秋田自動車道 西仙北SA …あれいつの間に?
秋田自動車道には売店等のサービス設備が設置されている「サービスエリア」が2か所あります。ひとつは、岩手県西和賀町、北上西IC~湯田ICにある「錦秋湖サービスエリア」(上下線集約)ですが、もう1か所は、秋田県大仙市、大曲IC~協和IC間にある「西仙北サービスエリア」(SIC併設型)です。久しぶりに秋田道を横手方面に上る途中、「Highway Warker」をもらおうと西仙北SAに立ち寄ると、どうも様子がおかしい。 いつの間にセブンになったんすか??西仙北SAは秋田南IC~横手ICの部分開通の時から、小さいけれどもレストラン、スナックコーナー、売店、給油所がフルで揃うサービスエリアでした。それが、給油所がなくなり、レストランがなくなり、遂にはスナックコーナーもなくなって売店はコンビニに。他所でもSA・PAの売店機能をコンビニ各社に委託している例はありますが、西仙北SAは遂に「トイレと駐車場が大きいコンビニ」になってしまいましたどうやら、7月下旬にリニューアルオープンしたばかりのようです。 正面に掲げられていた西仙北SAの看板は、端の入口に追いやられていました。しかもその出入口は閉鎖中ときた(苦笑)以前は正面入口にラックが設置されていたお目当ての「Highway Warker」は見当たらず、入口は掲示物もすっかりセブン仕様に。多少血眼になって探してみたら これも隅っこに追いやられていましたセブン区画からトイレへの途中にあるのですが、目立たないのか、手に取られている形跡あまりなし。ここにはカップドリンクや冷食の自販機があったはずですが、きれいさっぱり無くなって、お買い物はすべてセブンへ。 おやおやこれは、移動式の授乳室「mamaro」を発見移動式なので電源さえあれば簡単に設置でき、授乳室を設置したくてもなかなかできなかった商業施設に大人気と、数か月前の「がっちりマンデー」でやってたやつですね。現物は初めて見ました。 トイレ方面は以前と何ら変わっていませんでした。 ちなみに、下り線(秋田方面)はだいぶ以前にファミマになっていますので、西仙北SAは上下線とも「駐車場とトイレが大きなコンビニ」になりました。コンビニ飯以外の食事を摂りたい場合は錦秋湖SAまで(夜間は東北道本線の前沢SAまで)ガマン。ここより北の太平山PA、八郎湖SAにはサービス施設はありませんから、乗る前に食べてしまうことも考えましょう。良いことといえば、コンビニ化前は上下線とも24時間営業ではなかったのですが、コンビニ化後は24時間営業となり、いつでも食べ物にありつけるようになったことですね。なお、下り線側のファミマは一般道からも利用できます(誘導看板あり)。こちら上り線側(セブン)はどうなんでしょうか。今後チェックしてみます。全国高速道路2版 日本の高速道路網と施設がひと目でわかる! (Mapple) 高速道路&SA・PAガイド2021-2022年最新版 [ ベストカー ] 廃道踏破山さ行がねが伝説の道編 (じっぴコンパクト文庫) [ 平沼義之 ] ばっちり安心な 新型コロナ感染対策 旅行編20 [ 矢野 邦夫 ]