014572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

moguの”ちろりん日記”

moguの”ちろりん日記”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mogu4649

mogu4649

カレンダー

コメント新着

 かぼ8@ Re[1]:ショックです(10/27) (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- そうなんですね~。…
 mogu4649@ Re:ショックです(10/27) かぼさ~ん、ちがう、ちがう!  教育…
 かぼ8@ ショックです 昨晩、22:50に布団に入り、教育テレビを…
 かぼ8@ こんにちは 面白そうな番組ですね~。 最近、教育テ…
 mogu4649@ Re:hello/(07/03) >いよいよ夏本番。 >学校の終業式。 …
 神風スズキ@ hello/ いよいよ夏本番。 学校の終業式。 街中…

お気に入りブログ

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

気になる住宅用地に … New! 岩手のFP事務所さん

「賞金稼ぎ」への道… かむ太郎さん

玉子ままの節約日記 玉子ままさん
はっぴぃ☆ にじいちごさん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年02月15日
XML
カテゴリ:健康・運動
<腹式呼吸のやり方>

1;先ず息を吐く時は、腹部(出来ればへその少し下の部分を中心に)をへこませていくと、息が出ていきます。なるべく長い時間をかけて、ゆっくりとへこめるだけへこませておいてから、力を抜くと腹部は元に戻り、横隔膜は正常の位置迄下がり肺が拡大して空気が吸いこまれます。吸おうと意識する必要はありません。(深い息が出来るのです)横隔膜は練習をすれば、かなり伸びるようになりますので「腹式深呼吸」を練習すると息が深くなり、排毒がさかんになって健康になります。

2;息をはくときに出口近くに抵抗をかけると、毒を出す効率が高くなります。口笛を吹くように口をつぼめるとか、唄う、話す、唸る、などすればよいのです。本当は鼻から息をはけるともっといいのですが、これは少し難しいのです。鼻から息を吐くための訓練法としては、口蓋の後半分の軟口蓋を上げるのです。そこで狭くなると、のどごしの息が鼻のほうへ抜けるし抵抗もかかるので、これができるようになれば一番いいのです。

3;こうして息を吐いて毒を出し、次に息をすうのですが、これは鼻から吸ってください。これは東洋医学でも西洋医学でもはっきりしている事ですが、肺は乾燥と冷気を嫌うのです。吸込んだ息に湿気と温度を与える必要があるので、鼻の中は入りくんでややこしい構造になっているのです。鼻の穴の中というのは、意外に面積が広く、そこで空気を温めるし、鼻汁が湿気を与えて肺を守っているのです。だから鼻で息を吸うようにして下さい。

4;そして、吸ったらすぐ吐かないで、少し息を止めているのがいいのです。というのは、入ってきた空気がすぐ出て行くと、ガス交換する時間がとれないのです。息を吸ったら4つ5つ数えるくらい息を止めて、それから吐くと一番いいのです。

これはヨガですすめている呼吸法でもあります。喘息の人は特にこの腹式呼吸法を練習し、いつもこれを実行していると発作がおこりにくくなりますし、発作の時も、我慢してこの呼吸をすると呼吸が楽になり発作が早くおわります。

上記の呼吸法を暇のある時、特に寝る前に床の上で10回ばかり毎日練習すると良いでしょう。

ストレスにまけない体をつくりましょう(^。^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月15日 12時58分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康・運動] カテゴリの最新記事


カテゴリ

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X