|
テーマ:JR九州(139)
カテゴリ:雑談
今晩は。
いや、朝の5時だから『おはようございます』か^^; 映画「けいおん!」のEDであるSingingをリピートしながら 日記かいてます(*^_^*) 相変わらず、良い曲ですよねw アニオタではないのですが、なぜか「けいおん!」シリーズははまってまして、 結局、映画まで見てしまってますw あと、アニメのOP、EDのCDは初限、通常とも持ってるという(汗 まあ、そんなんはいいんですが、 なぜ、こんな時間に日記をと言いますと、 画像整理をしてたら、いろいろ発掘しまして、 一部をUPしようと思い、日記を書いてます。 今回は昨年惜しくも引退してしまった485系としましょう。。 まずは、K&H編成クモハ485-104先頭の旧DK-4編成ですw 宮崎の複線もどきにて撮影www これは、朝のきりしま3号の送り込みを撮影したものです。 普段は、「回送」幕が多いのですが、このときはすでに「きりしま」幕になってました。 思えば、このころはまだ、ひゅうが⇒きりしまと直通でないころでした。 末期はひゅうが1号⇒きりしま3号、ひゅうが3号⇒きりしま5号というように、宮崎を境と した運転をしていました。 まあ、このころはまだひゅうが1号は居ませんでしたけど(爆 あと、16時台に「彗星」の補完として「ひゅうが2号」 戻りは「にちりん17号」(当時)の後発で「ひゅうが3号」が運転されてました。 正直言って、この2本の列車は「迷」ですwwwww その後、「ひゅうが2号」は19時台に移動し、「ひゅうが4号」に 「ひゅうが3号」は名前そのままに、時間帯を宮崎に22時台に戻るダイヤになったとさw このころは「ひゅうが」は2往復だったんだねぇw 今では6往復なのに。。。 てか、話脱線しすぎ!!次、次!!! これは、同じK&H編成ですが、宮崎空港駅ならびに宮崎空港線が2006年で10周年を迎えた のをきねんしてラッピングされたもの。 他にも783系が同様のステッカーを張り付けられていました。 783系は3本張られたのに、なぜか古参の485系はこの編成だけでした。 編成は旧DK-7編成。クモハ485-107は唯一スノープロウが取り付けられてませんでした。 これも今となっては良い思い出… これは、K&H編成に大分のREDモハ波動ユニットを組み込んだ運用。 主に多客期に見られた運用です。 大分以北は毎年見られた光景ですが、 宮崎は2006年以降この組み合わせの列車が入ってこなくなりました。 なので、これが最後の大淀橋梁での撮影と思われry それにしてもJRQの宮崎の扱いはひどく、 485系も初めは多客期には3連運用を5連のグリーン付きにし、次はオールモノクラスの5連 最後は増結なし…。 結果、2010年の夏に増結したのは783系の6連運用だけになってますw 今では増結さえしてないのでは? あー、REDの7連が懐かしい。。6M1T!!!! 最後はこの子、知らないうちに行方を眩ました子(爆 どこいったんだろ?? 現在は国鉄色になったDo32とかいうのがいるけどぉ さておき、このDk-9編成はクハ481-256-モハ484-206-クモハ485-5 という編成。 元々はRED色でにちりん系統でも使われていました。 そして、一旦は保留車となり、大分とかに留置してあり、廃車寸前!! 2004年の九州新幹線開業の際に鹿児島系統で「きりしま」の増強をするために 復活!! そして、2010年になぜか国鉄色化 2011年に485系が各地で眠りにつく中、保留車でなく籍を残す。 そして今も復活運転などに使用。。 まあ、周りの485系と違って走行距離が少なく、状態も良かったからこんな扱いをうけてるのでしょう。 同じ例として、RED編成のDK-16も保留車の寄せ集めによる。 JRQはこんなこともしてくれるからおもしろいww 廃車or保留車を復活させるという。 他の旅客会社なら新製するだろうけどぉ。 何が何でも南九州に新車はやらんって見え見えww まあ、その中でこのKIRISHIMA EXPRESSカラーは他地域の人も納得の センスあるカラーリングだったらしい。 私は、地元の中の地元車だったんで、当たり前すぎてそんな感覚にはならなかったが、 他地域のカラーをみるとなるほどって思えますうん。 とまあ、JQの485系はいろんな車生を歩み、南九州に集結したってわけなんです。 九州から定期国鉄型特急車は姿をけしましたけど、これからも臨時で頑張ってもらいましょう。 余談ですが、すでに大分車はDo-3、5、6が、鹿児島車はDk-8、10(旧Do-21)、13が 小倉工場に入場したとのことで、これから先も解体が進んでいくものと思われます(泣 Singingをリピートしすぎて耳が痛いのでこれくらいで ではw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|