専業トレーダー DaTsU
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全40件 (40件中 1-40件目)
1
日経平均33,172.22 +412.99TOPIX2,322.56 +31.95プライム指数1,195.33 +16.45スタンダード指数1,120.20 +8.53グロース指数991.77 +16.24マザーズ指数777.32 +13.28プライム売買代金5兆1035億円プライム売買高19.97億株グロース売買代金1551億円プライム騰落レシオ106.26%(25日)
2023.07.31
31(月) 6月鉱工業生産(8:50)6月商業動態統計(8:50)6月住宅着工統計(14:00)《決算発表》三井住友、第一三共、JT、みずほ、村田製、HOYA、三菱電、パナソニックH、大塚HD、京セラ、塩野義、りそなHD、商船三井、小野薬、大和証G、マキタ、京成、大ガス、ZOZO、コーエーテクモ、TOTO、東洋水産、特殊陶、京都銀、ガイシ、日精工、ポーラオルHD、ニフコ、三和HD、東北電、九州電、大和工、Jパワー、ナブテスコ、マクニカHD、ISID、PALTAC、三菱倉、コクヨ、住友ファーマ、日電硝、オークマ、関電工、エフピコ、NSD、アズワン、日化薬、デクセリアルス、セリア、因幡電産、フクダ電、トランスコスモ、DTS、扶桑化学、東亜合成、王将フード、エネクス、キッセイ薬、パラベッド、牧野フ、ノジマ2023年08月1(火) 6月失業率(8:30)6月有効求人倍率(8:30)7月新車販売台数(14:00)7月軽自動車販売台数(14:00)10年国債入札《決算発表》トヨタ、三菱UFJ、三井物、アステラス薬、野村HD、JR西日本、ローム、JAL、阪急阪神、双日、セガサミーHD、ヒロセ電、西武HD、山崎パン、ニチレイ、日本ハム、BIPROGY、寿スピリッツ、南海電、カゴメ、コニカミノルタ、群馬銀、オルガノ、日立造、太陽HD、タカラスタン2(水) 日銀金融政策決定会合議事要旨(6/15~16開催分)7月マネタリーベース(8:50)《決算発表》エーザイ、TDK、SUBARU、三菱ケミG、イビデン、AGC、川崎船、ヤマハ、TIS、CTC、東電力HD、東武、住友化、京王、サンリオ、メディパル、NOK、ハウス食G、あおぞら、東京精、富士急、AZ-COM丸、五洋建、H2Oリテイル、スカパーJ、NTN、エディオン、サンゲツ、ダイヘン、百五銀、杏林製薬、ジョイ本田、テレ東HD3(木) 10年物価連動国債入札《決算発表》三菱商、任天堂、住友商、ZHD、花王、郵船、協和キリン、旭化成、JFE、日清食HD、コナミG、ヤマトHD、コンコルディア、東ソー、ミツコシイセタン、Gウイン、太陽誘電、日油、KADOKAWA、TBSHD、参天薬、エア・ウォーター、カカクコム、洋缶HD、フジHD、カルビー、ダイセル、日光電、DMG森精、カシオ、長瀬産、ひろぎん、FUJI、グリコ、ネットワン、レンゴー、GSユアサ、伊藤米久、ツムラ、古河電、加賀電、兼松、セーレン、リコーリース、UACJ、十六FG、TOKAIHD、ゼリア新薬、グリー、芝浦メカ、日管財HD、IDEC4(金) 《決算発表》伊藤忠、丸紅、ユニチャーム、オリックス、味の素、日本製鉄、スズキ、三井不、クボタ、三菱重、キッコーマン、島津製、ミネベアミツミ、三井化学、スクエニHD、SBI、千葉銀、ふくおか、SBI新生、リンナイ、大正薬HD、ヤマダHD、めぶきFG、セブン銀行、サンケン電、ファンケル、フジミインコ、UBE、ダイワボHD、山口FG、ミズホリース、東邦HD、ニッスイ、西松建、テレ朝HD、オカムラ、住友倉、ニッコンHD、ベネッセHD、ジャックス、アリアケ、グローリー、ダスキン、科研薬、三菱食品、日曹達、ニップン、パーカライ、三菱ロジ、KYB、持田薬、そーせい、淀川鋼、大阪チタ、MCJ、三洋化
2023.07.30
DOW 35459.29 +176.57 (+0.50%)NASDAQ 14316.658 +266.55 (+1.90%)S&P500 4582.23 +44.82 (+0.99%)Rusell2000 1981.54 +26.64 (+1.36%)SOX 3851.762 +83.50 (+2.22%)CME225(ドル建て) 33130 +570CME225(円建て) 33095 +325WTI 80.58 +0.49 (+0.61%)ドル円 141.15 +1.71ユーロ円 155.48 +2.47米10年債利回り(%) 3.9526 -0.059米2年債利回り(%) 4.8827 -0.056VIX 13.33 -1.08
2023.07.29
米株は反落。米4-6月期GDP速報値が予想を上回る強い結果となったことや、決算や見通しが好感されたメタ・プラットフォームズが上昇したことで堅調にスタートしたが、前日までにダウ平均が1987年1月以来の13連騰を記録したことや、米10年債利回りが大幅に上昇し4%を上回ったことで利益確定売りが優勢となった。ダウ平均は朝方に125ドル高まで上昇したが、終盤に303ドル安まで反落し、237.40ドル安(-0.67%)で終了。14日ぶりの反落となった。S&P500も一時0.88%高まで上昇し、4600ポイント台に乗せたが0.64%安の4537.41ポイントで終了。ハイテク株主体のナスダック総合も1.65%高まで上昇後、0.55%安で終了し、ともに2日続落となった。