大学教員からのMessage
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全32件 (32件中 1-32件目)
1
いつも川遊びしている場所より上流に行ってみました。いくぶん水が澄んでいる気がしました。目の前は人工の小さな堰になっています。ゆっくり飛んでいたハグロトンボをつかまえました。速く泳ぐ小魚が見えましたが,とてもつかまえられません。雑草を抜いて川に流したり石を投げたりしたりしてそれなりに楽しめました。ただ,流れが速い箇所があるので安心して遊ぶのが難しいと感じました。
2021.07.31
コメント(0)
今後の研究グループの方針について話し合いをしました。2件ありましたが,どちらもコロナ禍で研究自体がストップしている感じでした。特に医療・介護系はヒアリング自体が断られて現場の声を聞くことが難しい状況のようでした。皆同じ境遇でありながらもコロナ後を見据えて今後の方針を確認できたのはありがたかったです。そろそろ動き出さないといけないと思いつつ,学内業務と学会関係の仕事が少しずつ入ってきて時間をとられそうな感じです。限られた時間を有効に使えるように計画的に動きたいと思います。
2021.07.30
ずっと引き出しに眠っていた水風船を引っ張り出して遊びました。木の枝で割ったり,滑り台で転がしたり,キャッチボールしたり。割れる瞬間が楽しくて夢中になります。ストレスの解消になるような気がします。
2021.07.29
ちょっと早く土用の丑の日。松屋でテイクアウトしました。ウナギのサイズは並盛でもなかなか。ご飯はかなり多め。3つ頼んだら余りそうになりました。出来立てが食べられて自炊するのがおっくうな時にはいいかも。
2021.07.28
学校で育てていたミニトマトを鉢ごと持って帰ってきました。ところどころ食べごろを迎えています。食べられそうなのを見つけてはその都度もぎって食べています。ちょっと家庭菜園ぽくなってきました。
2021.07.27
買い置きしておいた花火をしました。友だちも誘ったようで,夕食後にもかかわらずお母さんにも付いてきてもらうことに。なんだか申し訳なかったですが,久しぶりの花火を友達と楽しめたようです。下の子にはまだ早かったようです。同時に2本,3本とつけるのであっという間になくなってしまいました。
2021.07.26
猛暑の中巡検でした。暑くなることは予想していましたがさすがに34度は外出が危険なレベルです。それでもカンカン照りではなかったので助かりました。バス停前に集合して,道路まで出ました。近くのため池の様子を見ながら北上。続いてキャンパス反対側にある土石流危険渓流のあるポイントまで行きました。少し下がった沢が続いていました。ハザードマップと重ねてみるとどういう土地条件なのかが見えてきます。学生にも実際に歩いて感じてくれたかどうか。暑すぎたので30分ほどで切り上げました。
2021.07.25
体験デーでした。前回より短い時間でしたが,レベルを落として小1Aの基本的な問題から解くことに。すらすら解けることの気持ちよさを体験して,早く確実に解いていく力を身に着けるための配慮です。先生がなかなかに的確なアドバイスをくれるので安心してみていられました。1週間後まで宿題がしっかり出ました。
2021.07.24
公園にある土俵で相撲をとりました。開放されている土俵はなかなかないので貴重な体験でした。裸足の方が気持ちいいようです。屋根がしっかりついていて,猛暑の中でも快適です。
2021.07.23
セミの抜け殻を見つけました。すでに外ではセミの大合唱です。上の子はセミの抜け殻を虫かごに集める遊びをしています。
2021.07.22
公文の夏期無料体験に参加してきました。教室の雰囲気がよくわかる通常の授業日に参加させてもらいました。まずは問題を解いてみてレベルを確認。上の子は計算から。下の子はとても褒められました。ただ,先生とのやり取りが恥ずかしくて難しいので親が付いている必要があります。あと2回体験して,今後どうするか決めることになっています。夏休みの間でも集中して続けられるよう願っています。
2021.07.21
今回は珍しくモンキチョウをゲットしました。一発で捕まえられました。いろんな蝶々を毎日のようにつかんでいるので,羽をもつ手が様になってきました。
2021.07.20
誕生日のプレゼントはpeppa pigのDVDと絵本のセットでした。結構いい値段でしたが,全巻揃えました。笑ってみています。ただ,せっかく英語の勉強を兼ねての購入でしたが,日本語吹き替えバージョンを見ているので単にコンテンツを消費しているだけになっています。
