285342 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

としじんの “つれづれ写真便り”

としじんの “つれづれ写真便り”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年03月11日
XML
カテゴリ:2 花の写真
​​​前々回と前回の続きです・・・・(^_^;)​​
この季節・・・早春の花めぐりウオーキング​を楽しんでいます。
​場所: 武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町・・全国初の国定公園)
前々回の「梅林」、前回の「マンサクの丘」に続き、
今回は​「クリスマスローズ」、「サンシュユとミモザ」、「チューリップ」​です。​

​クリスマス・ローズ​
クリスマスローズは無茎種(茎がなく、根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる)のヘレボルス(根や茎全体に毒がある植物のこと)で、無茎種の原種を交雑させてできた園芸種を指します。人気の高い多年草で、多くは常緑ですが、落葉するものもあります。ヘレボルス・オリエンタリスが主要な交配親として用いられていたため、以前はオリエンタリス・ハイブリッド(Helleborus orientalis hybrids)と呼ばれていました。根強い人気の1000円程度のクリスマスローズの原種が多いですが、交雑種を繰り返し独特の花弁を付けたクリスマスローズが2万円近い価格で販売されています。

​​​フサアカシア(ミモザ)サンシュユ(山茱萸)の花​​​
フサアカシア、ギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属の植物の俗称で、イギリスで南フランスから輸入されるフサアカシアの切花を"mimosa"と呼んだことからミモザと呼ばれるようになった。
​サンシュユ:サンシュユ(山茱萸)は、ミズキ科ミズキ属の落葉小高木で、春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつけます。

​チューリップ​
いまさら説明は必要ないですよね、敢えて説明しますと (^_^;)、
チューリップは、ユリ科チューリップ属の植物で、和名は「鬱金香(うっこんこう)」です。花も葉もシンプルで美しく、世界中で人気のある球根植物です。10月中旬~12月初旬までに植えると、3~5月にかけて開花します。チューリップには「ツリピン」という有毒成分が花、茎、葉、球根の全草に含まれており、犬が食べてしまうと下痢や嘔吐といった中毒症状を引きおこすとされています。また、この成分が皮膚につくと炎症を起こしてしまう可能性もあるので注意です。​









さてと、音楽は・・・
​ベッツィ&クリス​「白い色は恋人の色」から・・・



同じく、​ベッツィ&クリス​「花のように」





おまけで:
さだまさしさんの「クリスマスローズ」はいかがですか・・・



前回の記事もどうぞ!​
​​​早春の花めぐりウオーキング     
  ・・・武蔵丘陵森林公園(埼玉県) 
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月11日 23時01分02秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:早春の花めぐりウオーキング その3・・・武蔵丘陵森林公園(埼玉県)(03/11)   kiki2406 さん
こんばんは

クリスマスローズは、冬の花壇の花の少ない時に咲くので可愛いと思っていましたが、毒があるとは知りませんでした。
登山しているので、木の花の有毒は知っていましたが。夾竹桃やアセビなど。
ミモザは食いしん坊なので、ミモザサラダを思い出してしまいます。(笑い) (2024年03月12日 21時47分15秒)

 Re[1]:早春の花めぐりウオーキング その3・・・武蔵丘陵森林公園(埼玉県)(03/11)   TSANYO さん
kiki2406さんへ
ブログ訪問ありがとうございます。
クリスマスローズの15,000円には驚きました。 また、近くのホームセンターの園芸売り場を覗いたら、なんと22,000円のクリスマスローズが売られていました。 誰が買うのかな???
→ミモザサラダ・・黄色い粒々が卵黄で出来てるやつ? (2024年03月13日 22時48分40秒)

 こんばんは!(^_-)-☆   だいちゃん0204 さん
 えぇ~? チューリップがもうこんなに咲いているの?? (#^.^#)
これは凄い! 凄いなぁ~! サンシュユも咲いていていいなぁ~!
クリスマス・ローズ​もこれだけの品種があるなんてそれを見られて良いなぁ~! (2024年03月13日 23時35分03秒)


© Rakuten Group, Inc.