S&P500の11セクターはコミュニケーションが唯一上昇し、不動産、公益、金融、一般消費財、資本財、生活必需品など10セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄は決算が嫌気されたシスコ・システムズが5.69%安となったほか、アメリカン・エキスプレス、ベライゾン、マイクロソフトが2%超下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023727)DOW35282.72 -237.40 (-0.67%)NASDAQ14050.107 -77.17 (-0.55%)S&P5004537.41 -29.34 (-0.64%)Rusell20001954.9 -25.46 (-1.29%)SOX3768.267 +68.89 (+1.86%)CME225(ドル建て)32560 -15CME225(円建て)32505 -415WTI80.09 +1.31 (+1.66%)ドル円139.44 -0.77ユーロ円153.01 -2.38米10年債利回り(%)4.0042 +0.153米2年債利回り(%)4.9305 +0.104VIX14.41 +1.22
2023.07.28
日経平均32,891.16 +222.82TOPIX2,295.14 +12.05プライム指数1,181.15 +6.23スタンダード指数1,115.84 +0.51グロース指数985.18 +1.62マザーズ指数771.96 +1.93プライム売買代金3兆2267億円プライム売買高13.37億株グロース売買代金1226億円プライム騰落レシオ95.80%(25日)
2023.07.27
米株は高安まちまち。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の利上げが決定され、今後についてはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がデータ次第だとし、ほぼ市場予想通りの結果となった。決算発表では好決算を発表したアルファベットやボーイングが大幅に上昇した一方、クラウド事業の伸びの鈍化が嫌気されたマイクロソフトが下落しIT株の重しとなった。ダウ平均は131ドル安まで下落する場面もあったが82.05ドル高(+0.23%)と13日続伸し、1987年1月以来の長期連騰を記録した。一方、S&P500が0.02%安とわずかながら4日ぶりに反落し、ナスダック総合も0.12%安と3日ぶりの小幅反落となった。S&P500の11セクターは、コミュニケーション、資本財、金融、不動産など5セクターが上昇した一方、IT、素材など6セクターが下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023726)DOW35520.12 +82.05 (+0.23%)NASDAQ14127.282 -17.27 (-0.12%)S&P5004566.75 -0.71 (-0.02%)Rusell20001980.36 +14.24 (+0.72%)SOX3699.373 -55.89 (-1.49%)CME225(ドル建て)32575 -65CME225(円建て)32530 -70WTI78.78 -0.85 (-1.07%)ドル円140.21 -0.69ユーロ円155.39 -0.30米10年債利回り(%)3.8727 -0.039米2年債利回り(%)4.8495 -0.043VIX13.19 -0.67
日経平均32,668.34 -14.17TOPIX2,283.09 -2.29プライム指数1,174.92 -1.18スタンダード指数1,115.33 +0.18グロース指数983.56 +2.21マザーズ指数770.03 +1.98プライム売買代金2兆7807億円プライム売買高12.68億株グロース売買代金1150億円プライム騰落レシオ95.66%(25日)
2023.07.26
米株は続伸。引け後のマイクロソフト、アルファベットの決算発表や翌日の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控える中、発表が本格化した第2四半期決算がおおむね良好な結果となったことが引き続き支援となった。ダウ平均は朝方に45ドル安まで下落したものの、116ドル高まで上昇し、26.83ドル高(+0.08%)と小幅に12日続伸して終了。2017年2月以来の長期連騰を記録した。S&P500も0.28%高と3日続伸し、ハイテク株主体のナスダック総合は終日プラス圏で推移し、0.61%高と2日続伸した。ダウ平均採用銘柄は決算予想を上回った3Mが5.33%高、ダウ・インクが1.77%高となったほか、引け後に決算発表を控えるマイクロソフトも1.70%上昇。一方、トラベラーズ、ゴールドマン・サックス、メルクなどが1%超下落しダウ平均の重しとなった。 引け後に決算を発表したアルファベットはクラウド事業の伸びが好感され株価は時間外で7%超上昇。一方、マイクロソフトは利益が予想を上回ったものの、株価は時間外で1%超の下落となっている。※各種データは取得時の値です。(NY 2023725)DOW35438.07 +26.83 (+0.08%)NASDAQ14144.555 +85.69 (+0.61%)S&P5004567.46 +12.82 (+0.28%)Rusell20001966.11 +0.43 (+0.02%)SOX3755.265 +62.94 (+1.70%)CME225(ドル建て)32640 -115CME225(円建て)32595 -45WTI79.63 +0.89 (+1.13%)ドル円140.96 -0.48ユーロ円155.80 -0.66米10年債利回り(%)3.8904 +0.033米2年債利回り(%)4.8786 +0.04VIX13.86 -0.05
