連絡しました。

そして、専属の水道屋さんにみてもらったのですが設置に問題なし。

水道屋さんが排水管を取り外したところ、茶色い大量の油の塊が出てきました。

もうびっくり!

定期的にパイプ洗浄剤を使って手入れしているつもりが、排水管の中は油汚れでびっしりだったのです。

 結果的に、においはこの油汚れからやってきてるのでした。

 

油汚れを取ってもらって、しばらくにおいは少しずつ薄くなっていったと思われたのですが、やはりまたすぐに復活してきました。

そのたびに水道屋さんを呼ぶわけにはいかず、かといって自分で排水管をはずすのも怖い(しかも自分ではずすのはやめておいた方がいいと言われました)。

またあの臭いに耐える日々がやってきたのです。

 

排水口のつまりや汚れを取る方法その1:パイプ洗浄剤を使う

まずは頻繁に洗浄剤を使ってみることにしました。

液体を流し込むタイプ。

 

錠剤や粉末を入れるタイプ。

長い棒状で排水口に長くとどまるタイプなどなど。

いろいろ試してみましたが、においに対しては効果があがりませんでした。

 

排水口のつまりや臭いをとる方法その2:バイオの力にたよる

科学的な方法に破れた私は、今度は細菌の力にたよることにしました。


この商品の成分は水と微生物のみ。

寝る前やお出かけ前などのキッチンを使わない時間帯にバイオと水を流して置いておくだけ。

バチルス菌という納豆菌に似た菌がパイプに付着して、油汚れなどを食べてくれるという商品なのです。

飲食店などでもけっこう使われているそうで期待できると思い、購入しました。

 

使ってみるとしばらくとても調子がいい気がしました。

少しずつ臭いが消えていっている、そんな感じを受けたので「ヨシッ」と思っていました。

だけど、週に2,3回くらいしないといけないので面倒なんですよね。

しかも、けっこう高くつきます。

それでしばらくさぼっちゃったのか、また臭いがきつく感じられるようになりました。

 

排水口のつまりや臭いをとる方法その3:物理的に排除する

この方法を思いついたときには、排水口の上部に油汚れがついているのが目に見えて分かるようになっていました。

少し手を突っ込んで触ってみると、ゼリー状になった油が…気持ち悪い!

もうこれはブラシか何かを突っ込んで取るしかない、そう思いました。

そこでいろいろ調べた結果こんなものを見つけました。

 


これに似た類似品はいろいろありますが、要するに長いワイヤーのついたブラシで汚れをかき出してしまおうというもの。

これをやるのはちょっと勇気がいりますね…。

しかもいろいろ調べた結果、素人がパイプの中を通すのは難しく、排水管を傷つけたり壊してしまったりするかもしれないということだったので、買うのはやめました。

 

そして次にみつけたのはこんなもの

パイプのつまりを取るポンプ…つまり、トイレが詰まったときに使うスッポンみたいな感じのものです。

タイムセールで安くなっていたのもあって衝動買いしてしまいました。



こんなタイプもあるようです。

 

 

まずは下準備で何日か排水口の洗浄剤を流し込みました。

油汚れが少しでも柔らかくなるかなと思って。

ポンプにはアタッチメントが複数ついているので、排水口にあったアタッチメントをつけトライ。

最初はスカッとした手ごたえで「アレ、完全に失敗した・・・」と思いましたが、水を流しながらすると空気の漏れがなくてうまくできました。

少しゴボゴボという音。

油汚れがブワーっと湧き出てくるのを想像していましたが、外には全く出てきませんでした。

何回かやった後、大量に水を流しておしまい。

完全に何かが詰まって流れないわけではないので、あまり効き目がなかったかな…と最初は思っていました。

だけど、何度か水を使うと、水が「シュゴゴゴゴー」と勢いよく流れる音を感じました。

手ごたえアリです。

 

排水口のつまりや臭いをとる方法その4:お湯を大量に流す

その3と同時進行に行ったのは、お湯を流すということ。

せっかくはがれた汚れもまたくっついてしまったら意味がないので。

油汚れなのでお湯を使った方が落ちやすくなります。

また一気に流すことで水圧できれいにしてくれると思ったので、シンクの洗い桶にお湯をためて毎日2回流し続けました。

するとあんなに悩んでいた臭い・・・解決しました!

水が流れる勢いもよくなりました。

あんなにお金をかけたのに、最後はお湯が一番効果的だったなんて、ビックリでした。

 

 

その後…

今のところは、毎日夜に2回お湯をためて一気に流す、そしてときどきバイオを使うというのをやっていて、臭いは消えているようです。

今までは節約と思って、食器を洗うのもなるべく水を使わないようにして洗ったり、ゴム手袋を重ねて冬でも水で洗ったりってしていました。

でもそれが水やガスの節約になっても、排水管にはよくなかったんだということに気付きました。

排水管がつまらないようにするためには、お湯をつかったり大量に水を流したりする方が効果的で、つまりが少なければ薬品をたくさん使うこともなく結果的に環境にいいのかも…とも思いました。

排水管のつまりを取るために、強力な業務用の洗浄剤なども売られています。

だけど、中にはすごく危険な薬品もあるようで、知らずに無防備に使ってしまったら体にも悪影響が出てしまうので怖いなと思いました。

 

これらの方法はうちの排水口には効いたけど、他のおうちには効き目がないのかもしれません。

でも、お湯を流す方法だけならお金もそんなにかからないので、試してみてもいいかもしれません。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.11 17:47:56


PR

Recent Posts

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X