第49回・衆議院選挙、本日が投開票日ですね・・・のお話。
トライス:・・・この1か月の評価、いや、4年間の評価、はたまた、9年間の評価が問われるのかな? レム:お、なんか深い話だね。それは、長く仕事をしていても、他人からの評価はバラバラってことなのか? トライス:お、レム。・・・いやいや、そんな禅問答のようなお話じゃなくて、単に、選挙のお話だけどね。 千里:そうですね。本日10月31日のお話となります。10月31日、第49回・衆議院議員総選挙の投票が午前7時より実施されています。今回の選挙では、小選挙区が289議席、比例代表が176議席の計465議席をめぐって争われました。この選挙では全部で1051人が立候補しましたが、この人数は1996年に中選挙区制から現在の小選挙区比例代表並立制に制度が変更されてから、最小となります。また、同時に最高裁判所裁判官の国民審査も実施されています。投票時間は一部の投票所を除き、午後8時までとなります。 翔:なお、最高裁判所裁判官の国民審査のお話につきましては、『2021年10月31日は衆議院選挙と国民審査が実施されますよね・・・のお話。』https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202110300000/に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。 数希:今回の選挙は、安倍政権・菅政権・岸田政権の9年間の評価とも、前回の2017年の選挙から4年間の評価とも、岸田政権が10月4日に誕生してから1か月間の評価ともいわれているわけだけどね。そして、あと1時間ほどで投票は締め切られるけど、逆に言えば、まだ投票終了までには時間があるだけに、ぜひとも投票に行ってもらいたいよね。 翔:なお、岸田政権誕生のお話につきましては、『2021年10月11日って、普通の平日であるわけですが・・・のお話。』https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202110100000/に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。 トライス:本当にそんな感じだよね。たとえ、入れる候補がない、と言った場合でも、基本的には無投票当選が出ていないということは、どの選挙区でも2人以上の立候補者が出ているわけだから、ぜひとも自分なりの1票を投じてほしいね。何しろ、国民の権利なんだから。 数希:一部、用意していないところもあるかもしれないけれど、投票した会場では、「投票証明書」または「投票済証」といったものを、投票した人は申告すればもらえるからね。 トライス:そうだよね。ちなみに、横浜市では和紙のようなもので作られた「投票証明書」がもらえるから、毎回もらってくるんだけどね。それこそ、以前の横浜市長選挙の時もあったっけ。 翔:なお、横浜市長選挙のお話につきましては、『横浜市長選挙2021、山中竹春氏が当選確実・・・のお話。』https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202108220000/に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。 【・・・はい、ぜひとも投票所まで足を運びましょ~!】