日経平均32,682.51 -18.43TOPIX2,285.38 +4.20プライム指数1,176.10 +2.17スタンダード指数1,115.15 +1.47グロース指数981.35 -3.08マザーズ指数768.05 -2.16プライム売買代金3兆877億円プライム売買高14.40億株グロース売買代金1237億円プライム騰落レシオ95.56%(25日)━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023.07.25
米株は堅調。週内に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表やマイクロソフト、アルファベット、メタなどのハイテク・ジャイアントの決算発表を控える中、米国経済のソフトランディング期待などを背景に主要3指数がそろって上昇した。前日まで10続伸したダウ平均は終日プラス圏で推移し、183.55ドル高(+0.52%)と11日続伸して終了。2017年2月の12連騰以来の長期連騰となった。S&P500も0.40%高と2日続伸し、ハイテク株主体のナスダック総合は0.19%高と3日ぶりに反発した。S&P500の11セクターはエネルギー、金融、不動産、一般消費財、コミュニケーションなど9が上昇し、公益、ヘルスケアの2セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄は、メルク、アメリカン・エキスプレス、インテルなどが1%超下落したものの、ゴールドマン・サックス、シェブロン、JPモルガン・チェース、ボーイングが2%近く上昇した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023724)DOW35411.24 +183.55 (+0.52%)NASDAQ14058.866 +26.06 (+0.19%)S&P5004554.64 +18.30 (+0.40%)Rusell20001965.68 +5.42 (+0.28%)SOX3692.321 -6.53 (-0.18%)CME225(ドル建て)32755 +40CME225(円建て)32715 +105WTI78.74 +1.67 (+2.17%)ドル円141.49 -0.30ユーロ円156.50 -1.18米10年債利回り(%)3.8784 +0.039米2年債利回り(%)4.9234 +0.075VIX13.91 +0.31
日経平均32,700.94 +396.69TOPIX2,281.18 +18.98プライム指数1,173.93 +9.77スタンダード指数1,113.68 +6.15グロース指数984.43 +5.67マザーズ指数770.21 +4.68プライム売買代金2兆9727億円プライム売買高12.34億株グロース売買代金1225億円プライム騰落レシオ95.42%(25日)
2023.07.24
24(月) 6月全国百貨店売上高(14:30)《決算発表》三菱自、インソース、ゲンキードラ、ピーシーエー25(火) 40年国債入札《決算発表》オービック、シマノ、OBC、コメリ、日本エスコン、日道路、KOA、テセック、マクアケ、テクノHR、モバファク26(水) 《決算発表》アドバンテ、日東電、カプコン、小糸製、サイバエージ、キヤノンMJ、九電工、トプコン、JCRファーマ、沖縄セルラー、信越ポリ、ジャフコG、シーユーシー、キヤノン電、メタウォーター、四国化HD、未来工業、アイチコーポ、カワチ薬品27(木) 日銀金融政策決定会合(~7/28)2年国債入札《決算発表》信越化、武田、中外薬、キヤノン、NRI、オムロン、東ガス、富士電機、MonotaRO、日立建、新電工、野村不HD、日清粉G、きんでん、日野自、ゼオン、航空電、MARUWA、邦ガス、相鉄HD、アマノ、日ガス、アイカ工、四国電、東海理化、メイテック、トクヤマ、フューチャー、AREHD、シンプレクスH、システナ、邦チタニウム、菱鉛筆、太平洋、マクセル、愛三工、ハマキョウ、ナガセ、ゴールドクレ、SBテクノロジ、大阪製鉄、フタバ、SBIGアセット、エスリード28(金) 植田日銀総裁会見経済・物価情勢の展望公表8月都区部消費者物価指数(8:30)《決算発表》キーエンス、OLC、KDDI、日立、デンソー、ファナック、JR東海、コマツ、豊田織機、JR東日本、豊通商、エムスリー、三住トラスト、NEC、関西電、ANA、ヤクルト、アイシン、日本酸素、SGHD、中部電、JPX、ヒューリック、積水化、エプソン、スクリン、ミスミG、SCSK、小田急、清水建、しずおか、ソシオネクスト、アコム、東映アニメ、LIXIL、トヨタ紡織、スタンレ電、ジェイテクト、ALSOK、中国電、NSSOL、豊田合、日テレHD、日本M&A、芙蓉リース、NESIC、アルプスアル、大特鋼、住信SBIネ、SMS、七十七、M&A総研H、松井証、オリコ、信金中金PS、アンリツ、ちゅうぎ、北陸電、山特鋼、滋賀銀、第四北越、椿本チ、マネックスG
2023.07.23