2021.07.19
誕生日ケーキはシャトレーゼのシフォンケーキにしました。真ん中にクリームが詰まったシンプルなつくりに,焼いたクッキーやろうそく,旗を飾ればものすごい豪華になりました。とてもうれしそうにして,ケーキも全部食べたのでよかったです。ここから成長加速です。
2021.07.18
公園の芝生でよく蝶々を捕まえますが,今回はベニシジミを捕まえました。ストローもちゃんと見えています。捕まえるときのコツがなんとなくわかって小さい魚掬い用の網でも打率が高くなってきました。
2021.07.17
ふと思い立って自主巡検。雨が上がっているうちに行きたいところへ行こうと思い有松の町並みを訪ねました。東海道にあたります。重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。絞り染めで有名です。昭和期でもかなり残っていたことがわかります。当時の尾張国産物競にもランクインしています。会館には当時の機械が展示されています。電話ボックスが周りの景観にマッチしていました。早くも休憩旧絞り問屋をリノベーションした日本料理屋です。アイスぜんざい白玉ぜんざい抹茶アイス涼しくなったところで東へさらに進みます。旧山田薬局こちらも旧絞り問屋地区ごとに大きな山車の倉庫があります。薬局の景観も何とか周りに合わせようとしています。歌川広重の浮世絵そのままの風景が。懐かしいポスト岡家住宅は案内つきの旧絞り問屋兼商店でした。土日のみ内部公開でした。当時の部屋の様子がうかがえます。卯達はこの辺りでは珍しいそうです。向かいにはゲストハウス。インバウンド需要を取り込もうとしていたことがわかります。サイクルスペースもありました。小一時間でしたが,ここだけ異世界のようで楽しめました。巡検で訪問したいなと思いましたが当分は難しそうです。
2021.07.16
神社の天王祭をのぞいてきました。牛頭天王を祀る天王社の祭とのことですが,氏子と思われる人たちが法被を着てお神酒をお供えしていました。子ども向けのイベントなどはなさそうでした。
2021.07.15
雨上がりの久しぶりのお出かけ日和で川遊びに出かけました。でも,かなり増水していて気を付けていないと足元をすくわれるぐらいでした。ほとんど川岸で水鉄砲をして遊びました。30分ほどでしたがいい気分転換になりました。
2021.07.14
今夏初の流しそうめんでした。動画でしっかりそうめんの湯がき方を覚えてぬめりを取ることに成功しました。たっぷりの沸騰した湯にそうめんを入れて,もう一度沸騰したら蓋をして5分待つのがポイント。そのあとは冷水でしっかりと引き締める。だまにならずにおいしいそうめんが食べられました。後半は子ども用にミニトマトやちくわ投入。楽しそうにとっていました。
職域接種で本務校でも予約の案内がありました。複数の大学と合同で別の近隣大学での接種です。教職員と学生も同じ対応でした。予約開始日に予約しようとしましたが,前半はすでに枠が埋まっていました。最短の7月終わり,2回目は8月終わりになりました。県には予定の6割ほどしかワクチンが届いていないようで,今後この予約が延期される可能性が十分にあります。ただ,予約自体はとてもスムーズにいきました。また,接種会場までの距離もそれほど離れていないので実際の接種もスムーズにいくことを願っています。
2021.07.13
研究発表会では,気象と星のことをします。今日,一時間でだいぶできました。画用紙を二枚もらって一枚は気象一枚は星に関係ある絵ばっかりをかいて,それに関する文章を原稿用紙にかき,画用紙のうらにはって発表することになりました。ぼくは,気象のことをかいて,森君といっしょに協力して,一枚をつくり上げました。◎自分でもすぐくうまいなーと思っています。日曜日にぼくのうちに集まってすることになっています。早く終わらせて遊びたいと思います。けれどぼくの持っている本には,むずかしいことがかいてあって,よめない漢字が合ったり,意味の分からない所があります。辞書を片手にもってがん張りたいと思います。すごいやる気十分で先生も嬉しいです
2021.07.12
