ハートカズラの増やし方。
■ハートカズラ(ガガイモ科ケロペギア属Ceropegia woodii)数年前に近所のホームセンターで買った小さなハートカズラがすくすく育って今では「もりぞう」のようにもさもさしています。私の部屋の植物の中で一番の出世頭です。←もさもさしている感じが分かるといいのですが…。(見た目が悪くてすみません)去年の夏は、ずーっとベランダの直射日光が当たるところに置いておいたら枯れてしまいそうになり、諦めかけていたらその後大復活したのです。(夏の間は洗濯物干しにぶら下げていました…。)その後、ツルは枯れそうになりながらも少しずつ伸びて、そのまま垂らしておいたら重みなどで切れそうになったので鉢の上にくるくる巻いて乗せるようにしておきました。それからです!あらよらよというまにふさふさになって今では「もりぞう」状態になりましよ。ハートカズラの増やし方です ↓---------------------------------------------------◎その1:ツルにできるムカゴでふやすことができます。ムカゴを手でもぎ取り、湿らした培養土に半分ぐらい埋め、芽が出るまで明るい日陰で管理してやればいいです(繁殖の適期は4~6,9月)。◎その2:茎挿しでふやす場合は、数枚の葉をつけてツルをカットし、それをほんの少し土をかぶせ培養土においてやれば、根が出てきます。---------------------------------------------------私のハートカズラは伸びたツルを鉢の上にくるくる巻いて置いていただけですが根元をよくみるとジャガイモのようなかたちの根っこが沢山できていました。いつのまにかムカゴが育ったんですね…。根元がこういう状態になっていることに最近気が付きました。不幸中の幸いでくるくる巻いたツルにできたムカゴガそのまま根付いたのだと思います(^_^; 今は、その2 の方法であらたにハートカズラを育てています。多肉がうまく育てられないので、すくすく育っているハートカズラを見ながらぼーと考えたり落ち込んだりしていることが最近は多いです。私の思いを知ってか知らずか、ハートカズラはすくすく成長しています。天気が良い日に沢山水をあげたり逆にすっかり忘れてしまっても全然おかまいなしに育ってくれました。最近は、ハートカズラのことを「もりぞう君」と呼んで一人で楽しんでいます。さぼてんや多肉を枯らしてしまって落ち込んでる人はハートカズラを挑戦してみてください(*^_^*)