DOW 35227.69 +2.51 (+0.01%)NASDAQ 14032.805 -30.50 (-0.22%)S&P500 4536.34 +1.47 (+0.03%)Rusell2000 1960.26 -6.9 (-0.35%)SOX 3698.849 +35.00 (+0.96%)CME225(ドル建て) 32715 +345CME225(円建て) 32670 +400WTI 77.07 +1.44 (+1.90%)ドル円 141.83 +1.76ユーロ円 157.76 +1.89米10年債利回り(%) 3.8369 -0.017米2年債利回り(%) 4.848 +0.009VIX 13.60 -0.39
2023.07.22
米株は高安まちまち。予想を上回る決算や通期の見通し引き上げが好感されたジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が6%超上昇したほか、ゴールドマン・サックスやボーイングなども2-3%上昇したことでダウ平均が上昇した一方、決算や見通しが嫌気されたテスラとネットフリックスが8-9%安となったことでS&P500とナスダック総合が下落した。ダウ平均は一時311ドル高まで上昇し、163.97ドル高(+0.47%)の35225.18ドルで終了。2017年以来となる9連騰を記録し、昨年3月以来の戻り高値を更新した。一方、S&P500が0.68%安、ナスダック総合は2.05%安とともに4日ぶりの反落となった。S&P500の11セクターは公益、ヘルスケア、エネルギー、生活必需品など7セクターが上昇し、一般消費財、コミュニケーション、IT、不動産の4セクターが下落。下落率トップの一般消費財は3.40%安、コミュニケーションとITも2%超下落と、ハイテク・セクターが大幅安となった。※各種データは取得時の値です。(NY 2023720)DOW35225.18 +163.97 (+0.47%)NASDAQ14063.307 -294.71 (-2.05%)S&P5004534.87 -30.85 (-0.68%)Rusell20001967.16 -17.73 (-0.89%)SOX3663.849 -137.81 (-3.62%)CME225(ドル建て)32370 -555CME225(円建て)32330 -80WTI75.63 +0.28 (+0.37%)ドル円140.08 +0.41ユーロ円155.87 -0.53米10年債利回り(%)3.8562 +0.114米2年債利回り(%)4.8451 +0.09VIX13.99 +0.23
2023.07.21
日経平均32,490.52 -405.51TOPIX2,260.90 -18.07プライム指数1,163.49 -9.31スタンダード指数1,111.58 -4.17グロース指数992.53 -14.03マザーズ指数776.98 -12.49プライム売買代金2兆9627億円プライム売買高11.25億株グロース売買代金1498億円プライム騰落レシオ92.10%(25日)
2023.07.20
米株は続伸。先週の物価指標の鈍化を受けて利上げ長期化懸念が後退する中、市場予想を上回る第2四半期決算発表を受けて米国経済のソフトランディング期待が続いたことが支援となった。ゴールドマン・サックスの決算は利益が予想を下回ったものの、純収入が予想を上回り、株価は約1%超上昇した。ダウ平均は小高くスタートすると、292ドル高まで上昇し、109.28ドル高(+0.31%)の35061.21ドルで終了。2019年9月以来の8連騰を記録し、昨年4月以来、1年3カ月ぶりに35000ドル台を回復した。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.24%高、0.03%高とともに3日続伸し、昨年4月以来以来の戻り高値の更新が続いた。S&P500の11セクターは不動産、公益、生活必需品、エネルギー、一般消費財など8セクターが上昇した一方、素材、IT、資本財が下落。グロース株の一角に利益確定売りが強まった一方、足もとで下落が続いたディフェンシブ株が総じて上昇した。 引け後に決算発表したネットフリックスは時間外で5%超下落し、テスラは終値を挟んでもみ合いとなっている。※各種データは取得時の値です。(NY 2023719)DOW35061.21 +109.28 (+0.31%)NASDAQ14358.018 +4.38 (+0.03%)S&P5004565.72 +10.74 (+0.24%)Rusell20001984.89 +8.82 (+0.45%)SOX3801.657 -40.70 (-1.06%)CME225(ドル建て)32925 +135CME225(円建て)32880 -100WTI75.35 -0.40 (-0.53%)ドル円139.74 +0.93ユーロ円156.52 +0.69米10年債利回り(%)3.7483 -0.041米2年債利回り(%)4.7681 +0.015VIX13.76 +0.46
日経平均32,896.03 +402.14TOPIX2,278.97 +26.69プライム指数1,172.80 +13.76スタンダード指数1,115.75 +7.97グロース指数1,006.56 +6.74マザーズ指数789.47 +4.70プライム売買代金3兆2189億円プライム売買高12.40億株グロース売買代金1474億円プライム騰落レシオ98.05%(25日)
2023.07.19
