全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:園芸
にほんブログ村 地球上で最も種類が多いのが、ラン。 世界に700属以上15,000種、日本に75属230種あるそうで、いずれも観賞価値が 高い事から、贈答用のお花として用いられます。 息子夫婦から、胡蝶蘭をいただきました。 胡蝶蘭は、台湾、中国、オーストラリアに生息する東洋蘭。贈り物の一番 ポピュラーな品種として、開店祝いや種々お祝いの贈答品として、人気が高い ランですね。 皇子宅には、白い胡蝶蘭があります。 この胡蝶蘭はとてもいい子で、毎年1月に花を咲かせ4月頃までもちます。 今年がなんと11年目という、ご長寿。 これで、めでたい紅白の胡蝶蘭となったわけで、大事に育てなくては・・・ 皇子宅にはこの他に、デンドロ、シンピジュームの、ランがあります。 ところが、デンドロとシンピジュームは、ここ数年花をつけないので、そろそろ ぽいするかと考えていました。 しかし、( やめてえ~~!! 捨てないでえ~~!! ) と、年をがあけるとこの二種に花がついたのですよ。 シンビジウムは、主に東南アジアなどの熱帯から温帯に自生する、地生蘭。 ギリシャ語で舟を意味する「Kymbe」と、形を意味する「eidos」に由来して います。正面から見ると、丸くくぼんでいる花びらの形が、舟底の形に 似ているところから、その名称が付けられたといわれています。 デンドロビウムは、熱帯アジアを中心にスリランカやネパール、サモアや 日本、 ニュージーランドなど、幅広い範囲に自生している着生蘭。高い木の枝の 上に根を広げて着生するのが特長で、ギリシャ語で「木」を意味するデンドロと、 「生じる」を意味するビウムに由来して、名付けられました。 日本ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[園芸] カテゴリの最新記事
|