網膜裂孔レーザー治療
こんにちは、久しぶりの日記更新です前回の日記では暖かいコメント有難うございました、皆様のページにも少しずつ訪問させて頂きたいと思っていますm(__)m 昨日でやっと右目の「網膜裂孔」のレーザー治療が終わりました。昔から近視が強くてコンタクトとメガネを使用してましたが、まさかこんな危険が自分に及んでいるとは思いもせずに生活してました仕事中は殆ど一日中パソコン使ってたし 私の一番の失敗はしばらく眼科に言ってなかったこと!コンタクト店の併設眼科での受診時に検査はしていたけど、普通そんなところでは眼底検査なんてやらないし、今回はたまたま行った眼科で先生が「詳しく眼底検査しよう。」って言ってくれたから危険な症状が見つかったようなもので。そのままにしていたら網膜剥離していたかも・・・と思うと怖い 結局、裂孔が多発しているのでなるべく早い治療が必要との診断がついて、レーザー治療が出来る近くの日赤を紹介してもらった。前回11月28日に左目を治療してもらう際に先生から「網膜剥離はなる時は1日でなっちゃうからね~。」と言われてビビッた私。当日は担当医が手術を控えていたので左目しか施術してもらえず、次回の診療日(12月14日)まで右目はおあずけ・・・「いつ網膜剥離するか分からない」という恐怖におびえることとなった。(大げさだよ!)でもね、網膜剥離の手術ってすごく大変らしいのです。入院が必要だし、大体は局部麻酔で激痛が伴うらしいです。目に注射って考えただけでもクラクラ~だよね。 ここからは長文だし、私の痛かった(?)体験談なので見たくない方スルーして頂いてOKです(^^;『眼底検査』目薬を点して30分位置き、瞳孔を開かせる。(黒目が大きくなる、視力がおちる、光が眩しくなる)検査後も4~5時間はこの状態です。この検査後、天気の日に帰ろうとしたら眩しくて歩けなかったです。サングラスがあれば安全かも。もちろん、視力もおちるので車の運転は危険です。 『網膜裂孔レーザー治療』治療費:健康保険3割負担で片目3万~5万円(何発打っても同じ値段だそう) 私の場合は1回目初診36,000円、2回目再診33,000円でした。治療時間:準備を含めて15分位でした。体験談: 先生がまずレーザーを打つ場所を確認。時計やブランド鑑定士がよく使ってるルーペみたいなものを目に直接つけられる。目の検査をする機械(あごを乗っけるやつ)に握りバーと頭を固定するバンドが付いている治療機の前に座らされる。この時点でかなりドキドキ~先生(女性でした)に痛いか聞いてみると、「う~ん、全然痛くないって人と痛いって言う人の両方いるのよね。」と言われてあまり参考にはならなかった「じゃあ始めます。」目に思いっきり眩しい光を当てられて、視線の方向を指示される。先生がボタンを押すとパシッと音がして緑の光線が眩しく光る。(ちょうどシューティングゲームで先生がバンバン打って私が受ける感じ)反対側の目も閉じちゃいけないから涙は流れるし、鼻水は垂れるしヒドイ顔・・・。レーザー打つと3回に1回位頭を金属棒で叩かれたような痛みがはしった。私の頭の中でこんな音頭がとられていた・・・「楽・楽・痛・楽・楽・痛・痛・痛・痛・・・」って最後の方は殆ど痛いじゃん!!と思ってる間に終わってしまった。再度先生がレーザー打った場所を確認して終わり日常生活になんら支障は無いそうで、洗顔やコンタクトもOK。ただ、テニスやゴルフ等のスポーツは避けてくださいとのことでした。私の場合、次の日まで頭痛が残りました。次回の右目の時は頭痛があったことを先生に言うと「頭痛いって言う人は結構いるのよね、レーザー打つ場所にもよるんだけど。眼球は痛みを感じないんだけど、眩しいから頭に響くのかしら。」「3年に1回位麻酔してやる人がいるんだけど、目に直接注射だからそのあと腫れるしね。」ひいいーーー!!もちろん、麻酔無しでお願いしました。こうして右目もなんとか治療できました、私の感想から言うと「正面向いて」って言われてレーザー照射された時が一番痛かった気がします。 治療後は見え方に特に問題はありません、無くなると思っていた飛蚊症は治りませんでした。レーザー治療しても網膜剥離が起こらない訳じゃないので、定期的にまた検査していく必要があります。これからは目を守っていかなきゃいけなし、もうパソコンを使う仕事は出来ないだろうな。この先ずっとこの目にお世話にならなきゃいけないんだし、視力回復に務めていきたいと思ってます。 網膜剥離はボクシング等で目に衝撃を受けた人がなるものとしか思ってなかった私ですが、近視が強い人は網膜が弱くなっていて10代でも網膜剥離の危険にさらされている人が多いと聞いてビックリしました。このことを知らない人って結構いるんじゃないかな。パソコンが普及してから視力を悪くされた方って多いですよね。強度近視の方や飛蚊症(視界に虫の様なものが見えたりする)の方は眼科で眼底検査を受けることをお勧めします。