米株は続伸。バンク・オブ・アメリカやモルガン・スタンレーなどの金融機関の決算が軒並み市場予想を上回ったことで安心感が広がったほか、米6月小売売上高が前月比+0.2%の伸びにとどまり市場予想の+0.5%を下回ったことで米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化懸念が後退したことも追い風となった。ダウ平均は366.58ドル高(+1.06%)と7日続伸し、2021年3月以来の長期連騰を記録した。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.71%高、0.76%高とともに2日続伸。主要3指数はそろって2022年4月以来の高値で終了した。S&P500の11セクターはIT、金融、エネルギー、素材、ヘルスケアなど8セクターが上昇し、不動産、公益、生活必需品も3セクターが下落。ダウ平均採用銘柄はハネウェル、ビザが1%超下落したものの、マイクロソフト、ユナイテッドヘルス、ゴールドマン・サックスが3%超上昇し、ベライゾン、キャタピラー、アムジェンも2%超上昇した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023718)DOW34951.93 +366.58 (+1.06%)NASDAQ14353.642 +108.69 (+0.76%)S&P5004554.98 +32.19 (+0.71%)Rusell20001976.07 +24.8 (+1.27%)SOX3842.355 +5.04 (+0.13%)CME225(ドル建て)32790 +400CME225(円建て)32740 +360WTI75.75 +1.60 (+2.16%)ドル円138.84 +0.13ユーロ円155.86 -0.01米10年債利回り(%)3.7912 -0.006米2年債利回り(%)4.7659 +0.034VIX13.30 -0.18
日経平均32,493.89 +102.63TOPIX2,252.28 +13.18プライム指数1,159.04 +6.78スタンダード指数1,107.78 +7.19グロース指数999.82 +0.04マザーズ指数784.77 +0.05プライム売買代金3兆1122億円プライム売買高12.04億株グロース売買代金1459億円プライム騰落レシオ93.43%(25日)━━━━━━━━━━━━━━━━
2023.07.18
米株は堅調。先週発表された米7月消費者物価指数(CPI)や米7月生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったことを受けた利上げ長期化懸念の後退が引き続き支援となる中、今週決算を発表するテスラやネットフリックスなどが上昇し相場をけん引した。ダウ平均は朝方に90ドル安まで下落したものの、終盤に156ドル高まで上昇し、76.32ドル高(+0.22%)の34585.35ドルで終了。6日続伸し、年初来高値を更新した。先週末に小幅に反落したS&P500とナスダック総合もそれぞれ0.39%高、0.93%高と反発し、ともに昨年4月以来の戻り高値を更新した。S&P500の11セクターはIT、金融、資本財など5セクターが上昇し、公益、不動産、コミュニケーションなど6セクターが下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023717)DOW34585.35 +76.32 (+0.22%)NASDAQ14244.948 +131.25 (+0.93%)S&P5004522.79 +17.37 (+0.39%)Rusell20001951.27 +20.18 (+1.05%)SOX3837.313 +86.90 (+2.32%)CME225(ドル建て)32390 +20CME225(円建て)32340 0WTI74.15 -1.27 (-1.68%)ドル円138.70 -0.03ユーロ円155.88 +0.13米10年債利回り(%)3.8107 -0.009米2年債利回り(%)#N/AVIX13.48 +0.14
17(月) 海の日18(火) 《決算発表》マネフォワード、日置電、日本国土、バロック、大庄、サイバーS19(水) 6月訪日外客数(16:15)20(木) 6月貿易収支(8:50)6月首都圏マンション発売(14:00)21(金) 6月全国消費者物価指数(8:30)
2023.07.17
DOW 34509.03 +113.89 (+0.33%)NASDAQ 14113.703 -24.87 (-0.18%)S&P500 4505.42 -4.62 (-0.10%)Rusell2000 1931.09 -19.8 (-1.01%)SOX 3750.414 -46.72 (-1.23%)CME225(ドル建て) 32370 -405CME225(円建て) 32320 -20WTI 75.42 -1.47 (-1.91%)ドル円 138.73 +0.70ユーロ円 155.75 +0.83米10年債利回り(%) 3.8302 +0.071米2年債利回り(%) 4.7677 +0.157VIX 13.34 -0.27
2023.07.15
