332723 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mamaが一眼レフを手にしたら・・・第2部

mamaが一眼レフを手にしたら・・・第2部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011/09/18
XML

我が家の記事で何回か出てくるTACのガイガーカウンター

これはやっぱり実験用として発展させるにはいい機種だと思います。
お値段も手ごろだし、いろんなオプションも出始めていますね。

セシウム換算で192に設定をして鳴き合わせも何回かやってほぼいい値が出てくるようになったのが8月。

まずは定点観測からはじめました。

我が家の2F和室の窓際に雨戸を遮蔽物としておき始めたところからスタートして、今はアルミBOXに収納した状態で行っています。(下写真のようになっています)

2011y09m18d_151111031.jpg

約1ヶ月のデータがこちら

2011y09m05d_104327312.jpg途中まっすぐなラインになっているところはPCにデータを取り込んでいない日です。

水色はCPMのカウント数、オレンジのラインはμSv/h換算された値です。
9月も持ち出していない時や実験に使っていないときは原則としてデータをためています。

8月のデータだけだと、横ばいに見えると思いますが、9月のデータと見比べると結構よくわかるのですが、気持ちですが徐々に少なくなってきています。

このグラフのソフトは1ヶ月、1日、1時間でデータを見ることができるんだけど、それを見ると、CPMにして30CPM前後が多かったものが深夜などに15CPM位まで落ちるときが増えています。

0.1μSv/hを切るときも9月にはいって徐々に増えている印象。自宅周りは少しずつ、除線されているのかもしれないです。(道路とか高圧洗浄器回したりもしたしね)

さて、アルミBOXに包んじゃったガイガーカウンターは数値を見ることが出来ません。
自宅ならPCでこのグラフのソフトを見れば、数値も見ることが出来るんだけど、これじゃぁ不便ですよね?

ってことで、ガイガーカウンターにXBeeというものをオプションでつけてありまして、こいつを使って外部でデータを受信できるようにしてあります。

その受信機側ににはGPS、SDカードスロット、そしてそれらをまとめて動かすプログラミングを組んで、プロトタイプですが作成しました。

そいつがこれです

2011y09m18d_151146718.jpg

で、まぁ、何とか動くようになったので、先週9・11にタータランドまで、車に乗せてデータが取れるかのテスト走行をしてきました。計測は行きのみです。帰りは引っこ抜いた雑草の山が車内にあるので、データにならないとの判断です。

車ではバッテリーから電源を取れるようになっています。

(タータランドでは植えたひまわりや雑草の除去などをやりにいったわけです。タータランドってなんだ??という方は去年の過去日記をご覧くださいませ。我が家の秘密基地?第二拠点?ただの原っぱ?自然と遊ぶ場所って感じです)

そのデータからできあがったMAPがこちら

 
これだと、値の高い低いがちょっとわかりづらいですよね。
 
ってことで、本日、今度は乾電池でどのくらい動かせるのか?のチェックもかねて、
自転車で2時間ほど京成小岩近辺をぐにゃぐやと走り回りGPSの誤差も含めてどんな門かな?と実験してまいりました。
 
いやその、この炎天下、非常に暑かったです(笑)測定実験も楽しみではあったけど、
これ続けると絶対にダイエットになるわーー!と副産物に期待のトマトだったりします(笑)
 
ともかく、いい運動、いい汗をかきながらの結晶がこちら♪



より大きな地図で 20110919 を表示
 
 
 
 
 見ていただくとわかるのですが、今回は色分けもデータをあげるときにしてみました。
ちょっと面倒だったんだけどね(と、トマトパパの弁)
でも、見やすいです。
 
データを見て感じたことは、やっぱり斑に放射線の高いところ低いところはほんのちょっとの距離でも存在している!!という事実。
これは最初放射性物質が降り注いだときは均等にあったはずだけど、集積が進んでいるんだということなんじゃないか?と思うのです。
 
より集まりやすいところに放射性物質は集まり始めているということ。
逆に少なくなっているところもあって、そういうところはラッキーにも自然と除線されていくということ・・・・・ですよね?
 
今回はとりあえず電池のもちがいかほどか?ということと、GPSがどのくらい細かいところまで追いかけているか?の誤差を見ることだったので、その誤差を見る範囲ではちょっとだけやっぱりズレはあるかな?という感じです。
なので、点が打たれているそこ!!というよりはそのあたりという感じです。
さらにいうなら、点と点の間を走っている間に測定しているわけなので、立ち止まって測った値ではないという点を留意してみてくださいね。
 
えっと、この測定器セットは、実は定点観測で6分間(最初の1分切り捨てなので、実質5分間計測)というモードも搭載しました。
 
たとえば、排水溝の1点のホットスポット計測なんかを出来る範囲で綿密にやろうじゃないか!!というときはこのモードでひたすらがんばる予定です。
もちろんGPSもこのモードでも有効ですので、データをあげることが可能です。
携帯の写真も5分間の間に撮影できれば、後から入れられるかな?なんて考えています。
そうすると、この排水溝だ!とか、この雨どい下だ!とかわかりやすいかなぁなんてね。
 
そんな風に使うことも出来そうに思っています。
 
休み明け、今度は定点観測を実施してみようと考えています。
(ただいま、怪獣君が発熱モードなので、動けるかは微妙な感じだけど、ぼちぼちと進めていきます)
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/09/18 06:59:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[放射線 ホットスポット 被曝] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

第二部を始める事にしました。

子育てはしているけれど、もう、少年に大きく成長した怪獣タータンの話題は少ないかもしれません。もう能天気で楽しいだけの子育てが出来る世の中ではなくなったと思っています。

政治的な事、放射能汚染の事、地震の事等の難しい事も書いていきます。
そういったものを見たくない方はどうぞスルーしてください。

また、そういった話題だけのブログにするつもりもありません。
3,11以降、それらの事がメインを占めるような日々を送り、子育てそのものもずいぶん変わりましたが、たまに子育ての事も盛り込みつつも、趣味の話もポツポツ入れて行こうと思っています。

トマトの人生の中で終活という言葉が10年後なのか20年後なのかはわかりませんが、そろそろそういったものも意識し、人生の後半を迎えたと感じています。
折り返し地点を回りきった感が有ります。

だから・・・残りの自分の時間を意識し始めました。

やりたい事もやらなきゃやれずに終わってしまう人生になりそうな気がして、
自分の好きな事にも没頭する時間を、子育てもだいぶ手が離れた今だからこそ
少しの時間、思う存分やってみようと思い始めています。

実際は、生活に追われてドタバタしてるし、やりたい事よりもやらなきゃならない事の方が多い毎日だけど、そして、そんな悠長なことを言っていられないかもしれないけれど…

それでも、それだけで突っ走ってしまわないように、自分時間を大切に出来るように、ブログを再開して、確認していこうと思っています。

なので、あくまでも本当に、ただの日記を晒しているだけになるかもしれません。
それでも、まぁ、そんなブログがあってもいいかな?と(笑)開き直っています。


カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 takayama@ Re:ひび割れ アンティーク を レジンで作ろう!!(10/14) 突然のコメント失礼いたします。 クラッキ…
 Zippoが好きなトマトママ♪@ 戸塚 悠子さんへ 戸塚 悠子さん こんにちは!! 参加…
 戸塚 悠子@ 交流会参加 トマトママさんこの度はありがとうござい…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X