花 花
カテゴリ未分類96
季節の花2665
野山の花2243
山々の変化38
日々あれこれ273
全2243件 (2243件中 1951-2000件目)
< 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >
最高気温9度ぐらいで時々小雨が降ったり日射しがあったりのお天気でした。 ウメモドキ 紅葉の種友人宅の庭木ウメモドキは葉が落ちて赤い実が目立ちます、紅葉の木もはを落とし種だけが残っています。
2008年12月15日
コメント(2)
昨夜雨が降りましたが今日は晴れて暖かく穏やかなお天気でした。 十両樹木の下で十両の赤い実を見つけました、別名 ヤブコウジ。
2008年12月14日
コメント(1)
朝から晴れて春のような穏やかな日となり気温は最高12度ぐらいでした。 残り柿あちらこちらで見かける鈴なりに付いた柿の実が残ったままです、渋柿なのか鳥達も食べないのでしょう。
2008年12月12日
コメント(0)
朝うっすらと雪化粧していました、日中も真冬なみに寒く雪が時々舞いましたが積雪にはならずでした。 センダンの実春には可愛い花を付けたセンダンの木は葉を全部落として寒空のもと実が目立ちます。
2008年12月06日
朝から雷と一時どしゃぶりの雨、時々風も吹きぐずついた雨の一日でした。 白タンポポの綿毛 白タンポポ先日道ばたで見かけた白タンポポの花と綿毛タンポポは春の花だと思うのですがこのように冬日を浴びていました。
2008年11月28日
雲ひとつない澄み切った青空となり暖かく気持ちの良い日でした。 山柿 ヒヨドリジョウゴの実澄み切った青空に映える小さな小さな山柿がすずなりです、ヒヨドリジョウゴの赤い実も陽をあびて輝いていました。(山添で見かけた風景)
2008年11月13日
曇りの一日となり気温も13度までしか上がらずでした。 ガマズミの実あさがおの種山手で見られるガマズミの実秋を彩る赤い実が綺麗です、我が家のあさがおの種取らずにそのままになっています。
2008年11月09日
午前中は晴れていましたが午後は曇りとなりました。
2008年11月02日
朝方曇り、だんだんと晴れて秋空の良い天気でした。 マムシグサの実今日 山かげで見かけたマムシグサの赤い実、大きい実が綺麗に並んで付いていました、花はここに載せておられます。http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/mamushigusa.html
2008年11月01日
朝方は雨が降りましたが日中曇りから晴れとなり青空が綺麗でした。 リンドウ山手の草むらで咲いていたリンドウ、陽をあびて色あいがとても綺麗です。 ニシキギ我が家のニシキギ紅葉して赤い実も沢山付いています。
2008年10月30日
今日も気温が低く曇りの肌寒い一日でした。 エゴマ ヤブランの実(山で見かけた植物)エゴマは油をとるため栽培されているが野生化しているエゴマ。ヤブラン花が終わり青い実が付いていました、12月ごろになるとこの実が黒っぽくなります、
2008年10月27日
今日は気温が15度ぐらいまでしか上がらず雨も降り肌寒い日となりました。 シラネセンキュウ ノブキ昨日川沿いで見かけた白色の小さな花を多数つけているシラネセンキュウ、葉がフキに似ているノブキ小さな小さな花が付いていました。
2008年10月26日
今日は最高気温19度ぐらいで曇りのすっきりしないお天気でした。 フユイチゴ むかご今日植物観察会に参加、山に出かけ見かけたフユイチゴとむかご、むかごは山芋の葉の付け根に出来る球芽でむかごご飯など秋の味覚です。
2008年10月25日
朝雨が止み曇りから晴れたり曇ったりのお天気最高気温は21度ぐらいでした。 ジンジソウ木陰においている我が家の鉢植えジンジソウが咲きました。
2008年10月24日
今日も秋晴れで25度ぐらいまで気温が上がり暑くなりました。 ミセバヤミセバヤは岩上に生える多年草ですがこれは我が家の鉢植え、咲き始めました。 ヒオウギの実ヒオウギの実、光沢のある黒色でぬば玉と呼ばれるようです。 ヒオウギの花
2008年10月18日
気温の高い秋晴れ少し暑くなりましたが秋空のもと気持ちの良いお天気でした。山あいで見かけたヒヨドリジョウゴの実が赤く色付きはじめ青い実と赤い実が見られました、花は前にここに載せています。
2008年10月16日