米株は4日続伸。前日の米6月消費者物価指数(CPI)に続いてこの日発表された米6月生産者物価指数(PPI)も予想を下回る伸びとなったことで、米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化観測が一段と後退。米10年債利回りの低下が好感されハイテク株を中心に幅広い銘柄が上昇した。ダウ平均は47.71ドル高(+0.14%)と比較的小幅な上昇にとどまったものの、S&P500が0.85%の高の4510.04ポイントで終了し、昨年4月以来の戻り高値を更新。ハイテク株主体のナスダック総合も1.58%高の14138.57ポイントで終了し、昨年4月以来の14000ポイント台を回復した。S&P500の11セクターは、エネルギー(-0.45%)、ヘルスケア(-0.01%)を除く9セクターが上昇。コミュニケーションが2.32%高となり、IT、一般消費財が1%超上昇。素材、不動産も0.6-0.7%上昇した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023713)DOW34395.14 +47.71 (+0.14%)NASDAQ14138.57 +219.61 (+1.58%)S&P5004510.04 +37.88 (+0.85%)Rusell20001950.89 +17.51 (+0.91%)SOX3797.134 +75.66 (+2.03%)CME225(ドル建て)32775 +690CME225(円建て)32730 +190WTI76.89 +1.14 (+1.50%)ドル円138.03 -0.47ユーロ円154.92 +0.80米10年債利回り(%)3.7673 -0.094米2年債利回り(%)4.6366 -0.105VIX13.61 +0.07
2023.07.14
米株は上昇。米6月消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.0%上昇と2021年3月以来の低水準となった。また食品とエネルギーを除いたコア指数も4.8%上昇と5月(5.3%上昇)から伸びが鈍化した。FRBによる利上げ長期化への過度な懸念が和らぎ、ハイテク株や景気敏感株に買いが入った。ダウ平均は一時325ドル高となったが、終盤にかけて伸び悩み、86.01ドル高(+0.25%)で終了。S&P500は0.74%高、ハイテク株主体のナスダック総合は1.15%高で終了し、主要3指数がそろって3日続伸した。S&P500の11セクターはコミュニケーション、公益事業、素材、ITなど9セクターが上昇し、資本財・サービス、ヘルスケアの2セクターが下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023712)DOW34347.43 +86.01 (+0.25%)NASDAQ13918.963 +158.26 (+1.15%)S&P5004472.16 +32.90 (+0.74%)Rusell20001933.38 +20.02 (+1.05%)SOX3721.47 +67.94 (+1.86%)CME225(ドル建て)32085 -265CME225(円建て)32035 +95WTI75.75 +0.92 (+1.23%)ドル円138.53 -1.84ユーロ円154.18 -0.31米10年債利回り(%)3.8632 -0.119米2年債利回り(%)4.7504 -0.146VIX13.54 -1.30
2023.07.13
日経平均31,943.93 -259.64TOPIX2,221.48 -14.92プライム指数1,143.20 -7.69スタンダード指数1,097.08 -8.83グロース指数986.13 -18.03マザーズ指数773.54 -14.49プライム売買代金3兆3989億円プライム売買高13.24億株グロース売買代金1741億円プライム騰落レシオ97.14%(25日)
2023.07.12
米株は続伸。翌12日の米6月消費者物価指数(CPI)、13日の米6月生産者物価指数(PPI)の発表を控えて買い戻しの動きが続いた。サービス価格の値上げを発表したセールスフォース(+3.93%)や業績好調が伝えられたボーイング(+2.55%)の上昇もダウ平均を押し上げた。ダウ平均は終日プラス圏で推移し、317.02ドル高(+0.93%)とほぼ一日の高値圏で終了。S&P500もおおむねプラス圏で推移し、0.67%高で終了した。ハイテク株主体のナスダック総合は0.31%安まで下落後、0.65%高まで上昇し、0.55%高で終了。主要3指数がそろって2日続伸した。S&P500の11セクターはほぼ変わらずとなったヘルスケアを除く10セクターが上昇。原油高を受けてエネルギーが2.20%高となったほか、公益、資本財、金融、不動産、コミュニケーションが1%超上昇した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023711)DOW34261.42 +317.02 (+0.93%)NASDAQ13760.699 +75.22 (+0.55%)S&P5004439.26 +29.73 (+0.67%)Rusell20001913.36 +18.11 (+0.96%)SOX3653.525 +1.93 (+0.05%)CME225(ドル建て)32350 +30CME225(円建て)32295 +55WTI74.83 +1.84 (+2.52%)ドル円140.35 -0.96ユーロ円154.47 -0.96米10年債利回り(%)3.98 -0.026米2年債利回り(%)4.8895 +0.027VIX14.84 -0.23
