全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:文化・伝統
にほんブログ村 ブロ友のザビ神父 さんから、こんなものが届きました。 今年は、ゆずが豊作だったので、ゆずると・・・ ザビ神父というハンドルネームは、彼の風貌があのフランシスコ・ ザビエルに似ているからと、教鞭をとっている時に学生からつけられた、 あだ名だそうです。 神父さんは、いわゆるインテリゲンチャ。 学術会議のメンバーに推薦されながら、彼のブログ内容が体制批判になり がちな事もあり、ガースから( こいつは、いかんガス )と、任命を拒否 されたばかり。 ユズの果汁は、日本料理等において調味料として、用いられます。また、果肉 部分だけでなく皮も、お正月の雑煮に香辛料・薬味として使用されます。九州地方 では、柚子胡椒と呼ばれる調味料もありますね。 同じマンションに住む、お料理上手な女性にお裾分けしたら・・・ なんとお返しに、ゆずを使ったジャムとお菓子を、いただきましたがな。 12月21日は冬至。 北半球ではこの日が一年のうちで、最も昼(日の出から日没まで)の時間が、 短くなります。冬至の日には、小豆粥・かぼちゃの煮物・こんにゃくを食べる、 風習があります。 また5月5日の菖蒲湯同様、災厄をはらう縁起の湯として有名なのが、冬至の 柚子湯。 ことわざにも「冬至に柚子湯に入ると風邪を引かぬ」と言われていて、冬至の日に おいて、柚子湯を用意する銭湯もあります。 それでは、神父さんのご厚意に甘えて、柚子湯に浸かりますかな・・ いい湯だな・・・ 俳聖悠愛皇子、1句詠みましたがな。 カピバラが 俺に似ている 冬至の湯 神父様、時宜を得たお心遣い、誠にありがとうございます。 アーメン!! ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[文化・伝統] カテゴリの最新記事
|