6529983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

香川「うどん棒 本店… New! ショテマエさん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… 無間道さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2021年04月06日
XML
テーマ:鉄道(23002)


泉外旭川駅のホームは、上りが1番線、下りが2番線と附番されています。
今度は2番線ホームに行ってみましょう。




2番線ホームの土崎側終端から2番線の全景を撮りました。
ホーム長は1番線と同じです。





ホームから泉地区側の駅前広場を見たの図。
マンションもあり、仙台あたりの近郊駅のような雰囲気が出ています。
この駅前広場と周辺の宅地は、1990年代初頭まで国鉄用地だったところで、線路が敷かれていました。なお、駅前広場は操車場時代からあった地下道を埋め立て、両側にあった街路を含んで再構築されたので、用地の買収はされなかったそうです。





秋田貨物駅構内の線路の終端が、ホームのすぐ脇まで迫ってきています。
ホームが迫ったというのが正解かな?
貨物時刻表に掲載されている秋田貨物駅の構内図によると、この線路は運転支所への出区線と入出区線とのことなので、久しく使われていないのかも。





一方、秋田寄りの終端部からは、多数のソーラーパネルが見えます。
これは「JR秋田泉太陽光発電所」というそうで、かつてあった秋田機関区(秋田運転支所)の跡地に敷設されたままだったレールに太陽光パネルを固定しているということです。





ではそろそろ出口へ。
右側の遊休地、線路に入れないよう囲いをして有効活用すればいいのにと思います。遊休地へ降りるスロープは設置されているので、何か企んでいるのかな。





出口。
いまのところ、Suicaエリアではないので改札機はありません。
代わりに、「運賃箱」が設置されています。
話題になっていますが、男鹿線では3月改正から、車内での運賃収受をせず、すべてのドアを開扉できるワンマン運転が実施されています。無人駅では運賃は駅の運賃箱へ。
ネットに公表されている組合資料によると、「運賃ほ脱対策として、強固な運賃箱を設置」ということなのですが…





従来の「きっぷ入れ箱」と大して変わりませんびっくり
従来品は樹脂製だったようなので、それに比べたら「強固」かもしれませんけどね~。
現金で支払う人は、この箱にお釣りのないようにジャラジャラと支払いましょう。
でも、この投入口の形状では、小銭はちょっと入れづらそう。
まあ、運賃箱設置が運賃逋脱対策になるのかどうか疑問ですが。
このワンマン方式は、秋田~追分~男鹿間を運行する全てのワンマン列車が対象(奥羽本線の列車も対象)になっています。

なお、両隣の秋田・土崎両駅はじめ近隣の主要な駅では「きっぷ」を買えるので、実際に現金を入れる人は多くはなさそうです。
Suica導入を熱望する声はありますね。

→本日(2021年4月6日付)遂に秋田地区Suica導入の発表がありました!
時期は「2023年春以降」。

パソコン北東北3県における Suica ご利用エリアの拡大について
(JR東日本ニュースリリースへ)



さて、今度は外旭川側の駅前広場を見に行ってみましょう。


以下、次 回!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月07日 01時39分11秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X