|
カテゴリ:音楽制作・音楽全般
昨日は、ここのところ取り組んでいる試みとして、音楽制作塾と称した音楽制作に関する自主勉強会を開いています。
毎年、新年度開講ということで、今年度も最初の集まりを開きました。実際にやってみるまでは、どんなメンバーがどれくらい集まるか分からないので、ドキドキものですが、実際にやってみると、17人くらいの人が集まりました。 そのうち女性が2人だけだったので、ちょっと肩身が狭そうでしたが、また友達でも誘ってみようかなと言っていました。 最初なので、自己紹介をして、どんなことをやっていくのか、計画を説明しました。 皆さん、結構楽器のできる人も少なくないので、そういう人にはまたコンサートにでも出演してもらえるといいなと思います。 その後、簡単なリズムのゲームと音感のゲームをやってみました。リズムはドラムの8ビートという基本的なパターンを手と足でやってみるもので、最初はちょっと難しい人が多いものです。 これを毎日1~2週間練習すると、簡単なドラムがたたけるようになりますが、ドラムができるようになるのが目的ではなく、体と頭の体操のつもりで楽しみます。 音感はもちろん相対音感のトレーニングで、まずは、ドミソを構成する3つの音を聴き分けることから始めます。 そのままの音なら割合とできますが、低音にしたり、キーを変えたりすると、なかなか難しいようです。 これも一朝一夕で身につくものでもありませんので、気長にゲーム感覚で楽しみながら取り組んでいきます。 そんな感じで、実際のソフトを使っての打ち込みは次回からです。
使用予定のソフトです。初めて音楽制作をする人にはお勧めです。安価で高機能、そこそこの音質です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[音楽制作・音楽全般] カテゴリの最新記事
|