花 花
カテゴリ未分類96
季節の花2665
野山の花2243
山々の変化38
日々あれこれ273
全2243件 (2243件中 1451-1500件目)
< 1 ... 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 ... 45 >
今日も穏やかで気持ちの良い秋晴れで最高気温は22度でした。キンミズヒキ今月中ごろに山歩きで撮ったキンミズヒキ黄色の5弁の花が細い花穂にたくさん付きます。
2012年10月26日
コメント(0)
今日は穏やかな気持ちの良い秋晴れ最高気温20度でした。ミセバヤ友人宅の鉢植えでミセバヤが見事に花を付けています、葉は多肉質で冬になると赤く紅葉するので綺麗です、ミセバヤハ(見せばや)は「きれいなので誰にみせようか」との意味のようです。
2012年10月25日
秋晴れの一日となりましたが最高気温は19度ひんやりとした天気でした。ジュズダマイネ科の植物で黒くなった実が数珠に似ていることからジュズダマと呼ばれる子供のころ糸でつないで数珠を作ったりお手玉を作ったりしました。
2012年10月24日
きれいな青空の秋晴れとなり最高気温26度まで上がり暑い日でした。ダイモンジソウ隣家の鉢植えで育てられたダイモンジソウ白色の花が大の字の形に咲き清楚な花です。
2012年10月22日
朝は寒く日中は21度気温の差が激しく体調をくずしそうです、秋晴れの一日でした。マムシグサの実先日見かけたマムシグサの実まだ半分青い実でした。
2012年10月20日
最高気温20度で秋晴れの 穏やかな一日でした。アキノキリンソウサラシナショウマ昨日三瓶の原で見かけたアキノキリンソウ秋に咲く黄色い花の代表のひとつです、樹林内で見つけたサラシナショウマ茎の先に穂状花序をだして柄のある小さな白い花を密に付けています。
2012年10月19日
雨上がりで曇りから晴れとなりましたが気温は低く18度でした。リンドウマツムシソウ三瓶山に出かけ裾野で見かけたリンドウトとマツムシソウの花です。
2012年10月18日
晴れたり曇ったりの一日最高気温20度。 ヤマハッカ山地で見かけてヤマハッカ長い花穂に青紫色の小さな唇形花を数個ずつ段々に付けるています。
2012年10月13日
朝は肌寒く晴れたり曇ったれで最高気温21度でした。 ミズヒキ木陰などで育つミズヒキの花お祝いなどで使われる水引に似ていることからこの名があるようです白花もあります。
2012年10月11日
午前中は晴れ午後になり曇り最高気温は23度で蒸し暑い日でした。ガマズミこの実は初冬になると甘くなり果実酒にするときれいな深紅の色になるよです、秋も深まると葉も赤くなります。
2012年10月10日
最高気温25度晴れて暑い日となりました。キクイモ黄色が鮮やかな美しい花で繁殖力が旺盛なキクイモ根にはイモが出来て食用になります。
2012年10月09日
今日は最高気温22度曇り時々晴れの一日でした。イヌタデ道端で普通に見られる雑草のイヌタデ赤い小さな実が可愛らしいこの実を赤飯に見立てアカマンマと呼ばれる。
2012年10月07日
曇り時々晴れの日最高気温は20度でした。ヒヨドリバナ山野で見られるヒヨドリバナフジバカマに似ているヒヨドリが山から下りてきてなく頃に開花することからこの名があるようです。フジバカマ
2012年10月06日
]曇ったり晴れたり最高気温22度湿度が高く少し蒸し暑い日でした。彼岸花我が家の淡黄色の彼岸花が満開になりました。
2012年10月02日
今日は最高気温28度と暑い夏日となりました。ヤマノイモの雌花つる性の多年草で地中に食用になる円柱形の根が出来、葉のわきにムカゴを付けます、雌雄異株。ヤマノイモの雄花
2012年09月27日
穏やかな秋晴れの日最高気温は25度。アキノノゲシ山野で見られる淡黄色の花を咲かせているアキノノゲシ10月頃には綿毛を付けて実が出来てきます。
2012年09月26日
