涼しさが一日伸びたんだね~・・・
昨日の予報では、今日は暑い・・・はずだったが、期待はずれ??・・・予報は狂って、今日は一日涼しいんだってよ。その代わり明日明後日は暑いらしい、コレはあくまでも・・「らしい」と言う事にしておきましょう。最近の予報は余り当てにならないからね・・・(^^)今時期の盆栽の手入れは、松の芽切り。松が数鉢あるけど、育ちがそれぞれ違って、芽きり時期も、その鉢のよって違うんだな~他に、植え替えたときの間違いか、予定通りの芽の出方をしてくれない。普通は、上のほうが早く芽が出るから(樹勢が強いから)ンだが、下のほうにのみ芽が出て、上にはまったく出てこない。コレって一体どうした?今までにこのような現象は一度も無い。他に、芽は出ているがいつまでも小さくて一行に大きくならないのもある。・・・なんか変なのだが・・・・・・松の盆栽は5鉢あるが、まともに芽が育ったのは、2鉢・・・育ちが遅くても、変でも、それで駄目になる訳でもない、今後一年かけて元の状態に戻すだけ。頑張りましょう。と言う事で、趣味とはその様な物なんよ、何もかも上手く行かないところが、これまたおもしろいのかもよ。何もしないで、することもなく、何も悩まないで順調良く行くなら、コレは趣味じゃない。ただ培養しているだけ・・・・・コレじゃ面白くないよね。さっき書いた、松盆栽の芽きりが少しあるが、今日コレを少しやる。松の芽きりは大体3段階に分けて芽きりをする。(今年でた芽を全部切り取り、二番目を出すのが目的)大体7月はじめ頃から、弱い芽をまず切る。1週間くらいずらして、次に小さい芽を切る。3週目で全部切る。すると、先に切った弱い芽がある程度経つと、二番目を出し始め、順次二番芽が出て、秋の終わりには、全部の樹勢いがそろった芽が出揃い、一年のおわり。コレが目標なんだが、普通に培養すれば、このようにして上手く育つんだわ。その後,正月前後位に、葉の数調整をして「この様にう新芽がでるだろう」と予測しての受精調整。樹木の勢いは、上のほうが強いから、上のほうの葉の数を少なくし、下にいくにしたがって、葉の数を多くする。来年春には、新芽が同じように出て来る・・・はずなんだが、コレがね~・・・・なかなか上手く行かない、・・・コレが趣味なんだぜよ。