花 花
カテゴリ未分類96
季節の花2665
野山の花2243
山々の変化38
日々あれこれ273
全2243件 (2243件中 1551-1600件目)
< 1 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 45 >
気温8度~21度と晴れて暖かい一日でしたイチリンソウ山麓の土手などで見られるイチリンソウ花を一つだけ咲かせる群生していると見ごたえがありますが一輪だけ咲いていました。
2012年04月17日
コメント(0)
気温は朝6度から日中13度曇りから雨となり肌寒い日でした。イワボタン山地の湿ったところに生えていたイワボタン(ミヤマネコノメソウ)と思います、群生していると淡黄緑色の小さな花が目立ちます。
2012年04月13日
今日は気温10度~20度と暖かく晴れて綺麗な青空が見られました。ミヤマキケマン先日山道で咲いていた黄色い花がやさしいミヤマキケマンムラサキケマンも見かけました。 ムラサキケマン
2012年04月12日
昨夜から雨風が続き日中も雨降りでした、(気温は14度~16度)。 エンレイソウ湿り気のある林内に生えるエンレイソウ葉を3枚輪生して茎の先に直立した花柄を一本出し一個の花を付ける。
2012年04月11日
今日は春霞のようなお天気気温は7度~20度と暖かい日でした。カテンソウ山野の林下に群生していたカテンソウ小さな目立たない花同じ株に雄花と雌花を付けているのだそうです。
2012年04月10日
今日は晴れて朝8度から日中は21度と暖かい日でした。ヤマネコノメソウ昨日山陰の湿地に群生していたヤマネコノメソウ。
2012年04月09日
朝、霜が降りて-1度日中は晴れて18度まで上がり暖かく穏やかでした。ミヤマカタバミ今日、お天気に誘われて友人達と山歩きに出かけ今盛りとミヤマカタバミが出迎えてくれました。
2012年04月08日
今日は5度~12度で晴れましたが空気の冷たい日でした。イズモコバイモ昨日撮りましたイズモコバイモ1cmぐらいの小さな花が可愛らしいです島根県中部だけに自生するユリ科の希少植物です。
2012年04月06日
今日は気温13度~15度強風、雨、夕方には気温が下がり雷、みぞれが降りました。ヤシャブシヤシャブシの新芽
2012年04月03日
朝は-1度霜がひどく、日中は晴れて気温がぐんぐん上がり20度と暑いような日でした。キブシ3月~5月葉がのびる前に淡黄色の花を穂状につけて、花茎が枝の節から出て垂れ下がり見事です。
2012年04月02日
昨夜は気温12度と暖かく今朝は8度、日中は9度、午前中は雨午後は曇りで風の強い一日でした。つくし暖かくなり土手で見られるつくし(つくし誰の子スギナの子)つくしが枯れると地下茎から緑色をした茎が伸びるスギナ。
2012年03月31日
朝は霜におおわれましたが日中はぐんぐん気温が上がり18度と暖かいお天気でした。ナズナ荒地などで見かけるナズナ果実の形が三味線のばちに似ていることから別名ペンペングサ春の七草のひとつで食用や薬用にりようされる。
2012年03月29日
朝は冷え込み-1度日中は晴れて13度風がありました。ホトケノザオドリコソウの仲間のホトケノザ紅紫色の唇形花が咲き始め群生していると見ごたえがあります、春の七草のホトケノザはこれではありません。
2012年03月27日
今日の気温は-1度~11度曇り午後から雨となりました。ミツマタミツマタは枝が必ず三叉、三つに分岐する特徴があるからこの名があり春の訪れを告げるように咲く花のひとつです。
2012年03月22日
今朝はうっすらと雪景色でしたが気温は0度~11度となり晴れの日となりました。ヒメオドリコソウ畑などで見られる雑草葉が五重塔のように段々になり小さい花が付いていて群生しているとなかなか綺麗です。
2012年03月21日
今日は気温6度~10度晴れて時々曇りでしたが風は冷たい日でした。センダンの実薄青かったセンダンの実がクリーム色になりしわしわになりまだ木に残っています。
2012年03月07日
