6530122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

観音寺「手打ちうど… New! ショテマエさん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… 無間道さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2015年12月01日
XML
テーマ:鉄道(23002)
三連休乗車券で巡ったあちこちをご紹介している回目です!!
※12/02 大幅追記!

パソコン前回はこちら
 右矢印駅弁頬張りながら、青函トンネルを通って北海道へ!
パソコン1回目はこちら
 右矢印三連休乗車券を使って2泊3日の長距離旅行! 最初で最後の青函トンネル789系乗車
(「戻る」ボタンか「新しい記事へ」を押して戻ってきてください)

定刻に函館駅に到着したスーパー白鳥19号を降りても、改札口へは直行致しません!
本州では見られない車両と、2003年に改築された現在の駅舎を見物しますきらきら


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_19
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_19 posted by (C)Traveler Kazu
函館本線 函館

JR北海道の「スーパー白鳥」789系電車とともに津軽海峡線の特急列車に使われている、JR東日本の485系「白鳥」。
全国を走っていたクリーム色の特急電車をリニューアルした車両です。
「白鳥」は6両編成(増結時8両)ですが、4両編成・6両編成は「つがる」の代走で秋田まで来ることがあります。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_21
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_21 posted by (C)Traveler Kazu 

「白鳥」の隣に停車中の列車は、「スーパー白鳥19号」を受けて発車する、札幌行き「北斗15号」。
車両は国鉄の分割民営化直前~民営化初期に製造されたキハ183系500・550番台(2500・2550番台)で、北海道でしか走っていない車両です。客室と運転室との間の仕切りが一部透明なため、最前列右側の席では、着席しながら前方が見渡せるのが特徴です。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_22
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_22 posted by (C)Traveler Kazu 

グリーン車は登場当時画期的だったハイデッカー(床が高い)タイプ。
普通席より高い目線で、雄大な北海道の景色を堪能できるというのが売りでした。
そういえば、登場したての頃に、このハイデッカーグリーン車に乗ったことがあります(特急「オホーツク」)。
外装は「スーパー北斗」に合わせてますが、ドアのところからチラ見えしている「くずもの入れ」周囲の造作は80年代の国鉄チックですね。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_25
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_25 posted by (C)Traveler Kazu 

全国の特急列車のほとんどがJR移行後に製造された車両に代わっていますが、函館駅では未だに、塗装は変わっているけども国鉄タイプの車両が出入りしています。ちなみに今のところ、普通列車は全部キハ40系。
※来春のダイヤ改正で、733系電車「はこだてライナー」が加わる予定


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_23
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_23 posted by (C)Traveler Kazu 

さて、駅の構造のほうですが、かつて青函航路の北のターミナルだった函館駅。
車両をオンレールのまま連絡船に積み込むため、駅の線路は岸壁まで伸びていました。
青函航路が廃止になって30年近くたち、岸壁の周囲は整備や埋め立ても進んで、何よりも車両を岸壁まで走らせる必要がなくなったため、現在は旅客ホームはすべて行きどまりの頭端式になっています。青森駅が連絡船時代のままであるのと、ここが違います。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_24
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_24 posted by (C)Traveler Kazu 

改札内コンコース。
頭端式になったことで跨線橋が不要になり、すべてのホームから改札まで階段なしになりました。
頭端式といえば上野駅の地平ホーム(上野東京ラインが入らない方)が有名ですが、函館は極寒の地なので、改札前と各ホームへの入り口にもドアがあります。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_26
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-21_26 posted by (C)Traveler Kazu 

2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_71
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_71 posted by (C)Traveler Kazu
(翌朝撮影)

こちらが、2003年築の5代目函館駅舎です。
Wikipediaによると、デンマーク国鉄のアドバイスを受けて設計されているそうです。
駅舎内には自動券売機、みどりの窓口、ツインクルプラザ(旅行センター)、駅弁売場といった駅設備のほか、セブン-イレブンと北海道と青森の土産品を揃えた土産品店があります。

★これより下、翌朝撮影

2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_86_01
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_86_01 posted by (C)Traveler Kazu 

改札口は1カ所。自動改札です。けれども、ICは使えません。
画像を拡大して見ていただくと分かりますが、冬は寒いので、改札を入った先に「自動ドア」と仕切りがあります。また、各ホームの入口にもドアが。
電光掲示には、地方の駅でよく見られた「改札中」の表示が。
自動改札化によって、いわゆる「列車別改札」を取りやめ、常時改札している駅が増えていますが、函館駅はまだ律儀にやっているみたいです。
でも、自動改札では意味なくない??
なお、改札口に向かって左側の改札外に「セブンイレブン」があります。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_87_01
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_87_01 posted by (C)Traveler Kazu 

券売機周りは近未来的でおしゃれなデザイン。
駅舎が出来た頃のJR北海道にはまだ余裕があったんだね~。


2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_75
2015 三連休乗車券旅行 2015-11-22_75 posted by (C)Traveler Kazu 

ホームの駅そばは閉店していました。
詳しいことは後日また紹介しますが、「函館みかど」といえば、駅構内営業の有名店。
現在はJRの子会社「北海道キヨスク」が経営していますが、本体経営悪化の余波は、ちっちゃな蕎麦屋を飲み込んだようです涙ぽろり
!函館駅構内改札内・ホームでは、現在「たべもの」を入手することができません(飲料自販機は有)。改札脇のセブンに買い出しに出る場合は、乗継時間に注意して下さい。

さて、夕方暗くなってから函館に到着して、まずはホテルにチェンクイン。
それからすぐ、夜の函館と言ったらやっぱりあそこ!函館山の夜景見物に出かけました音符
以下、次回…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月02日 20時43分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[てつどう写真館 JR北海道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X