6529744 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… 無間道さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2019年09月09日
XML
8月19日に見に行った、秋田県鹿角市の祭典
花輪ばやし
その3です。
※画像は、一般見物人の方々はお顔に処理をしています

このお祭りで一番有名なのが、JR鹿角花輪駅前のロータリーにすべての屋台が揃う「駅前行事」で、それを目当てに訪れる方が大変多いのですが、駅前だけでなく、商店街の方まで足を延ばすと、また違った光景を見られます。





ひとつ前を進む屋台の人たちが後ろを向いて、次の屋台を待ち構えています。
これから、挨拶をしようとしているところです。





双方の町内の役員と見られる人たちが向かい合って、何やら会話(交渉?)をしているようです。その間もお囃子の演奏は続けられています。
片方のひとりが提灯を持って相手方の方へ行き、提灯をかざしながら耳もとで何かを話すという、なかなか独特なスタイルです。





ちょうど、この辺の路地をのぞいてみると、幟が立ち、浴衣姿の男衆が整列しているのが見えましたので、行ってみました。

ここは「御旅所」(幸稲荷神社御旅所)だそうです。このお祭りは幸稲荷神社の祭典ですが、本殿は山の方にあるので、御神体は御神輿にのってここまで下りてきているそうです。





ブレ写真で恐縮ですが、各町内から一人づつですかね?







やがて、次々と男たちが坂を上がって来て、整列しました。
プログラムを見ると「御旅所神事」というのが始まるようです。
ここではお囃子の演奏や鳴り物はなく、会話もなく、静寂に包まれていました。
見物人もほとんど言葉を発しない、独特の空気に包まれました。





正式に何というのかは分かりませんが、点呼のようなことが行われました。





静寂の中、突如、手締めが始まりました。
サンサンサントセ オササノサントセ ヨイヨイヨーイ

これは「サンサ」というそうです。





「サンサ」を行い、最後に御神酒を口にして、男たちは駆け足で坂を下っていきました。





神事が終わると、男たちは屋台に戻りますが、見物人の人々は御旅所にお参りできます。ここでは、一般参拝者も盃で御神酒を頂くことができます。


「御旅所神事」が終わるころ(19:00前頃)には、日はすっかり暮れ、屋台は夜の輝きとなりました。

通りに戻ると、街はますます賑わいを増していました。
屋台はこれから駅前に向かってパレードを開始。「駅前行事」が始まるまではまだ1時間近くあるので、屋台を眺めつつ、露店なども冷やかしながらJR鹿角花輪駅へ向かいました


以下、次 回!



~「かづの」の特産品!果実はいま時期だけ!~
北限の桃

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

かなえや 北限の桃ようかん
価格:400円(税込、送料別) (2019/9/9時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】北限の桃 ムーストルテ(直径約16cm)産地直送
価格:4320円(税込、送料無料) (2019/9/9時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月09日 16時28分00秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X