|
テーマ:子連れのお出かけ(8053)
カテゴリ:子育てアレコレ
我が家の「桃の節句」は4月8~9日でした。
夫が普段は海外に単身赴任なので、 Myu関係の行事を一時帰国に合わせて行うことがよくあります。 お雛祭りの主流はもちろん3/3で、 雛祭りクッキングだって十分に楽しみましたすが、 夫の次の帰国予定はMyuの幼稚園入園の頃の予定だったので、 家族での桃の節句を約1ヶ月伸ばしていました。 (現に旧暦の3/3は、新暦の3/31だったようで、まんざら季節はずれでもない) というわけで、 入園式の後に、わが家のお雛様飾りの前で入園式衣装で家族写真をとり、 (その為にってわけでもないけど、私はMyuの入園式に母の着物で出席。 着付けしてもらってね・・・。江戸育児ママ@お梅さんみたいに自分で着られればいいんだけど) リクエストに応えて写真も・・・ 翌日曜日は桜の花見を逃した夫の為にも、山梨の桃の花で花見をすることにしました。 絶好の行楽日和の中、 満開の桃畑を歩き回りました。 まだあまり開花していない畑さえも、 桃の花観光用のバスで各地を巡る間にも、 どんどん開花していく(ピンクが増えてくる)様子が感じられました。 「また美味しい実がなったら、来たいね♪」 と、やっぱり花より団子組の私たちでした。 雛祭りのお歌にも出てくる"桃の花” 桃の節句はやっぱり、桃の花が開花するごろのほうがいいような気もします。 年中行事は旧暦で行ったほうが、意味合いとか風物詩とかも理解しやすいのかも しれません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年04月12日 01時36分44秒
[子育てアレコレ] カテゴリの最新記事
|