仮面ライダー響鬼 敗れる音撃
今回の話は、鬼の最大の武器である”音撃”が効かない敵が現れたこと。”音撃”が使えることに存在意味があった鬼が、使えなくちゃ意味がない!少年の話とともに、本当はこれだけでよかった。なのに。。。。。。仮面ライダー響鬼は、少年の心と鬼の活躍を対比させることによって序盤戦は成立させてきた。だが途中から明らかに迷走がはじまった。今回など良い例だ。もちろん、おかしな方向に走っているとは考えたくはないが、見ていて何かやるせない気にさせるのはナゼだろう。これから先どのように進ませていき、どう終わらせるかを先ず考える時期にきているのは確かだ。前回の話でもそうだったが、分かり難くさせてしまっているのは、1つの条件を必ず満たすように作ろうとしているためではないだろうか。それは、 2話完結。もう少し話を延ばせればこんな事はないはずである。話を単純化させないため2話で作ると言うことを考えたのであろう。それに2話完結により物語への途中参加も可能であった。だが逆に一話見ないと次回見ないと言うこともあったであろう。どちらも一長一短あるので何とも言えないが。。。この最終局面に入ろうという時点で本当に2話完結を貫く必要があるのだろうか?最終局面だからこそ去年まであったように話をつなげていくべきなんじゃないだろうか。そうすれば話のわかりにくさが一気に解決の方向に向くと思われる。もちろん面白い話にきっちりまとめ上げるというのが第一条件ではある。この調子でいくと映画でわざわざ”過去から続いている鬼の戦い”という設定を作ったのに、”未来へと続く鬼の戦い”を消してしまいかねないような気がする。仮面ライダー響鬼の意味は、”過去から未来への戦いの連続性”だと思うのだが。もっと言うと、いろいろな物事が受け継がれていくと言うこと。。