花 花
カテゴリ未分類96
季節の花2665
野山の花2243
山々の変化38
日々あれこれ273
全2243件 (2243件中 1901-1950件目)
< 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >
今日は朝から夏らしい晴れとなり暑い一日でした。 アカバナ溝で咲く小さな紅紫色の花アカバナ、花弁は4個で先端は浅く2裂している。 ?草むらで咲いている淡い紫色の小さな一花名は解りません。
2009年08月16日
コメント(2)
朝から弱い雨が降ったり止んだりと湿気の多い一日、予報では明日から晴れが続く。 ヤブラン山手の草むらで咲くヤブラン一節に淡紫色の小さな小さな花が集まって付いています。 ゲンノショウコ我が家の庭の隅で咲いているゲンノショウコ。
2009年08月13日
コメント(0)
朝晴れから曇りからにわか雨となり気温32度まで上がり蒸し暑くぐずついた天気でした。 ヒツジグサ池や沼に生える浮き草未の刻(午後2時)の開花にちなみこの名があるようですが開花は一定ではないそうです。
2009年08月12日
小雨が降ったり晴れたり曇ったりとぐずついたお天気です。 サギソウ カワラナデシコ湿原で見かけたサギソウとカワラナデシコ、鷺が羽をひろげたように見えるサギソウ、穏やかに咲くカワラナデシコ。
2009年08月11日
曇りの予報が外れたのか朝から日射しが強い一日中晴れたらよいのに遠出をしてブログ休みました。 ナンバンギセルカヤの根もとで生えているナンバンギセル、なかなか見られないのでうれしかったです。
2009年08月10日
気温が31度まで上がり曇りがちのお天気で今日も蒸し暑い一日でした。 ソクズ川沿いで群生していソクズの白い花が目立ちます。 クサギ葉や茎が臭いためこの名が有るようですがまだ蕾で花が咲き揃うと綺麗で見事です。
2009年08月07日
今日もはっきりしないお天気曇りで時々空が明るくなる一日でした。 ボタンクサギ(牡丹臭木)山手で見かけたボタンクサギ牡丹のような綺麗な花ですが枝や葉に強い臭気があるためこの名があるようです。
2009年07月31日
朝から雨模様となり午後大降りとなり夕方小雨となりました。 ツユクサオミナエシ先日撮った近くの草むらのツユクサ、よその花壇で咲く秋の七草のひとつオミナエシです。
2009年07月29日
今日は薄晴れとなりましたが蒸し暑い一日でした、また明日は雨のようです。 キササゲの実 リョウブの花山手で見かけたキササゲの実沢山ぶら下がっていました。リョウブの白い花もよく見かけます。
2009年07月28日
今日は湿度が高くジメジメ、雨が降ったり止んだりの繰り返しでした。 コマツナギ ヘクソカズラ道ばたや野原で見かける小底木のコマツナギ、山手で見かけたつる性のヘクソカズラ小さな小さな花が可愛いですが全体に悪臭があることから屁くそ蔓と呼ばれるようです。
2009年07月19日
午前中は小雨が降ったり止んだりでしたが午後は曇りとなり最高気温31度で蒸し暑くなりました。 トリアシショウマ ヤブカンゾウの蕾ヤブカンゾウ今日、山手で見かけたトリアシショウマと思います雨で花が痛んでしました、ヤブカンゾウは見事に咲いていました、色鮮やかな花です。
2009年07月09日
気温31度まで上がり真夏日となる湿度が高く蒸し暑く疲れました。 クサレダマ腐れ玉ではなく、マメ科の低木レダマに似た草の意味のようです、山手の湿地で見かけました。 合歓の木合歓の木の花が咲き始め青空に映えます。
2009年07月06日
今日も夏日となり最高気温26度で日中は暑い暑いお天気でした。 キササゲの花 ヒメツルソバ山手の大きな木に白い花キササゲの花、秋には莢が赤飯に入れるササゲ豆に似て長く枝から垂れ下がります。日陰で見かけたヒメツルソバ。
2009年06月16日
昨夜から雨となり大降りだったり小雨になったりの一日となり気温は最高20度でした。 ウツボグサ タチチチコグサ草地で群生しているウツボグサとタチチチコグサを見かけました。
2009年06月10日
午前中は晴れて蒸し暑いお天気でしたが午後は曇りから一時雨が降りました。カタバミ庭先で咲くムラサキカタバミ色あいが目立ち群生して咲くと見事です。
2009年05月12日
