6529007 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2021年05月10日
XML
東北地方で(一応)開催されている
「東北ディスティネーションキャンペーン 巡るたび、出会う旅。東北」に合わせて発売されている期間限定の駅弁をこのほど賞味しましたスマイル



2020-04-13 NewDaysKIOSK田沢湖店で購入

奥羽本線いいもの鶏樽めし(大館駅・花善 税込1100円)
全国的に名の知られた著名駅弁「鶏めし」が看板商品の駅弁業者「花善」さんの駅弁です。花善さんの発売する駅弁は、近年では例外なく「鶏めし」の派生バージョンであるところが面白いところで、今回の新作も「鶏めし」ベースのお弁当となっています。





「鶏めし」と銘打つだけあって、容器は樽型のプラスチック容器を使用。
この容器は2014年の「JR東日本 駅弁味の陣」で復刻販売された「樽鶏めし」容器の色違いバージョンのようです(細部が異なるような気もする)。
なお、「樽鶏めし」は、昭和45~51年に販売され、容器の金型の破損により販売を終了したという幻の駅弁です(2015年3月の新聞記事や同社HP等より)。

いざ!包みを開けましょうさくら





この駅弁は、奥羽本線沿線である秋田県と青森県津軽地方の名物一品料理がおかずとして鶏めしの上にトッピングされている駅弁。
お品書きがついていますので、ひとつひとつ見ながら食しましょう。





今の駅弁には珍しく、紙パッケージに入った小型の「お手拭き」も入っています。
なお、「お手拭き」と「割り箸」は、2014年の「樽鶏めし」では復刻デザインでしたが、「奥羽本線いいもの鶏樽めし」は復刻駅弁ではないので、現行「鶏めし」と同じもの(秋田県産杉の間伐材使用割り箸)が入っています。





お品書きをもとに、鶏めしごはんの上に載っているおかずは…
真ん中に鶏肉、左側に玉子そぼろ。この2品は通常版にも入っているものかな?。
玉子の上から時計回りに、イカメンチ(津軽・現地の方はイガメンチと発音する)、ホタテの甘露煮(むつ湾産)、りんごのシロップ漬け(青森県産ふじりんご等)、ちょろぎ漬(秋田県南の伝統野菜)、きゅうり漬(花善さん特製)、佃煮(八郎潟・使用原料は国産)、ハタハタの塩焼き(男鹿産)、それに、飾り蒲鉾といんげんです。





むつ湾の帆立の甘露煮。サイズはベビー帆立サイズですが、おいしいです。





ハタハタの塩焼きは、しっかり中骨が抜かれて食べやすくされてしました。
秋田ケンミンはハタハタ焼の骨を抜くのは得意ですが(頭と尻尾を取り、背と腹を鋭角方向に揉むと、中骨を頭の方からスルスルと抜くことができます)、技を身につけていない県外のお客さんに優しいですね。





おかずの下にはもちろん、甘じょっぱい鶏めしがぎっしり詰まっています。
復刻「鶏樽めし」のときは、確かご飯の味付けも復刻であった(現在仕様より少ししょっぱい)と思いますが、今回の「いいもの鶏樽めし」ではそのような案内はなされていないので、たぶん通常「鶏めし」と同じご飯なのだろうと思います。
でも、ご飯の味も心なしか通常版と違うような気がしたなあ?
折容器ではなく樽容器だから、詰められたあとの蒸れ方が違うのかな?
なお、Kazuはこの「樽めし」の方の味が好きですダブルハート


奥羽本線いいもの鶏樽めし
大館駅前「花善」本社販売所、JR大館駅「NewDays大館店」など、秋田県内や東北新幹線新青森駅の「NewDays」「NewDaysKIOSK」等で販売。
(通常の「鶏めし」は盛岡駅の「駅弁屋旨囲門」や秋田・青森・岩手の一部百貨店、スーパーでも販売されていますが、「いいもの鶏樽めし」は不明)
また、事前予約で、大館駅停車中のデッキでの受け渡しも可能とのことです(現在、大館駅改札内での常時販売はされていません)。

2021年東北ディスティネーションキャンペーン期間中に、限定7000個生産とのことです!。









東北ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月10日 17時44分17秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X