今日も爽やかな秋晴れとなり気持ちの良い日となりました。 アキノキリンソウ ?山あいで見かけたアキノキリンソウ、ニガナに似た花がまとまって咲いていました、菊とは違います。 ヤクシソウと言う名と教えて頂きました。
2008年10月14日
爽やかな秋晴れとなり行楽日和でした。 白いミゾソバ ハナタデ山野をドライブ中に見かけた白いミゾソバとハナタデ。
2008年10月12日
曇りがちのお天気日中は蒸し暑い日でした。 イヌホウズキ草むらで見かけたイヌホウズキ花が終わると小さな実が出来てきます。 オオセンナリ道ばたで見かけたオオセンナリと思います、ほおずきのような苞から蕾が出てくるようです。
2008年10月07日
秋晴れの良い天気最高気温は24度ぐらい爽やかな日でした。 オオオナモミ草むらでオオオナモミが実を付けています、衣類に付くと大変です。
2008年10月02日
今日は秋晴れとなり良い天気でしたが時々強い風が吹き台風の影響でしょうか、気温23度まで上がりましたが空気ひんやりでした。アメリカ センダングサ ヨメナ 草原で咲いているアメリカセンダングサとヨメナです。
2008年10月01日
気温の低い日となり19度までしか上がらず涼しいのではなく寒い感じでした。 ミゾソバ群生しているミゾソバ溝に生えるソバに似た葉の草というところからこの名が有るようです。 ヒガンバナ淡い黄色のヒガンバナ。
2008年09月28日
昨夜から雨となりお昼まえから曇りの天気、気温は低く23度ぐらいでした。 アシタバの花春に若葉が食用となるアシタバの花を撮ってみました、和名は明日葉、今日葉をとっても草勢が強いので、明日にはまたすぐに若葉がでてくることから。 アキノノゲシ道ばたで咲くアキノノゲシハルノノゲシに似ていて秋に咲くのでこの名が有るようです。
2008年09月26日
今日は曇りがちのお天気雨にはならず、蒸し暑い日でした。 キバナアキギリ アキチョウジ山地の木陰で咲いていた野草、秋の花和名 (黄花秋桐)和名 (秋丁字)を見かけました。
2008年09月23日
朝はひんやりとしましたが晴れて秋晴れの暑い日となりました。 コムラサキシキブ ヒガンバナ我が家のコムラサキシキブの実が紫色になってきました。ヒガンバナ、田の畦などで群生して咲きみごとです。
2008年09月22日
今日、午前中は雨模様となり一時どしゃぶりの雨でした、午後はどんよりとした曇りの天気でした。 ノササゲノ花 ノササゲの実昨日山あいで見たノササゲの花と実、つる性で小さな花を沢山付けて、また、もう実になっているのも有りました、この実熟れてくると黒っぽくなりはじけるようです。 ウメモドキよその庭に植えられているウメモドキ多くの実が見られます。
2008年09月21日
朝から時々小雨の降ろお天気で気温も最高23度ぐらいまでしか上がらず涼しい日でした。 キツネノマゴ イヌタデ野原で見かける淡紅紫色の唇形の小さな花を付けるキツネノマゴとアカマンナとよばれているイヌタデです。
2008年09月15日
朝から日射しの強い秋晴れとなり暑い一日でした。 ヤブマメ センニンソウ山野で見かけるつる性のヤブマメ白に淡紫色の花が爽やかです。ボタンズルに似ているセンニンソウ葉が違い、花が綺麗な白です。
2008年09月14日
今日は曇りで時々小雨がぱらつき蒸し暑い一日でした。 エゾミソハギ今日高原に出かけ湿地に生えてるミソハギが咲き終わりでした、ここではエゾミソハギと言うそうです。 ネコハギ草原で見つけたネコハギ、茎が地面をはってのび、白い花が可愛らしい。
2008年09月12日
今日は真夏日(最高気温30度)となり暑い暑いお天気でした。 ハギ昔から秋の代表的な花とされるハギの花が咲き始め目に付くようになりました。
2008年09月11日
今日は午前中は雨模様となり午後から少し日射しがありました、明日から晴れが続く予報です。 小豆の花 ショウリョウバッタ 蝶 我が家の庭の隅にこぼれ種から小豆が生えて花を付けています。実が出来ますか?草むらから出たショウリョウバッタを道ばたで見かける、変わった黒い蝶も見ました。
2008年09月07日
今日秋晴れとなるも時々曇り雨にはならずのお天気でした。 よもぎの花春 若葉を草餅の材料となるよもぎも今は茎が伸びて花を付けています。
2008年09月06日
朝から雨降りとなり時々大降り夕方小雨となりました。 トウテイラン(洞庭藍)海岸沿いに生える花で隠岐諸島で見られるようです、これは園芸品種と思います、隣家の花壇で咲いています。
2008年08月28日
