全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:日々雑感
にほブログ村 衆議院解散時、議長より詔書が読みあげられ解散が宣言されると、議員が 万歳!!三唱する光景を、ニュースの映像で目にしますね。 解散と同時に、現議員は全員失職するわけで、とても不可解な行為です。 調べてみると慣例だそうで、待ち受ける選挙戦に突撃していく気概を表すとか、 万歳三唱すると次の選挙で落ちないというジンクスがあるとか・・ 万歳とは、もともと中国の言葉< 千秋万歳 >の後半を取ったもの。 万歳は一万年で皇帝の寿命を示す言葉で、皇帝以外に対しては使われ ませんでした。 中国や韓国の宮廷史劇が好きな皇子ですが、臣下が皇帝に対して萬歳 「ワンソイ(wànsuì)」と唱和するシーンを、よく見かけました。 実在した女性孝恭章皇后を描いた時代劇、大明皇妃全62話が終わって しまいました。最後どのように描くのか興味がありましたが、皇太后の冠を脱ぎ、 昔の若微に戻って初恋の人と、最後の船出にでるというなかなかグッドな、 エンディングでした。 日本では、天皇に対し最敬礼の代わりに、1889年(明治22年)青山練兵場での 観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって、万歳三唱したのが最初だそう です。 中国同様に、万歳という言葉が天皇に対する唱和であり、また太平洋戦争中 玉砕を覚悟して行った突撃が< バンザイ突撃 >と呼ばれました。日本軍 兵士の「バンザイ突撃」から、英語でBANZAI というと本来の意味の他に、 「絶望的な(あるいは無謀な)試み」という意味もあるそうです。 いずれにしても、バンザイという言葉は戦争のイメージが強く、吾々に とっていい印象を与える言葉ではありません。 日本ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々雑感] カテゴリの最新記事
|