カテゴリ:音楽つれづれ話
昨日の日記を書いた後、ポストを見たら、
ウドーさんからASIAと、NIGHT RANGER/FIREHOUSEの先行予約のハガキが来ていました。 前回の日記通り、とりあえずASIAはパスし、 NIGHT RANGER/FIREHOUSEだけお金を振り込んで来ました。 しかし一つだけでも送料入れて1万円・・・ しかも郵便局民営化で振込み料金が上がっていて、120円もするんですよ。 小為替に比べたら値上げ幅は低いんだけど、民営化合理化だったら、 値下げしてくれても良さそうなもんなのにねぇ、全く。 ASIAは今年観たしお金ないから次はイイか、と思っている私なんですけど、 来日の直前にニューアルバムが発売される予定らしいですね。こちらは様子見するつもりです。 所で、ASIAってジャンルで言うと何でしょう 大御所プログレバンド出身者が集まって出来たバンドだけれど、 純プログレよりはわかりやすく、ハードロック寄りですよね。 そして最近は、「産業ロック」と言う呼び方もすっかり定着していて、 ASIAもその一つとみなされています。 産業ロックってどんなもの参照:Wikiの「産業ロック」の項。 私は昔、渋谷陽一の「サウンドストリート」をよく聴いていました。 初めて、「産業ロック」とシブヤが名づけた時もラジオを聴いていたはずです。 なので、イメージとしては、否定的に付けられた名称だと思っています。 「ニューウェイヴ」に対して、HR/HMが「オールドウェイヴ」と呼ばれたように。 シブヤ、「オールドウェイヴ」ともよく言ってたなぁ 話はそれますが、HR/HMにも、ニューウェイヴがあるんだー!と言うことで、 名づけられたのがNWOBHM(ニュー・ウェイヴ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタル)。 略称も長いけど、カタカナで書いたらもっと長いです ちなみに私、NWOBHMと書くときに、アルファベットの順番を間違えそうになるので、 必ず正式名称をつぶやきながら書きます(爆) でこの所、ビックリするのは、「産業ロックが好き」と言う人まで現れていることです。 (諸説あるみたいですが)否定的な意味で名付けられた「産業ロック」という名称を、 「好き」と私は書くことに抵抗があります。 ジャンルとしては、説明しやすいんでしょうが、狭義の「産業ロック」はやはり、 「プログレ・ハード」と呼ぶのが一番しっくり来るのではないかと思います。 しかし今では、BON JOVIも「産業ロック」と呼ばれたりしているんですね。 多くのプログレ・ハードロックバンドが、売れていた期間が短いのに対し、 BON JOVIは売れている期間が長いですから、これこそまさに「産業ロック」 ・・・ってBJを入れたらかなりのバンドが「産業ロック」になりますよね お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[音楽つれづれ話] カテゴリの最新記事
|
|