今日は朝から晴れ間の多いお天気となり気温28度でした、朝夕、風が冷たく感じます。 ボタンズル シシウド山手で見かける白色で小さな花を沢山付けてるつる性のボタンズル葉がボタンに似ているのでこの名があるようです。花火が開いたような花シシウド
2008年08月25日
朝方雨が降りのち曇ったり晴れたり、温度25度ぐらいのお天気でした。 ヌスビトハギ小さな小さな花を付けている野草のヌスビトハギ。 クサネム川の淵など湿り気の有るところに生えているクサネム、淡黄色の小さな蝶形の花を付けています、葉がネムノキに似ているからこの名が有るそうです。
2008年08月24日
気温が上がり30度ぐらい、暑い夏日となりました。 キツネノカミソリ ナツズイセン両方とも人里近くの山野で見かける花両方とも春に線形の葉を出して夏には枯れ、その後綺麗な花を付けると聞きました。
2008年08月23日
今日の気温は最高28度ぐらいで風もあり過ごしやすい日でした。 ヒヨドリジョウゴ山手で見かけたヒヨドリジョウゴつる性で白い花の花弁が反り返る、青い実も出来ています、秋には綺麗な赤い実となりヒヨドリがこの実を好んで食べるので和名は鵯上戸。
2008年08月22日
雲の多い天気で一時雨が降りその後もどんよりとした空でした。 ゲンノショウコ ハツユキソウゲンノショウコ昔から下痢止めに使われ、効果がすみやかにあらわれるのでこの名があるようです。花は小さく目立たない、花より涼しげな葉を観賞するハツユキソウです。
2008年08月20日
今日も猛暑日、一時厚い雲が出て雨がぱらつくも涼しくならず蒸し暑くなる。 クサギの花山手で見かけるクサギ(臭木)の花茎や葉にふれるといやなにおいがします、花はとても綺麗です。
2008年08月14日
今日も太陽が照りつける暑~い日でした。ガガイモの花山手でつる草のガガイモが淡紫色の花を咲かせはじめています。 クズの花山野のあちらこちらで見られるクズの花が咲いています。よく見ると紫色の花びらが美しいです。
2008年08月12日
青空の広がる暑い暑い猛暑日となりました。 ?今日、山手で見かけた花カラマツソウに似ていますがはっきり解りません。ま~るい花を沢山つけて静かな山で目立っていました。
2008年08月11日
今日も猛暑日時々涼しい風がありほっとするお天気でした。 ヤマノイモの花つる性の多年草で円柱形の根は食べられます、今は白い小さな花が穂状に付き上向きです。
2008年08月10日
今日も真夏の暑さとなりましたが午後一時大雨となり温度も少し下がりました。 ベニバナボロギク空き地で花を付けはじめたベニバナボロギク。 ダンゴギク隣家のダンゴギクも咲き始めています、中が盛り上がっているのでこの名が有るようです。
2008年08月08日
今日も暑い真夏日となり夜少し雨が降り蒸し暑くなりました。 ツユクサ畑や道ばたなどでツユクサが見られるようになりました。 セイヨウヤマゴボウ荒地で花から実を付けはじめたセイヨウヤマゴボウ根には毒が有るようです。
2008年08月06日
今日は最高気温33度まで上がり猛暑日となりました、にわか雨もなし。 ?山側で可愛らしい赤い実を付けた木を見つけました。
2008年07月24日
曇りで蒸し暑いお天気でしたが午後から雨が降ったりやんだりでした。 コガマ シモツケソウ?荒地で見かけたコガマ、ガマより少し小さめです。草原で咲くシモツケソウと思います、もう咲き終わるところです。
2008年07月23日
朝から蒸し暑く温度もぐんぐん上がり猛暑となり午後にわか雨が降りましたが涼しくならず夕方も30度有りました。 コナギ水田のコナギと思います、小さな花がひっそり咲いています、ウキクサも見られました。 ヒメヤブラン野原で淡紫色の小さな花を咲かせるヒメヤブラン、可愛らしい花です。
2008年07月22日
今日は昼過ぎから雷雨となり降ったり止んだりの状態ですがその内晴れる感じです。 ミゾカクシ アギナシ両方とも水田で見かけた小さな小さな花しっかりと咲いています。
2008年07月21日
雲が厚く雨が降りそうでしたが午後だんだんと青空となり暑い真夏日となりました。 ヘクソカズラ山手のほうで見かけるつる草茎や葉に悪臭があることから屁くそ蔓と呼ばれるようです。 オトギリソウ野原で見かけたオトギリソウこれは一日花で茎の先に黄色い1.5センチの小さな花を付ける。
2008年07月18日
一雨ほしいところですが厚い雲が出たり日が射したりの繰り返しで暑い日でした。 コオニユリ ヤブカンゾウ我が家で咲き始めたコオニユリりん茎は球形で白色をしており食べられるようです、(食べたこと有りません)。野原で咲いてるヤブカンゾウの花。
2008年07月17日