|
テーマ:治療関係のお勉強(24)
カテゴリ:講習日記
12/10(土)に相生の梶山接骨院でレインボー療法の講習会を受けた後の忘年会の席で、F先生が対面していた女の子二人を観て、 私に「席を入れ替えたら、態度や話し方が変るから観ていてごらん」と、耳打ちして、女の子に席を入れ替えてもらったら、その後から今までおとなしかった女の子がよくしゃべるようになり、もう一人の女の子が若干おとなしくなりました。 その理由が、アゴの形であるという・・・・ 最初、隣り合っていた時、右の子のアゴが左の子のアゴを吸収するような感じでならんでいたので、右の子はよくしゃべり、左の子は自分の意見をいえない状態、もしくは話そうとしない状態だったのが、入れ替わることによって、立場が逆転したということです。 このような観方をすることで、同じようにしている治療も立つ場所によって全く変ったりするということです。 それから、私の座ってる場所からは斜めであることもあり、正直あまりわからなかったんですが、席を入れ替えた後、最初おとなしかった方の女の子のアゴが少しふくらんできて変化したと、F先生は言い、変化を観ることが治療には大切だと話しました。 同じような変化の話を以前三軸修正法という本で読んだことがあります。 また、ここ(接骨院)でやってる講習会ではやってないけど、九州の講習会では瞬間に絵や物などを見て、何が書いてあったり、あったりしたか見る、瞬間視トレーニングなんかもやっているようなことを話されました。 そういえば、以前のブログに書いた全柔協の講習会でも 診方ですが、一部分を見るのではなく、立体的にマクロ的に見ることが重要だとも言っていました。 鈴木先生の場合、普段からそういう診方をしているので、本を読む時も、自然に1ページまるごと見る速読法的になってしまうそうです。 確か剣豪、宮本武蔵も見るではなく観ると残してあったし・・・ そんなことで、学生で、2年後の国試準備も兼ねて、速読法のトレーニングを久々に復活しよう(15年ほど前、本で練習してある程度コツはつかんでます)と思い切って、能力開発最強セット!速読、速脳速聴、デジヴォのセットを買いました。 速聴の方は少し興味があったことと、学校の授業をMP3プレイヤーに録音してファイルに残していても、時間がもったいなく(復習で同じ講義丸々2時間3時間も聞いてられない)保存したままだったのを活用するのと能力アップを兼ねてのついでです。 ただ、残念なことは私が69,800円購入した後、ポイント10倍キャンペーンが始まり、また今見ると、オークションで59,800円で売っているではないですか。しまった・・・ それと、デジヴォを有効に活用するにはその他、充電池、スマートメデァア、パソコンでの音声ファイル変換、編集用ソフトが必要でした。予想以上にお金かかります。でも以前、速聴の資料(SSI?)もらった時は150万~200万ぐらい必要だったのでそれと比較すると安いものでしょうか? こういう、うまく繋がっているようで、もう一つうまく行かない時というのは、あまり調子にのるなとということでしょうか? そして、先日のスポーツキネシオロジーではオキュラーロック(眼のロック)でした。 これは眼の筋肉がロック(過緊張)していないか調べる方法です。 オキュラーロックしている可能性として、長時間本を読む、パソコンを長時間利用するなど、偏った眼の使い方をしていておこっていることが多いようです。 本を読んでいると、すぐ眠たくなる、疲れる、といった方はオキュラーロックしている可能性があります。 速読法はある意味、眼の筋トレでもあるので、スポーツと同じようにキネシオロジーを使ったケアが有効かもしれませんね。 オキュラーロックの調べ方は、文章を逆に読んでもらって筋力テスト(正常インディケータ筋を使う)を行う、眼をぐるりと一周して筋力テストを行う。また、眼を回している時、一部の場所で不規則な動き(素早く飛ぶような動き)が出ます。 調整方法は、不規則な動きが出る場所で筋力テストを行い、(弱化しています)眼をその方向で止めた状態でKI27(兪府)と臍の刺激します。通常はこれで効果がありますが、正確にやる場合はスイッチングポイントをTL(セラピーローカリゼーション)で調べ、こすって刺激します。 ということで本日は眼つながりでした。 速読マスター 初級編 今なら一万円引き!安くなった分でスマートメディア、エディター、充電池を買いましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[講習日記] カテゴリの最新記事
|