今日はお葬式に行ってきました。
初めての葬祭場です。
数年前にオープンしたところですが、
これまで不思議と縁が無かった。
地元の大学病院と県の中央病院の並んでいるすぐ脇に
プレハブ小屋を建てて葬儀の受付をしているやり手?の葬儀社
低価格をうたって新聞にもネットにも広告を出しています。
テレビCMも見た記憶がある。
CMをこれだけ打ったら、価格に跳ね返るような気が・・・
実は私のところから車で5分以内に葬儀社が4つある。
元は2社あったのですが、1社は廃業して、ここ数年で
3社増えた。
ごく最近、オープンした葬儀会館は仏壇屋直営。
プロジェクションマッピングを駆使する最新鋭(◎_◎;)
見学会に行って驚きました。
この先、2030年までは葬儀件数は増えると
予測されているので、それを見込んだのでしょうが
多すぎる気がする。
私が来た20年ほど前、葬儀会館は市内に6つあった。
それが、現在は14に増えている。
葬儀件数は多少増えたかもしれませんが、
単価は下がっているはず。
各社チラシや新聞広告、テレビCMで宣伝合戦を
繰り広げていますが、その広告費は価格に跳ね返る。
どうなんですかね?
ところで、坊主業界も先行き不安( 一一)
今のところ、いけてはおりますが、やはり数年後からは
下がり始めると推測される。
生き残りをかけて、ユーチューブも3チャンネルに
増やしたのですが・・・
1か月で20本の動画をアップして再生回数290回( 一一)
こっちは1か月たっていませんが、6本の動画を上げて
再生回数76回( 一一)
ちなみに同時期のメインチャンネルが
再生回数1404回
明らかに新規チャンネルの再生数は少ない( 一一)
2つとも練習用チャンネルですが、これほど悲惨とは
想像できなかった( 一一)
恐ろしく難しいよ( 一一)
近隣寺院の副住職にユーチューブをするように私は勧めていましたが
初心者がユーチューブを初めても、かなり難しいかも。
上の2チャンネルは本気は出していない。
(当たり前ですけど)
ただ、本気を出してもそれほど再生数は増えないだろう。
というのは、ユーチューブでは動画内容が重要と思う人が多いのだが
実は動画内容は再生数とあまり関係ない。
動画内容が良いかどうかは視聴維持率
(その動画がどれくらいの部分見られているか)で決まる。
つまり、動画内容が良い(面白い)ならば、
長く見てもらえるはずで、視聴維持率は高くなる。
しかし、視聴維持率が良い動画が再生回数が多いとは限らない。
視聴維持率が良いクリエーターは長期的には有利と思いますが
あまり相関関係はないように思える。
もっと重要なのは、
1 検索に引っ掛ける技術
2 動画のサムネイル(表紙)
この技術は私は初心者とは比べものにならないほど
高いはずで、手抜き動画でも
そこそこ再生されるはずですが・・・
これが現在の私のメインチャンネルですが
やはり追い風(コロナ巣ごもり)と運に左右されたのかも
まあ、メインチャンネルがあるということで、
サブチャンネルと、サードチャンネルも
心が折れることは無いですが、
初心者だったら心が折れそうです( 一一)