555516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ロドリゲスとらのこども・超克編

ロドリゲスとらのこども・超克編

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009.06.13
XML
カテゴリ:歴史の話し
愛知県の尾張・三河からは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と
戦国の三大英傑が出たことは、皆さんご存知のとおりです。

そんな日本の歴史の大きな源流・愛知県の歴史の旅ご紹介です。
愛知県は、「韓国茶・室長さん」がいらっしゃいます!!
http://plaza.rakuten.co.jp/kankokuajigoyomi/

今日は地名のご紹介から。。。

「あいち」の語源は古くて、「あゆち」と言うんだそうです。
「あゆち」とは、愛の風という意味で、それも幸福の国から
吹いてくる風を意味するとのこと。


つまり愛知という地名は「幸福の風を受け止める祝福された地」
という大変おめでたい名前なんです。

尾張藩初代藩主の徳川義直(家康の九男)は、自分の居城である
名古屋城とその城下町を、「蓬左(ほうさ)」と呼びました。
蓬左というのは、「蓬莱宮の左、すなわち西方」を意味します。
蓬莱宮というのは、熱田宮のことです。

ということは、義直も「この国を幸福の風を受けた幸福な国に
したい」という国づくり精神を持っていたのでしょう。

日本の四つ辻と言われた尾張名古屋で、「蓬莱思想」があった
のはそれなりに理由があるのでしょう。

ちなみに、お隣りの伊勢という地名にも「あゆち」と同じ意味
があるそうですね。つまり、伊勢というのは「磯」のことで、

それもただの磯ではなく、常世の国(人間が永遠に生きられる
幸せの国)から来る波を受け止める岸辺、という意味なんです。

そうなると、「伊勢の幸福の波」と、「あゆちの幸福の風」は、
ともに幸福の国からやってくるということになります。

秦の始皇帝は、部下の徐福に命じて、
「蓬莱山を探し出し、そこに生えている霊草を取って来い」と
命じます。なぜなら、蓬莱山の霊草は人を不老不死にするから。

徐福は日本のあちこちを探し回り、ついに霊草を発見した。
けれども、彼は中国には戻らなかった。

徐福の墓は、佐賀県と和歌山県にあります。

しかし、人間が不老不死の状態になれるということは、そこが
永遠に平和を保っていることが前提になるはずです。

「青い鳥」は、日本の地にいたのでしょう。
私は、それは愛知県だったと思うのです。


皆さん、祝福の地、歴史の地、愛知県でいらしてください!!
韓国茶・室長さんと、とらのこどもがご案内します!!

記:とらのこども

  ps 室長さん、勝手に書いてすいません。
     ご都合が合えば、きっとoff会をやりましょう。


↓↓↓ 応援してくださるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.13 20:12:43
[歴史の話し] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とらのこども

とらのこども

お気に入りブログ

次のオブジェは「カ… New! ヨンミョン1029さん

世論調査の限界? New! 七詩さん

雨が降っています(*_… New! 岡田京さん

11月の親睦会 New! 韓国の達人!さん

出会い  アメリカ… New! gonta3220さん

コメント新着

とらのこども@ Re[1]:さようなら、楽天ブログ!!(01/14) ケロケロ66さん >私も引っ越しました。 …
とらのこども@ Re[1]:さようなら、楽天ブログ!!(01/14) ヨンミョン1029さん >こんばんは~ > …
ケロケロ66@ Re:さようなら、楽天ブログ!!(01/14) 私も引っ越しました。 またあちらでもよ…
ヨンミョン1029@ Re:さようなら、楽天ブログ!!(01/14) こんばんは~ とらのこどもさんもです…
とらのこども@ Re:明けましておめでとうございます(01/03) seoulmikiさん >ロドリゲスさん >明け…

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.
X