朝から晴れとなり気温もグングン上がり15時で28度となり夏日でした。 タニウツギ?山際で見かけたピンクのウツギ、タニウツギと花びらが可愛らしい白い花、何の木花か解りません。
2009年05月09日
最高気温23度となり初夏のようなお天気でした。 エビネ キエビネ コケイラン近所の庭木の木陰で咲くエビネ2種と珍しいコケイランだそうです。
2009年05月08日
今日も晴れたり曇ったりのお天気で穏やかな日でした。 トウバナ タツナミソウ田のあぜなどで見かけるトウバナ花穂の形から和名は塔花。タツナミソウ、和名は立浪草、花を穂状のつける姿を、打ち寄せる波頭に見立てた名だそうです。
2009年05月07日
今日は少し日射しが有りましたが曇りの一日気温20どまで上がりました。 ハハコグサ コナスビ両方とも道ばたでよく見かける花です、雑草の花は黄色いはなが多いように思います。
2009年05月03日
今日は気温が23度まで上がり初夏のようなお天気でした。 ユキザサ あけびの花
2009年05月01日
今日は晴れましたが気温が16度までしか上がらず朝夕も気温の低い日でした。 イカリソウピンクのイカリソウも終わりです。 オキナグサの白毛オキナグサもだんだんと変化して今は白毛となっています。
2009年04月28日
今日は朝から一日中小雨が降り続きました。 シライトソウ ホウチャクソウ山地の木陰で見られるシライトソウ、和名は花の姿から白糸草。ホウチャクソウ、和名は花の形が寺院などの軒に下がっている宝鐸に似ていることから宝鐸草。
2009年04月25日
朝から小雨の降る日となりうっとおしいお天気でした、(気温は20度まで上がりる)。 オニタビラコ道ばたなどで見かけるようになったオニタビラコ小さい花が二花ですが次々と咲いてきます。 サワオグルマ湿地で咲いていた花サワオグルマと思います
2009年04月21日
今日も穏やかな晴れの日となり最高気温24度と夏日になりました。 ミヤマキケマン山際で咲いた黄色い花ミヤマキケマン、ムラサキケマンと同じ花形です。 カラスノエンドウ草原で群生するカラスノエンドウその内、さやが出来て中の実を出して口にふくみ鳴らす事ができます、子供の頃遊びました。
2009年04月19日
今日は気温24度まで上がりましたが爽やかで穏やかな気持ちの良いお天気となりました。 ハコベ?山陰で見かけた小さな花ハコベの一種でしょうか。 イチリンソウイチリンソウ、木陰の土手で咲いていました、和名(一輪草)花をひとつだけ咲かせることから。
2009年04月18日
今日も良い天気となり暑いぐらいの一日でした。 キュウリグサ草むらで咲く小さな小さな可愛らしい花、キュウリグサ。 大根の花よその畑の大根の花
2009年04月12日
今日は最高気温23度と夏日のようでしたが陰に入るとひんやりする天気でした。紅花南山すみれ我が家の鉢植えで咲いた紅花南山すみれ。ショウジョウバカマ山手で見かけたショウジョウバカマの花咲いているのと蕾です。
2009年04月11日
今日も24度まで上がり暑い日となりました。 シデコブシアカバナミツマタドライブ中に写したシデコブシとアカバナミツマタ。
2009年04月10日
朝から青空となり気温も21度まで上がり暑いような天気でした。山地の湿った林内に生えるエンレイソウ、これは友人の鉢植えで咲いたものです。土手で見かけたアマナスイセンのような葉が伸びて茎の先に花を一個付けています。
2009年04月09日
今日も気温が20度近くまで上がり暖かいお天気でした。 ハナカイドウ春らしい色あいのハナカイドウとウグイスカグラ(鶯神楽)鶯が鳴くころに咲くのでこの名があるそうです。
2009年04月07日
今日は気温15度まで上がり晴れたり曇ったりの天気。 キランソウ ムラサキケマンこの辺も野の花が多く見られるようになりました、キランソウとムラサキケマンを見つけました。
2009年04月03日
朝から晴れて良い天気でしたがまだ寒い、最高気温11度でした。 スミレ キジムシロ道ばたで咲くスミレとキジムシロが一花咲いていました。
2009年03月30日
朝は薄っすらと雪がありその後晴れてきましたが強くて冷たい風が吹き寒い一日でした。 キンポウゲ ノイバラ山野で多く自生する可愛らしいキンポウゲ別名(ウマノアシガタ)とノイバラの白い花が目立ちます。