日経平均32,203.57 +13.84TOPIX2,236.40 -6.93プライム指数1,150.89 -3.58スタンダード指数1,105.91 -0.97グロース指数1,004.16 +7.13マザーズ指数788.03 +5.83プライム売買代金3兆1719億円プライム売買高13.32億株グロース売買代金1796億円プライム騰落レシオ97.52%(25日)
2023.07.11
米株は4日ぶりに反発。12日の6月消費者物価指数(CPI)、13日の6月生産者物価指数(PPI)の発表や、週後半から大手金融機関を皮切りにスタートする第2四半期決算発表を控えて買戻しが優勢だった。先週は米6月雇用統計で賃金の伸びが予想を上回ったことで米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化見通しが強まったが、今週発表される米6月CPIは変動の大きい食品、エネルギーを除くコアCPIが前月から鈍化が見込まれている。先週に672ドル安(-1.96%)と反落したダウ平均はもみ合ってスタート後、終盤に223ドル高まで上昇し、209.52ドル高(+0.62%)で終了。S&P500とナスダック総合もそれぞれ0.24%高、0.18%高と小幅に上昇して終了し、主要3指数がそろって4日ぶりに反発した。S&P500の11セクターは資本財、ヘルスケア、エネルギー、金融、不動産など7セクターが上昇し、コミュニケーション、公益など4セクターが下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023710)DOW33944.4 +209.52 (+0.62%)NASDAQ13685.481 +24.76 (+0.18%)S&P5004409.53 +10.58 (+0.24%)Rusell20001895.25 +30.59 (+1.64%)SOX3651.6 +73.87 (+2.06%)CME225(ドル建て)32320 -200CME225(円建て)32270 +130WTI72.99 -0.87 (-1.18%)ドル円141.31 -0.76ユーロ円155.43 -0.38米10年債利回り(%)3.9978 -0.05米2年債利回り(%)4.8618 -0.069VIX15.07 +0.24
10(月) 6月景気ウォッチャー調査(14:00)地域経済報告(さくらレポート)《決算発表》ウエルシアHD、コスモス薬品、クリエイトSDH、USENNEXT、ベルク、コジマ、リソー教育、ライク、進和、アレンザHD、カネ美食品、ブックオフGH11(火) 6月マネーストック(8:50)6月工作機械受注(15:00)5年国債入札《決算発表》ローソン、イオンモール、イオンFS、イズミ、ローツェ、ビックカメラ、パルGHD、イオンディライ、U.S.M.H、コーナン商事、コシダカHD、タマホーム、アークランズ、ボードルア、ハニーズHLD、キャンドゥ、イートアンドH、ライトオン12(水) 6月企業物価指数(8:50)5月機械受注(8:50)《決算発表》ABCマート、サイゼリヤ、吉野家HD、コメダ、イオン北海、ベル24HD、TSI HD、ファンタジー、歌舞伎、トランザクショ、出前館、AIT、CSP、ミニストップ、アイドマHD、トレファク、東京個別、三協立山13(木) 20年国債入札《決算発表》ファーストリテイ、7&I-HD、東宝、SHIFT、久光薬、竹内製作、Sansan、マニー、松竹、いちご、乃村工、TKP、不二越、S Foods、ウイングアーク、ニッケ、リテールPT、松屋、ABEJA、オキサイド、スタジオアリス、ビーウィズ、モリト、佐鳥電機、FIXER14(金) オプションSQ《決算発表》ベイカレント、プロロジス、ディップ、クリレスHD、サカタのタネ、ウエストHD、三益半、FPパートナー、ドトル日レス、IDOM、JINSHD、パソナG、リンガハット、ベクトル、SFP、北の達人、エネクスインフラ、テラスカイ、チヨダ、古野電、ダイト、バリュエンスH、TWOSTONE、三栄建築、RPA、DDグループ、MrMaxHD、サーバーワクス、ティアンドエス、セラク、メタリアル
2023.07.09
DOW 33734.88 -187.38 (-0.55%)NASDAQ 13660.716 -18.33 (-0.13%)S&P500 4398.95 -12.64 (-0.29%)Rusell2000 1864.66 +22.43 (+1.22%)SOX 3577.727 +0.24 (+0.01%)CME225(ドル建て) 32520 +15CME225(円建て) 32465 +35WTI 73.86 +2.06 (+2.87%)ドル円 142.07 -1.99ユーロ円 155.81 -1.03米10年債利回り(%) 4.0656 +0.025米2年債利回り(%) 4.9502 -0.056VIX 14.83 -0.61
2023.07.08
日経平均32,773.02 -565.68TOPIX2,277.08 -28.95プライム指数1,171.81 -14.92スタンダード指数1,111.16 -11.72グロース指数1,000.80 -29.62マザーズ指数785.87 -24.87プライム売買代金3兆5698億円プライム売買高15.00億株グロース売買代金2365億円プライム騰落レシオ117.55%(25日)
2023.07.06
