自由気ままに
新着記事一覧(全1421件)
過去の記事 >
更新を始めます。 今日も張り切ってます、おじさん 何時も、ご苦労様です。 幸運への道 この画面を見られた方は幸運です。 ネコ 今日のパンダ おまけで鳥 連休も後段に入りようやく、今日は強風もおさまり穏やかで暖かい日になりました。 連休の狭間は強風が吹き荒れ車に乗っていれば暑いくらいでしたが、降りるとブルっと来るくらいに寒かったです。 5月の上旬は1日と2日に県境へ出張をして、鳳来寺山まで行ってきました。 今日の名古屋お天気センターのデータです。 最高気温 23.7℃ 13:06 最低気温 11.6℃ 05:16 実況気温 18.9℃ 20:40 鳳来寺山 正面の山が鳳来寺山です。 死火山で標高は695m 鳳来寺山パークウェーへの入口付近の駐車場 湯谷温泉 あくまで、これも仕事で行った処ですから。 蒲郡のホテルから朝8時半に出て、鳳来寺山に着いたのは10時、所用を済ませて10時50分に出て県境の事務所に着いたのは11時50分 その後、名古屋の事務所(昼食を含む)に着いたのは14時頃でした。 連休の狭間で、高速も渋滞が無くて良かったです。 車の話 SUBSRU EXIGA 2.5i spec.B EyeSight 鳳来寺山でのショット ガラスコートはEXIGA 2.5i spec.Bを購入する時にオプションで施しています。 今日は、このガラスコート、正式には「ウルトラカラスコーティング NEO」のメンテナンス・キットのご紹介をします。 前に、専用のメンテナンス・キットはあるのですが、何か面倒くさそうでしたので、"0水"を試しに使ってみましたが、 (こんな感じの物が、キットとして入っています) 説明書を読んでいたら簡単そうでしたので昨日(5月4日)洗車をしようと思い付き試しに専用のメンテナンス・キットも使ってみました。 今のところ頑固な汚れは無いので、上のコンディショナーを使う方を試してみました。 水道は使わず、バケツに水をくんで洗車用のスポンジで汚れを落としながらやってみました。 先ずは、ルーフから スポンジで軽く水を含ませてササッと汚れを落とし、マイクロファイバークロス(付属の物では無くカーマで購入した物)も一旦水に浸して良く絞ってから説明書の様にクロスにコンディショナーを吹きかけて、ボディーに水が残ってる状態で拭いていきます。 これなら簡単です。 普通にマイクロファイバークロスで水を拭き取るとなかなか拭き取れないのですが、何故かコンディショナーをクロスに吹きかけてから拭くと直ぐに拭き取れてしかもその後はピッカピッカになります。 ルーフは後ろ側1/3が普通のボディーで前側2/3がガラスルーフなので、後ろ側は左右半分ずつクロスを洗ってまたにコンディショナーを吹くと言う感じで、前側も同じ感じでやりました。 ボンネットもスポンジで軽く水を含ませてササッと汚れを落とし、左右に分けてクロスを洗ってからコンディショナーを吹きと言う繰り返しです。 ボンネット以外のフロンフェンダーと前面も左右に分けて、ドアも左右に分けましたが、こちらは上下も分けて、リアはハッチとバンパーに分けて行いました。 普通に洗車をして水を拭き取るだけでも概ね何時も1時間くらい掛かりますが、メンテナンスをしながらやってもさして時間は変わりませんでした。 こんなに簡単ならもっと早くやれば良かったと、昨日は思いました。 それに、艶が全く違う カーマで買ったマイクロファイバークロスを使ったのは、付属の物が小さかったので、大きい方でやりました。 5月4日にベランダから 洗車&ガラスコーティングのメンテナンス・キットを使用後の今日のEXIGA 2.5i spec.B 感じが分かりますかね??? 後はついでに、ホイールとタイヤも洗って水を拭き取り、ワックスを掛けてみました。 午前中は支店へ行き、13時頃から始めて全行程で、2時間掛かりました。 しかし、夕方18時頃に小雨が降りました 今日の朝、支店へ行く前にササッと濡れたクロスで汚れを落としましたが、何時もより簡単に綺麗になりました。 今日は、SUBARU EXIGA 2.5i spec.B EyeSight のガラスコートのメンテナンスのご紹介でした。
SUBARU EXIGA 2.5i spec.B EyeSight 長距… 2013.04.27
桜やスノーフレークや SUBARU EXIG… 2013.04.13
SUBARU EXIGA 2.5i spec.B EyeSight 燃費… 2013.03.17 コメント(4)
もっと見る
PR
Calendar
Freepage List
Recent Posts
Category
Archives
Shopping List
Headline News
Keyword Search
Profile
Magin
Maginのブログへようこそ
Favorite Blog
Comments