今日は最高気温23度曇り時々晴れの秋日和。ホトトギス山陰で見かけたホトトギス凛として愛らしい花です斑点模様が鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名があるようです。
2012年09月24日
今日は曇りから晴れとなり最高気温は25度でしたが蒸し暑い日でした。彼岸花田の畦で群生していた彼岸花今日はお彼岸の中日彼岸のころに赤い花を咲かせ花が終わると葉が出る別名 曼珠沙華。
2012年09月23日
最高気温26度晴れの秋日和でした。ベニバナボロギク空き地に生えているベニバナボロギク花は下向きに付け花冠の先はオレンジ色で可愛らしい。
2012年09月22日
朝は肌寒いくらいでしたが最高気温は25度と日中は穏やかなお天気でした。オオオナモミ空き地などに生えているオオオナモミは刺が密に生えて先端に大きなくちばしを持っている、若い実と雄花です。
2012年09月21日
急用にて留守にしていました久しぶりにブログを書き込みます宜しくお願いします。今日は曇り時々晴れ最高気温は26度秋らしくなりました。 ミゾソバ湿地で群生していたミゾソバ蕾は米のように見えるので子供のころままごとでごはんにして遊んだのを思い出します。
2012年09月20日
朝弱い雨から曇り時々晴れ間あり蒸し暑い一日、最高気温30度でした。イタドリの花山野で生えているイタドリに白い花が咲いて目立ちます花が終わると小さな種子が出来ます。
2012年09月08日
最高気温30度晴れて蒸し暑く午後雨になりそうでしたがこの辺は降りませんでした。 ノアズキ草原で見かけたつる性のノアズキ黄色い花を付けています豆果もみられ中に6~7個の種子が出来てきます。
2012年09月07日
午前中は曇りでしたが午後晴れとなり最高気温30度でした。イノコズチ日陰などで見られるイノコズチこの実が衣服にくっくとやっかいです。
2012年09月06日
今日は午前中は晴れ午後雷と雨が時々降り最高気温29度、蒸し暑い日。ヤブラン木陰で生えていたヤブラン長い花序に多数の小さな花を付けていますがまだ蕾です。
2012年09月05日
一日中曇りで最高気温29度夕方雨が少し降りました。クサコアカソ山野に多いクサコアカソ茎や葉柄が赤褐色を帯びるのがこの名の由来。
2012年09月03日
最高気温31度今日は暑くなり晴れたり曇ったりの蒸し暑い日。 アカバナ野原の水湿地に生えるアカバナ花弁は4個で先端は浅く2裂している5ミリぐらいの小さな花です。
2012年09月02日
今日は最高気温27度で曇り一時晴れ間あり蒸し暑い日でした。ガマの穂湿地に生えているガマに茶褐色の穂が出来ています、生け花に用いられたりします。
2012年09月01日
今日は気温が少し下がり最高29度でひんやりとした風が吹きました。オオイヌタデ荒地で見かけたオオイヌタデ淡紅色花穂がたくさん付いています。
2012年08月31日
午前中は雲が多く午後晴れ間もあり蒸し暑い日最高気温33度でした。ネコハギ日当たりの良い草地などで見かけるネコハギ茎は長く地面をはってのび3小葉を持つ複葉、花は白色の蝶形です。
2012年08月30日
台風の影響で暑い雲におおわれ時々強い風が吹きました最高気温は29度夕方一時雨になり蒸し暑い日。シシウド山際で見られるシシウド白い小さな花が傘状に密集して咲いています根の部分をイノシシが食べるようでこの名があるようです。
2012年08月28日
今日も晴れて最高気温33度猛暑となりこんな日がまだまだ続くようです。クズの花山野のいたるところで見られるクズはつる性で他の木にまとわりひろがっていきます秋の七草の一つです。
2012年08月26日
今日も気温33度まで上がり猛暑の蒸し暑い日でした夕方にわか雨が少しありました。ボタンヅル日当たりの良い山野で見られるボタンヅルつる性で他の木の枝を借りて白色の花を多数付けて今ごろ目立つ花です。
2012年08月25日