2009年03月26日
昨夜は雨、午前中、小雨から曇り時々日射しあり午後は晴れるも風が冷たい。 イズモコバイモ三林地内に生える多年生植物自生地に行ってきました、イズモコバイモは稀少植物で地元の方達が自然保護されています。 ヤマブキ山手で咲いていたヤマブキ。
2009年03月24日
今日は晴れて気温16度まで上がり暖かいく、風が強く吹いた一日。 ネコヤナギ山手にあるネコヤナギの木はもう葉を出し始めています。
2009年03月21日
今日は気温が22度ぐらいまで上がり暑い日となりました。 トウダイグサ道ばたでトウダイグサを見ましたが痛んでいます、雪の下になつたのか?種類が違うのかもしれません。
2009年03月18日
今日は朝から晴れて気温も16度まで上がりましたが黄砂のため霞んでいました。 ヒサカキの花小さい小さい花がまとまつて咲くと可愛いものです。
2009年03月16日
朝から気温が上がらず最高4度で時々粉雪の舞う寒いお天気となりました。 つくし土手で寒さの中群って生えているつくしを見ました、(つくしは杉菜の胞子茎)
2009年03月14日
気温(12度)の高い日となり日射しも有り暖かい一日でした。 オオイヌノフグリ ホトケノザ 菜の花草地で春の花たちが咲き揃いはじめています。
2009年02月26日
今日も曇りの一日でした。 ふきのとう春を知らせてくれる、ふきのとう可愛らしく花をのぞかせています。
2009年02月25日
今日も気温が高く春日和となり暖かい日となるも明日からは冬日との予報が出ています。 タンポポ ナズナ道ばたで見つけたタンポポとナズナ、このところの春日和で咲いたようです。
2009年02月15日
今日は気温14度まで上がり暖かく春日和となりました。 オオイヌノフグリ ウシハコベ今日は暖かく、陽をあびて咲くオオイヌノフグリとハコベ、ハコベは種類が多くて・・・茎が紫色を帯びているからウシハコベと思います。
2009年02月12日
コメント(4)
曇りで時々晴れ間もありましたが霞んだようなはっきりしない天気でした。 タネツケバナまだ寒いのに道ばたでひっそりと花を付けているタネツケバナ。
2009年02月11日
晴れたり曇ったれの天気暖かいようなまだまだ寒いような日でした。 アセビ 侘び助この辺も確実に春がちかくまでやって来ています、友人宅のアセビの蕾が膨らんできています、道ばたでヘビイチゴが目につきました、雪の下で頑張っていたのでしょうか。
2009年02月10日
朝から晴れて日射しが気持ち良く春らしい天気でしたが風はまだ冷たいです。 ジャノヒゲの実 ノースポール暖かい日が続き雪もなくなり土手でジャノヒゲの実を見つけ陽をあびて綺麗な色あいです、下はノースポールと思います、庭で雪の下になりいつ咲いたのか花が痛んでいます。
2009年02月04日
朝から雨が降ったり止んだりとぐずついたお天気、気温も低く寒い日でした。 アオキの実山あいで見事に赤い実を付けたアオキを見かけました、葉も枝も緑色をしているところからこの名があるようです。
2008年12月25日
曇りの天気で時々小雨が降り気温も低く寒い日でした。 スイカズラの実スイカズラの蔓に黒い実がまだ付いています。 万両よその家の万両、見事におおくの実を付けています。
2008年12月23日
今日は気温は9度までしか上がらず雨が降ったり日射しがあつたり、曇ったりとぐずついたお天気でした。 トベラよその植え込みのトベラに今年は沢山丸い実が付きわれて中の赤い実が目立ちます、この赤い実は鳥が好んで食べるようです。 ヒイラギよその家のヒイラギ、クルスマスの装飾用に使われているヒイラギです。別名(チャイニーズ・ホール)と言うようです。
2008年12月18日
朝は霜がひどく寒かったですが日中は気温12度ぐらいまで上がり風もなく穏やかな一日でした。 ネズミモチの実よその生垣のネズミモチの木に小さな黒い実が沢山付いています、実がネズミのフンに似ているのでこの名があるようです。
2008年12月17日
コメント(1)
朝は冷え込みましたが日中は気温も11度ぐらいまで上がり気持ちの良いお天気でした。 杉の木の実近くの杉の木の実が茶色くなってきました。 ?山手で落ちていた実何の実かわかりません。
2008年12月16日