|
カテゴリ:カテゴリ未分類
そういえば、12/31の日記から更新していない・・・ので、
今更、明けましておめでとうございます。です! 昨年は本当にたくさんのいい出会いをさせていただき幸せでした。 実は、年末~年始にかけて、 「未来絵日記講座」にとりくんでいたのですが、 そのおかげで、自分の夢もわかりました。 (”わかりました。”というのは潜在していたのに、 それが何なのかが見出せていなかったので) 今、やっている「おだいどこ育児」の活動も、その夢に 大きく繋がっていくことなので、今年も引き続き「おだいどこ育児」の 活動を発展させていきたいと思います。 「夢」についてのお話は、また後日・・・ 私はオフラインでは日記を書いていないので、 自分自身のためにも、 12月31日 ・・・の日記には年越しの「瓦ソバ」について書きましたが、 この日は、新月だったので新月のアファメーションをしつつ おせち料理も作りました。 ランチ代わりの軽食に、前日に下関のコリアンタウンで買った シルトッというお餅?蒸しパン?食べながら・・・ よくわからないのですが、シルトッは韓国では お祝い事の時は開店祝い、引越しの時などに食べるとか。 願い事をして、新しいことを始めるのにはふさわしい食べ物かなあと 願かけしてみました。 Myuと作ったおせちは 「切干大根の七福なます」(実は我が家ではこれはおせちではなく、 Myuの好物のため日常料理。だけどお正月なので七福にこだわって) 「芋きんとん」「伊達巻」。 芋きんとんをつぶしてもらった後の顔といったら! つまみぐいしたな~! これだから砂糖入りきんとんになんてできないワ。 年明けの”親子料理教室の新年会”の予行練習も兼ねて。 1月1日 5名の大人と五ヶ月の赤ちゃんと三歳のMyuの計7人で新年を迎える。 今日はお墓まいりスペシャルで4箇所もお墓巡りでした。 亡き父の実家にも行きましたが、ここは農家なので、 新年早々、収穫をさせていただきました♪ ここでは子供の頃、たけのこを掘ったり、椎茸採ったり、 苺摘みしたり、栗拾いしたり、 野生の蘭やスミレを採取したり、堤のおたまじゃくし、 たくさんとんでいた糸とんぼを捕まえたり、父に竹とんぼ作って もらったり、と随分楽しい田舎遊びの思い出があります。 こんな原体験をMyuにもやっぱりさせてあげたいな。 この日の夕飯はフグの刺身とチリ。 みがきから刺身に引くことに挑戦しましたが、ムズカシー。 素人としては熟練の母の腕には適いません。 熱燗は得意でない私もヒレ酒ならおいしく飲めます。 1月2日 子連れなので混雑した初詣は避けて、やっと今日初詣。 その後、関門橋を渡って門司の町までおでかけしてきました。 夜、子供が寝た後の大人の二次会が楽しい・・・ 1月3日 書初めをしました。 思うところあって、書いた文字は「絆」 年末に行った新月のアファメーションの願い事のことも ふまえながら・・・ Myuも書初め(イタズラ書き?) 1月7日 3日の書初めに続いて、子供の頃わたしが通っていた 書道教室へ(今は母が通っているので) 今年から、Myuとお習字をして遊ぼうと先日思い立ったので、 幼児の書とは?のヒントでもいただこうと思って。 字を教えるつもりではないけど、 集中力を鍛えたり、左利きのMyuに筆は右でもってもらうことで 両利きへの道をめざそうかと思って・・・。 相変わらず娘の相手が苦手な私は、料理とか書道とか、 自分の得意分野で娘とコミュニケーションするしかないしなあ。 あっという間にあけた松の内。 これから3泊で石垣島に行ってまいります。 その後で、東京の自宅に戻ったら、おだいどこ育児活動も開始です。 直近の親子料理教室の予定は 1/22 絵本カフェalpahabet*polkaでの新年会 1/31 ゆっぴーさん宅でのおだいどこ育児体験会 2月初 江戸育児お梅ママさん宅で節分会 「江戸育児&おだいどこ育児のコラボイベント」 といったところです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年01月09日 09時15分52秒
|