気温4度~10度となり曇り時々晴れ間もあり暖かい日でした。ヤドリギ落葉樹に寄生しその幹から養分を吸い取って生息するヤドリギ丸い茂みは枝と葉の固まりです春には黄色い花が見られ秋には実がなるそうですが高いところなので見たことがありません。
2012年03月03日
今日は朝から気温が8度で日中も9度で変化のない日、雨から曇りとなりました。タネツケバナ湿地で咲き始めているタネツケバナ茎はまだ短いですが白色で小さな花弁4枚の十字花を付けていました。
2012年03月02日
気温は1度~9度まで上がり晴れていましたが午後曇り風がなく穏やかな日でした。ハコベ草地で見かけたハコベ春から秋まで次々と白い小さな花を開く花弁は5個で2深裂している春の七草のひとつです。
2012年03月01日
朝はうっすら雪があり徐々に晴れてきましたが午後は曇りとなりました、(気温1度~10度)。オオイヌノフグリ今日道ばたでオオイヌノフグリがルリ色の花を咲かせていました、春の訪れを感じさせるこの花日が当たると花びらを広げ日がかげると閉じる一日花です。
2012年02月29日
昨夜からの雨は午前中で止み午後は曇り気温は4度~8度暖かい日でした。ネコヤナギ近くの川辺でネコヤナギが銀白色の芽を出していました春の訪れを告げてくれます、ヤナギ科の一種で花期は3~4月ごろ。
2012年02月23日
今日は一日曇り気温は0度~8度と暖かく雪どけとなりました。アオツヅラフジ木に絡まって育つアオツヅラフジ秋にはこのような黒っぽい実を付けます昨年の11月に撮ったものです。
2012年02月22日
気温2度~-1度と曇りで午後から雪もちらつき夜にかけて厳しい寒気が入ってくる予報です。フキノトウもうフキノトウが出ていると思いますがまだ見かけていません、昨年撮ったフキノトウです。
2012年02月17日
気温は0度~5度で一日中曇りの日でした、サルトリイバラの実これは1月に撮ったものですがまだ山手でつやのある赤い実が見られます。
2012年02月16日
今日は気温3度~5度で曇り、弱い雨も時々降り薄暗い日でした。フユイチゴ山手の草むらでフユイチゴが雪の下になっていたのに赤い実をそのまま残していました。
2012年02月15日
日本列島寒気にみまわれ大雪で荒れていますこの辺も今日一日中吹雪で気温もー3度~-4度でした。 山つげの実先日撮ったつげの実山手に生えているつげの木にまだ沢山の実が残っていました。
2012年02月02日
朝はー1度、日中は5度まで上がる曇りの穏やかな冬日でした。 ソヨゴの実ソヨゴはモチノキ科花は5~6月、実は10~11月庭木などにも植えられるようです、赤く熟した実は鮮やかですね今でも実が残っているようです1月4日に撮った写真関西の友人からメールで頂いたものです。
2012年01月27日
最高気温2度一日中みぞれの降る真冬日となり夜は積雪になる予報です。 菜の花先日見かけた季節外れの花、山手の川辺で菜の花がひっそりと咲いていました。
2012年01月23日
午前中は曇り午後雨となる最高気温は6度でした。 ビナンカズラの実昨日山で見かけたビナンカズラの赤い実葉を落とし実だけが木に残っていました。
2012年01月22日
今日は暖かい冬日気温は10度まで上がり過ごし良い天気でした。 アオキの実今日石見銀山を散策した折山手にアオキの赤い実が多く見られ葉は青々として綺麗でした。
2012年01月21日
曇りの寒い一日でした最高気温5度。 ヌルデの実道路の山際でヌルデの木に多くの実がぶら下がって残っています。
2012年01月12日
今日は厳しい寒さとなり気温も4度止まり午後だんだん下がって雪が降り出しました夜積雪となるかも知れません ハゼの実山手のハゼの木が葉っぱを落として実だけが残しています。
2012年01月11日
今日は曇りで最高気温は5度と冷たい日になりました。 ヨシ?河原で群生していヨシの種類でしょうか綺麗な穂が風になびいていました。
2012年01月10日
今日は小雨の降る日となり最高気温は5度雪がとけはじめました。 ジャノヒゲの実山際の雪のないところで見つけたジャノヒゲの実、とても鮮やかな色で綺麗です。