今日は曇りで午後は今にも雨になりそうでしたが今のところ降りません。ヤマイモの花つる性のヤマイモに花が付いているのを山際で見かけましたこれは雄花で花は開かないようです。
2012年08月23日
最高気温33度今日も猛暑日厳しい毎日です。ヨツバヒヨドリ山際で見かける淡紅紫色の花ヒヨドリバナの変種でヨツバヒヨドリ。
2012年08月22日
今日も晴れの猛暑日(最高気温33度)まだまだ暑い日が続くようです。ウド若い茎は風味があり春の山菜としてしられるウド隣家で栽培されていて今 淡緑色の花が見られます。
2012年08月21日
晴れて今日も猛暑日 キツネノカミソリ山手で見かけたこの花葉は夏には枯れ、そのあと茎を伸ばし先端で枝分かれした先に黄赤色の花が3~5個咲く有毒植物だそうです。
2012年08月19日
今日は最高気温33度で 何とも言えない暑さの猛暑日。エノコログサ空き地に群生しているエノコログサ先端に円柱状に花穂を付けています穂ははじめ緑色でしたが今は茶色になってきていますこの辺はネコジャラシと言います。
2012年08月18日
曇ったり晴れたり蒸し暑い日最高気温33度。ヤハズソウ道端などで見かけるヤハズソウ葉のわきに淡紫色の小さな花を付けています葉先が矢はず形にちぎれることから和名 矢筈草
2012年08月17日
今日は曇り、時々晴れ間あり気温は32度まで上がり蒸し暑い日でした。ノササゲの花草むらで見かけたノササゲつる性で淡黄色の蝶形の花を付けています秋には種子が出来ます。
2012年08月15日
朝は曇りで今にも雨になりそうでした 午後になり降りだしました。ガガイモ草むらで見かけるつる性のガガイモ薄紫色の花に少し毛があり可愛らしい花です。
2012年08月14日
昨夜は大雨でした 今日は一日厚い雲におおわれた一日蒸し暑い日、最高気温は32度。ヘクソカズラ草原などで見られるつる性の花葉や茎に悪臭があることからこの名があり花弁は白色中心は紅紫色なので灸を据えたように見えるからヤイトバナ(灸花)の別名あり。
2012年08月13日
午前中は曇り雨が降りそうでしたが午後晴れて気温32度まで上がり蒸し暑くなりました。メダラ山手で見た大きな花を付けているメダラタラノキの仲間でタラノキの木のように刺は多くないのでメダラ刺の多いタラノキをオダラと言うようです、花は8月~9月に咲きます。
2012年08月11日
今日は最高気温31度で晴れてからっとしたお天気でした。 オミナエシ隣家の畑で咲いているオミナエシ秋の七草の一つお盆が近づくとこの花が目につくようになります。
2012年08月09日
きょうも晴れわたり暑い暑い夏日最高気温33度、雨がまたれます。イヌホウズキ畑で見かけたイヌホウズキ青い実から黒くなり始めています、なす科の植物で花は茄子の花に似ています。
2012年08月08日
( 今日は立秋 暦の上では秋) 晴れて最高気温32度の真夏日のからっとしたお天気でした。ヨウシュヤマゴボウヨウシュヤマゴボウに実が付いていますこの実9月頃には赤紫の綺麗な実になります、この実は食べられません。
2012年08月07日
今日も猛暑日となる最高気温34度ところどころ暑い雲が見られましたが雨にはならず。 ウツギウツギ(臭木)暑い盛りに咲く葉をもむと臭みがありますが可愛らしい花です秋には濃い紫の実が出来ます。
2012年08月06日
最高気温36度まで上がり今日も猛暑日でした。 ナデシコピンクの可愛らしい花我が子を撫(な)でるように可愛い花だからこの名があるようです。
2012年08月04日
今日は気温が36度まで上がり今までの最高、台風の影響か風が強く蒸し暑い日でした。アキノタムラソウ草地で見られるこの花茎は上部で枝分かれして、先端に青紫色の唇形花を何段かに付けています。
2012年08月01日
今日も最高気温33度になり猛暑日、暑くて暑くて暑くてアカメガシワ春に赤い新葉を付けるアカメカシワが今こんな幼果が出来ています。
2012年07月26日