1580785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

医療報道を斬る

医療報道を斬る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Dr. Bamboo

Dr. Bamboo

Calendar

Favorite Blog

  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
臨床の現場より head&neckさん
めんどうはごめんだ お前に云えないさん
Green-Note Green-Noteさん

Comments

一個人@ Re:パパラッチ?(05/29) 前橋市は県内で唯一の医学部のある大学が…
dho@ Re:越権行為じゃない?(06/24) 法医学の観点から客観的事実を述べること…
wadja@ Re:報告(07/13) 心からお悔やみ申し上げます。ネットの掲…
Kosuke@ Re:報告(07/13) Dr.Bambooさんの書き込みを初めて拝見した…
キンシャチ@ Re:報告(07/13) ご冥福をお祈りします。 しばらくブログ…

Headline News

2009.01.11
XML
カテゴリ:医療
 どうしても勝敗を決めなければならないとき、サッカーならPKですが、ラグビーだとくじ引きです。結果は全くの運ですから、はずれくじを引いた人を本気で非難する人は滅多にいないでしょう。でも、はずれくじを引いた本人は、申し訳ないという思いを持つものです。「僕のせいです」と、口に出して言うこともあるかもしれません。だからといって、「ミスを認めた」と鬼の首を取ったかのように言い募ったり、非難の記事を書いたりはしないでしょう。

 いつも読ませていただいている「NATOROMの日記」で、以下の記事を見つけました。

■「病院はミスを認めていた」遺族の悲痛な訴え

 「一度はミスと認めたはず」遺族が病院の対応に不信感を募らせています。兵庫県尼崎市の病院で、女性が腹部に溜まった水を針で抜く治療を受けた後死亡した問題で、遺族が思いを語りました。

「血の海の中で寝てました、血の海。だから止血もちゃんとしないで帰されて、かわいそうに…」(亡くなった女性の母親)

 事故は先月4日、尼崎医療生協病院で起きました。

 患者は重度の肝硬変で入院していた35歳の女性で、腹部に大量に溜まった水を針を刺して抜く治療を受けました。

 治療したのは20代の研修医。

 1度目は失敗し、2度目でおよそ1.5リットルの水を抜きましたが、その後女性が腹痛を訴え、皮下出血を起こしていたことがわかりました。

 しかし病院はすぐに血を止める治療を行なわず、数日後、輸血をしましたが、女性は先月16日、出血性ショックで死亡しました。

「娘が『失敗された、痛かった』と言ったから。『失敗したんでしょ』と言ったら『はい』って」(亡くなった女性の母親)

 不審に思った家族は病院に説明を求めます。

 そのとき病院側は結果的に病状を悪化させたと謝罪しました。

「出血に対して十分な対応を結果的にしていなかった。甘く見ていたんだと思う」(女性の主治医~病院の説明の記録)
「腹水を抜くのに失敗したのが原因?」(女性の母親~病院の説明の記録)
「それが大きなきっかけ」(女性の主治医~病院の説明の記録)

 しかし8日開かれた会見では…。

「(Q.ミスといえるのか?)ミスという言葉を使っていいかについては、今のところこちらで判断しかねている」(尼崎医療生協病院・島田真院長)

「私らの前で言っていることと娘にも謝罪しているのにあの会見は何?とすごく腹立つ」(女性の母親)

 病院側は会見で「針を刺したとき偶発的に血管を傷つけたが、治療法に問題はなかった」と主張しています。

 一度は謝罪しながら、なぜミスを認めないのか、遺族は病院の対応に不信感を募らせています。

(01/09 20:27) MBSニュース

 本当に皮下の出血が亡くなった原因であるのかどうかは分かりません。解剖していれば別の原因が明らかになったかもしれませんが、ここでは皮下出血を起こしたことについてのみ、医師のミスがあったかどうかを問題にします。

 皮下には大量出血につながるような大きな血管はありません。ですから、通常は針の刺し方のミスで大量の皮下出血の起こることはありません。小さな動脈でも、肝機能が低下して血液の凝固能が障害されていれば、傷つけると出血が多くなるかもしれません。でも、小さな動脈はどこを走っているのか分かりませんから、傷つけるかどうかは運次第です。通常は大事に至らないので、気にせず穿刺するのです。

 さらに凝固能が障害されていれば、毛細血管が傷ついても多くの出血があるかもしれません。毛細血管はどこにでもありますから、傷つけずに針を刺すことは不可能です。

 患者が期せずして亡くなったとき、関わった医師は申し訳ないという思いを持つものです。謝罪の言葉を口にすることもあるでしょう。でも、それでミスと認めたと言われるようになると、事務的なやりとりにならざるを得ません。実際にそのように事務的に対応するという医師は増えています。でも、事務的な対応で納得できる家族は多くはありません。訴訟の増減は別にしても、感情的な軋轢は増えるはずです。

 このような記事がでるのは、記者が具体的なイメージを持たずに書き散らしているからでしょう。ミスがあったとすればどのようなミスであったのかくらい考えて書けば、単なる遺族の感情の垂れ流しのような記事にならなかったのではないかと思います。誤解に基づく遺族の不満に便乗するような記事を書くことで遺族の感情の行き場をなくしている事例は、しばしばあるのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.11 10:22:59
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X