お盆
お盆ですね。先日母と2人で少し早い父のお墓参りに行ってきた。かんかんと日が照る中、お墓の前で般若心経を唱え、父を迎えました。昨年母方のおばあちゃんの魂も長崎の対馬から同じ土地へ移ってこれたので、おばぁちゃんのお墓の前でも般若心経。子供の頃から父と母に般若心経を覚えさせられたおかげで小学校低学年の頃には全部暗記。今は読まないと忘れちゃってるけど・・・それでもたまに鼻歌のように「ぶっせつまーかーはんにゃーはーらーみーたーしんぎょう・・・」と歌ってることがある。初めの頃ダーがめっちゃ驚いてた(笑)今では、お墓参りに行くとダーも姉のダーも強制で読まされるので特に不思議に思うことも驚くこともなくなったみたい。人は状況に慣れていくようでありがたい。久しぶりに母の兄弟が3人集まった。母は5人兄弟の末っ子。長男からお兄様。お姉様。にいちゃん。ねえちゃん。と呼んでいる。ちなみに両親のことはお父様、お母様と呼んでいたみたい。ちょっとしたお嬢だったみたいだ・・・(笑)個性が強い兄弟・・・個々がそれぞれ言いたい放題。言われたい放題。母と18離れた長女とは今にもけんかでもすんじゃないかと・・・harahara年に1、2回しか会わないんだから・・・仲良く仲良く・・・って思うけど。。。充分分かり合ってるんだよねぇ・・・なんだかんだ言ってもたくさんしゃべって、笑って、楽しそうだった。話に収拾がつかなくなると、みんなしてあたしに話を振ってくる。しかもみんな言ってることバラバラ。「うんうん。」「はいはい。」「ですねー。」聖徳太子かっ!!!(笑)文句もあるみたいだけど、あんなに懐かしく昔の話に花を咲かせられるのは兄弟だからこそ。大切な場に居合わせられたなぁ~。昔の写真を見つけとっても嬉しそうに語り合っていた。↑蓄音機を前に家族団らんのひと時か?母は抱っこされてる子。おばぁちゃん。(母を抱いてる人)今のお母さんにそっくりだぁ~。びっくり(*^^*) 昔は退屈だなぁと感じていた場が・・・こんなにも大切だなぁ・・・と思えるのは私も歳を重ねてるんだねぇ~。。。と実感しました。 とぉちゃん。そろそろ夢にでもでてこんかい?