米株は反落。取引時間午後に公表された6月13-14日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で大半のメンバーが年内の利上げに積極的だったことで、利上げの長期化懸念が再び強まった。ダウ平均は終日マイナス圏で推移し、129.83ドル安(-0.38%)で終了。S&P500も0.20%安で終了し、ともに4日ぶりに反落した。ハイテク株主体のナスダック総合は朝方に0.20%高まで上昇したが、0.18%安で終了し、3日ぶりの反落となった。S&P500の11セクターはコミュニケーション、公益、不動産など4セクターが上昇した一方、素材、資本財、IT、エネルギー、金融など7セクターが下落した。ダウ平均採用銘柄はボーイング、セールスフォースが1%超上昇した一方、インテルが3.30%安となったほか、3M、ゴールドマン・サックスが2%超下落し、ナイキ、JPモルガン・チェース、キャタピラーなども1%下落した。※各種データは取得時の値です。(NY 2023705)DOW34288.64 -129.83 (-0.38%)NASDAQ13791.654 -25.12 (-0.18%)S&P5004446.82 -8.77 (-0.20%)Rusell20001872.91 -23.87 (-1.26%)SOX3622.315 -81.30 (-2.20%)CME225(ドル建て)33170 -505CME225(円建て)33120 -200WTI71.79 +2.00 (+2.87%)ドル円144.67 +0.01ユーロ円157.00 -0.82米10年債利回り(%)3.9335 +0.075米2年債利回り(%)4.9467 +0.007VIX14.18 +0.61
日経平均33,338.70 -83.82TOPIX2,306.03 -0.34プライム指数1,186.73 -0.18スタンダード指数1,122.88 -2.94グロース指数1,030.42 -8.64マザーズ指数810.74 -6.90プライム売買代金3兆3634億円プライム売買高13.91億株グロース売買代金2032億円プライム騰落レシオ124.75%(25日)
2023.07.05
日経平均33,422.52 -330.81TOPIX2,306.37 -14.44プライム指数1,186.91 -7.40スタンダード指数1,125.82 +0.76グロース指数1,039.06 -1.01マザーズ指数817.64 -1.04プライム売買代金3兆3933億円プライム売買高14.65億株グロース売買代金1848億円プライム騰落レシオ120.00%(25日)
2023.07.04
□ダウ工業株 34418.47(+ 10.87)△0.03%□ナスダック 13816.77(+ 28.85)△0.21%□S&P500 4455.59(+ 5.21)△0.12%□ダウ輸送株 15614.03(+ 84.26)△0.54%□半導体株(SOX) 3703.62(+ 30.56)△0.83%□NY原油先物(8月限) 69.79(- 0.85)□NY金先物 (8月限) 1929.50(+ 0.10)□為替 (対ドル)144.66(前日比0.16円高) (対ユーロ)157.86(前日比0.37円安)CME日経225先物 33615(- 35)※大阪終値比
アクアクララ 楽天ポイント3万ポイント山分けキャンペーン
2023.07.03
進研ゼミ小学講座 楽天ポイント1万ポイント山分けキャンペーン
日経平均33,753.33 +564.29TOPIX2,320.81 +32.21プライム指数1,194.31 +16.60スタンダード指数1,125.06 +8.33グロース指数1,040.07 +3.18マザーズ指数818.68 +2.71プライム売買代金3兆4046億円プライム売買高14.11億株グロース売買代金2043億円プライム騰落レシオ119.53%(25日)━━━━━━━━━━━━━━━━━
3(月) 6月日銀短観(8:50)5月新車販売台数(14:00)5月軽自動車新車販売台数(14:00)《決算発表》ネクステージ、象印4(火) 6月マネタリーベース(8:50)10年国債入札《決算発表》アスクル、アークス、ハイデ日高、霞ヶ関キャ、バイク王5(水) 《決算発表》キユーピー、サンエー、トーセイ、薬王堂HD、エスプール、アオキスーパー6(木) 6月都心オフィス空室率(11:00)30年国債入札《決算発表》OSG、WNIウェザー、大黒天、オンワードHD、大有機、クリーク&リバ、ヨンドシーHD、わらべや、キユソー流通、アヲハタ、フェリシモ7(金) 5月家計調査(8:30)5月景気動向指数(14:00)G7都市相会合(高松、~7/9)《決算発表》安川電、良品計画、フジ、ライフコーポ、ワキタ、技研製、サーラ、TAKARA&C、北興化、ジャステック、日本BS放、Fブラザース、ミタチ、和田興産
2023.07.02
DOW 34407.6 +285.18 (+0.84%)NASDAQ 13787.923 +196.59 (+1.45%)S&P500 4450.38 +53.94 (+1.23%)Rusell2000 1888.73 +7.14 (+0.38%)SOX 3673.059 +58.88 (+1.63%)CME225(ドル建て) 33500 +260CME225(円建て) 33435 +245WTI 70.64 +0.78 (+1.12%)ドル円 144.32 -0.45ユーロ円 157.45 +0.17米10年債利回り(%) 3.8406 -0.013米2年債利回り(%) 4.9038 +0.026VIX 13.59 +0.05
2023.07.01