全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:文化・伝統
にほんブログ村 朝日新聞の土曜版に、気になる言い伝えの読者ランキングという記事が、 今思えば非科学的なものも多く、この歳では別に気にもなりませんが、
第一位 茶柱がたつと縁起がいい 茶柱が立つことを、吉兆の印とした言い伝えは、実は質が劣るため売れ残る 現在においても、茶柱が必ず立つお茶をセールズトークとして、販売している
第二位 ご飯に箸を立てるべからず これは仏式の供養から来ている言い伝えですね。 生前に使っていた本人の箸を立てると、本人の心が亡くなったということを 理解させるとともに、暗闇の世界であっても箸を立てておけばわかりやすい という、家族の想いからきています。 ですから、生前の人間にとっては、縁起の悪い事として忌み嫌ったのでした。
第三位 四葉のクローバーは幸運 三つ葉のクローバーはキリストの三位一体(父なる神/キリスト/聖霊)を、 またヨーロッパでは五つ葉は「金銭上の幸運」、六つ葉は「地位と名声の幸運」、 7つ葉は「無限の幸運」を意味するとのこと。 約10万分の1の確率でしか
第四位 夕焼けの翌日は晴れ 日本の上空には偏西風というのが吹いていて、だいたいの雲は西から東に移動
第五位 北枕で寝てはならない ですね。これはお釈迦さまが入滅の際、北の方角へ頭を置いて横になった、 都会の狭い住宅環境では、どちらの方角に寝てはいけないなどという、選択は 出来ませんが・・・
第六位 気にしているものはない
小さい頃からいろいろ言われてきましたが、マナー・行儀の一つと考えれば いいとして、縁起がいいかわるいかという観点からは、気にしないとう方も多く
第七位 夜爪は親の死に目に会えぬ 江戸時代の夜は行灯しか明かりがなかったため、その暗い中で爪を切ると深爪を してしまうからという戒め。親の死に目に会えぬというのは、迷信でしょうね。
第八位 霊柩車を見たら、親指を隠せ 小学年低学年の時、友達から教わった迷信ですね。 縁起が悪いからとか、親の死に目に会えなくなるとか言われ、霊柩車を見ると
第九位 畳のヘリは踏むべからず
第十位 3人で写真撮影、中央の人は早死にする
どうですか? みなさんも小さい頃信じていた、言い伝えがありましたか??? 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[文化・伝統] カテゴリの最新記事
|