2012年01月07日
朝積雪が25cmぐらいあり曇りで時々雪もちらつき最高気温3度でした。 イボタノキの実暮れに撮ったイボタノキの実小鳥の食べ残しかまだ実が付いていました、春には白い花を咲かせます。 イボタノキの花
2012年01月05日
今日は荒れた天気、朝から最高気温0~1度と変化なし雪が降ったり止んだり薄暗い一日夜積雪が多くなるかもしれません。 スイカズラの実暮れの31日に撮ったスイカズラの実春には可愛らしい花を咲かせ秋には黒い実がなるつる性の植物です。
2012年01月04日
今日はぐずついたお天気朝、積雪10cmぐらいあり日中小雨、曇りと薄暗い日最高気温3度でした。 百両山手で暮れに撮った百両の黄色い実万両、千両、と同じく縁起の良い百両の実小鳥がタネを運んできたのか小さい百両の木が多く見られました。
2012年01月03日
朝積雪20cm弱ありましたが午後最高気温5度となり晴れ間もあり雪も融けはじめました。 オモトの実暮れに山手で見かけたオモトの実オモトは漢字で万年青と書きいつも葉が青い、葉の美しさや秋に橙色の実がなることから縁起の良い植物とされています。
2012年01月02日
今日は最高気温4度で曇り時々晴れ間あり、小雨もありの日でした。 ヒヨドリジョウゴの実山手で見かけたヒヨドリジョウゴの実葉も茎も枯れているのに鮮やかな赤い実がまだ綺麗に残っていました。
2011年12月30日
最高気温5度曇りで時々晴れ間もありましたが午後小雨となりました。 サルトリイバラの実山野で見られたつる性で棘のあるサルトリイバラの赤い実目立つ存在です、この辺ではこの葉を使って柏餅を作ります。 サルトリイバラの葉
2011年12月29日
最高気温は8度でしたが曇り時々小雨の降る寒い日でした。 センダンの実山手の大きなセンダンの木に沢山の実が見られました、春には綺麗な薄紫の小さな花をまとめて付けます。 センダンの花
2011年12月20日
今日は気温が13度まで上がり曇り時々日射しも有り暖かい日でした。 ハコベ昨日雨上がりに撮ったハコベ花びらが閉じています、春の七草のひとつハコベまだ草原で見られました。
2011年12月13日
曇りで時々小雨も降る冬型の寒い日となり最高気温4度でした。 コケ今日は写真が撮れなくて先月隣家の庭で撮ったコケです、コケは色々の種類が沢山あり綺麗、見事なものですね。
2011年12月11日
最高気温12度、午前中は晴れて良い天気でしたが午後から雨となる。 ツルウメモドキツルウメモドキは葉の形が梅に似ているからこの名があるようです、実がはぜる前の黄色い実が沢山ついています、3っに裂けて中から赤い種が一部見られました。
2011年12月06日
今日は小雨の降る一日気温も9度止まり寒い冬日でした。 イイギリの実山手で見かけたイイギリの赤い実葉が落ちて葡萄のように実が垂れ下がっています。
2011年12月01日
今日は晴れの予報でしたが曇りのお天気、最高気温15度、暖かい日でした。スイカズラの実春に可愛らしい芳香のある花を咲かせるつる性のスイカズラが秋には黒いこのような実を付けます。http://plaza.rakuten.co.jp/ts1311/diary/201106030000/
2011年11月27日
今日は最高気温14度で晴れて気持ちの良いお天気でした。 十両山陰で十両の赤い実が見られます別名 ヤブコウジ(藪柑子)花言葉 明日の幸福。
2011年11月26日
今日も気温は10度止まり曇りで寒い一日でした。 アオキの実山手でアオキの実が赤く色づき始めています、日陰に強い常緑樹で大気汚染にも強い木です。
2011年11月25日
今日は気温20度まで上がり暖かいく雨が降り続き薄暗い一日でした。 アキチョウジ山陰の草むらで薄いブルーの小さい花を沢山付けてひっそりと今も咲ているアキチョウジ。
2011年11月19日
今日は気温が上がらず15度止まり夕方は一段と冷えてきました。 アブチロン隣家の花壇で咲いていたアブチロン、薄い紙でできたような花が下向きに咲きます、初夏から秋にかけて次々咲きとても丈夫な花です。
2011年11月15日