|
テーマ:鉄道(22997)
カテゴリ:駅・ターミナル探訪
5月27日(土)、待望のSuicaが導入されました
何を今更なんて言わないで…首都圏での初導入から21年もかかったんですから。 でも…Togetterの見出し「平成の幕開け」はあんまりぢゃ? 早速、初日に使用 今回、SuicaによるJR在来線タッチアンドゴー乗車が実現したのは、以下の区間です。 (3月に秋田駅で撮影) 以前、仙台エリア拡大の形で山形駅や一ノ関駅・平泉駅など導入された際には、「一部対応駅」という形で「主要駅限定」「機能限定」でしたが、今回の北東北3エリアでは、区間内の全駅にSuica改札機が設置されました(フル型・簡易型の違いはあるけど)。 なお、各エリアをまたぐ利用はできないようになっています。 これも、これまでに導入されてきた首都圏など他のエリアと同じ。 乗客の目線から見て今までのSuicaエリアと違うところは ・多機能券売機(黒色の券売機)がない ・ビューカード定期券は対応していない くらいでしょうか。 純粋な「Suica定期券」は指定席券売機で発売。 モバイルSuica定期券も使用可能。 IC運賃も設定され、在来線乗車ポイントも付与対象。 早速、知り合いが追分駅で磁気定期券からSuica定期券に切り替えてきたと、見せてくれました。 なお、チャージ専用機は秋田駅の改札内に、簡易改札機とほぼ同じ外観の端末があるそうです(見逃した)。 近距離券売機の初期画面では、チャージまたはICカードできっぷを購入する乗客への案内が初期画面として設定されていました。画像は泉外旭川駅の券売機。 この後秋田駅中央口の券売機でチャージしたのですが…表示は金額ボタンの羅列で、従来と変わりませんでした。 ※秋田駅の券売機は、「タッチでGo新幹線」導入時よりIC対応済 ほとんどの駅では、このような「Suica簡易改札機」で対応。 カードリーダー部分の形状が、従来品と違うような気がしますが、この形状のものは他地区にもあるらしい。 Suicaをかざすと「ピピっ」と鳴ります。 簡易改札機ではオートチャージは実行されない…と風の噂に聞いていたのですが、オートチャージも実行されました。 向きも別々に設置されているのでよほど慌てていなければ間違うことはないと思いますが、駅によっては同じ向きに並べてある駅もあるそうで、その場合は間違わないようにしないといけません。 「入場と出場とが別々です…」当り前じゃないか!と思った貴方・・・ 入場・出場兼用Suica簡易改札機 入場と出場とを1台でこなしてしまう改札機が遂に登場しました。 従来、地方にSuicaの導入が進まないのは費用がバカ高だからという話でしたが、こういった手法を採用することで費用を抑えているんですね~。 ちなみにこの画像は秋田駅のメトロポリタン口に設置された兼用機。上下線で出入口が異なる上飯島駅では、下りホーム入口には兼用簡易機、上りホーム入口には入・出別々の簡易機が設置されたそうです。 ちなみに、兼用簡易改札機にSuicaをかざすと、おなじみの「ピピッ」音のあとに「入場しました」と音声が流れました! その費用逓減に寄与しているとみられる要因がもうひとつ、これは乗客目線では分からないことですが、データ処理のクラウド化。 というか、これまでのSuicaシステムは、個々の改札機完結でデータを処理していたそうで、改札機個々の価格を押し上げる要因だったとか。むしろそっちに驚きました。 個別処理→クラウド化はSuica導入20年経っての大革新だそうです。 秋田エリア導入前日の26日のテレ東系「WBS」でも特集されていました。 入場出場兼用改札機も、クラウド化の産物かもしれませんね(技術的なことはわからん)。 今後、首都圏などもクラウド化するそうで、数年かけて完了させると、乗車と生活サービスを組み合わせた割引なども展開できるのでは?ということだそうです。 列車に乗って秋田駅にやってきました。 秋田駅中央口は従来から自動改札機が設置されていましたが、この度、Suica対応改札機に刷新されました。こちらは簡易型ではなく、都市圏定番のフルタイプ。 機器更新では他所のお古が回されてくるというのが地方駅の定番なのですが、今回導入された改札機は、カードリーダーとディスプレイがちょっと内側に傾き、入口側にはQRリーダー(赤色の部分・使用停止中)も付いたタイプ。こういった機器類に詳しい方のサイトやツイートを見る限りでは、最新型の新品のようです。 なお、データ処理のクラウド化で、タッチの反応速度は変化したか…ですが、 体感ではさっぱり分かりませんでした。 夕方から行ったので、Suica関連イベントはおわった後。 しかし、駅周辺では別の大規模イベントが開催されていて、Suica導入記念祭かと勘違い(笑)。 (日程を合わせたわけではないと思うけど、JRも協賛) せっかく電車で行ったので、ビールを1杯 帰路はアキュム4両で。 土曜なのに、イベントがあったからか座席がそれなりに埋まる乗車率でした。 下車時、早速Suicaをタッチする若い子が多く、出だしは上々みたいです。 「Suica乗車ポイント」が付与 きちんと付与されていました お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[駅・ターミナル探訪] カテゴリの最新記事
|