満を持しての巡検。あいにく小雨がぱらつく天気でしたが,それほど降らずに助かりました。この状況を考えて小一時間で済むようにアレンジしました。八事周辺をコンパクトに回りました。前半は興正寺。学内からすぐにアクセスできるのがいいです。主要施設を一通り説明した後は,警察署に触れて,熱田道を紹介。その後,八勝館とイオン,その間の商店を観察しながら交差点まで行きました。横断歩道を渡って,55年前の店名と比較して,変わっている店,当時から変わらない店を見つけてもらいました。その後,路面電車の廃線跡をたどります。八事電車(尾張電気軌道)の八事線終点の東八事まで,路地にその名残があります。高低差も感じつつ,霊園まで歩きました。不快指数が高いなかで初めてのコースを案内しましたが,参加者の反応が気になるところです。
2021.07.11
久しぶりのオンライン飲み会でした。今回は初めて大学の同僚の先生方との飲み会でした。同じ系列の若手だけで集まったので気兼ねなく話ができました。普段聞けないような話をしてくださったのでとてもありがたかったです。自分と同期の新任の先生は原則に照らしてあり得ないことをいろいろ悩まれて試行錯誤されていました。どの組織にいても不条理なことはありますが,自分の代になるとそういうことも「あるある」で受け入れる耐性か回避するような思考回路ができてしまっています。非常勤で掛け持ちしつつ,これまで複数の大学に在籍していた経験を持っているからこそ,今いる自分の立場をある程度客観的にみることができているかもしれません。そこは自分の強みでもあるかもしれないと思いました。
2021.07.10
プログラミングの体験教室に行ってきました。普段作り慣れているのもあって,すいすい作っていました。一人でできるのであれば先生がどんなサポートをさらにしてくれるのか気になるところです。
2021.07.09
実家から誕生日プレゼントで贈ってくれた中トトロをきっかけに再度となりのトトロを観ました。最初はトトロを怖がっていましたが,後半になるにつれ笑いながら見てました。雨のシーンがお気に入りのようでした。大人が見ても宮崎駿の込めた思いが全部詰まっている感じがしてほっこりします。
2021.07.08
家族はいつも0655を目覚まし代わりに見ています。毎週月曜日は占いのたなくじ。画面が移り変わるうちにシャッターを切ります。ただしこの日は外出予定がないので明日以降にお預け。
2021.07.07
梅雨時はなかなか公園に遊びに行けません。家の中であんまり騒ぐわけにもいかず,雨の合間に公園で遊ぶしかありません。遊具はほとんど濡れて使えないので,山に登ったり飛び石をはねたりするぐらいしかできません。ただひとけはないので気兼ねなく遊べます。
2021.07.06
ホビーオフにノンタンパズルがあったので思わず購入しました。TEN-MB40-818 ノンタン ノンタン おやすみ ふわふわ 40ピース パズル Puzzle 子供用 幼児 知育玩具 知育パズル 知育 ギフト 誕生日 プレゼント 誕生日プレゼント220円で即決でした。新品のようでした。40ピースとちょうどいい難易度で,ピースの分け方も絶妙でした。しっかりキャラクターの顔が切れないようにパーツになっていて,はめ込むときに迷いにくい工夫がされています。すでに1日で何回もトライしていました。
2021.07.05
スタジオアリスに事前予約の上で七五三写真を撮りに行ってきました。家族が増えて久しぶりの写真撮影。下の子は衣装を選び,着付けをしてもらって恥ずかしいながらもうれしそうでした。和洋2着ありましたが,最後まで頑張りました。会計までトータル2時間半はかかりました。お土産のちとせあめをもらって少し食べたら眠ってしまいました。ベストショットを選んだので仕上がりが楽しみです。
2021.07.04
トースターが突然壊れました。上のヒーターがつかなくなりました。7年以上お世話になっていました。長持ちした方だと思います。近くのハードオフでいい中古品が出ていたので早速購入。希望小売価格9,350円。amazonで4,580円。実際には2,200円でした。見た目もきれいで機能も問題なさそうです。奥行きがあって4枚のパンを同時に焼けそうだし,火力五段切り替えという以前よりハイスペック。買い替えを機に生活環境改善です。
2021.07.03
完全にリモートワークが中心の生活になってほとんど対面での講義を実施しないことに慣れてしまいました。こうなると外出自体がおっくうに感じてしまいます。1年前はもう少し意識して初めての場所にも積極的に出かけていたような気がします。知らない場所について今やストリートビューを使えばある程度のイメージを膨らませることができます。当然,直接現地へ行く方が五感をフル活用して記憶にも残りやすいと思います。夏休みに入る前にオンライン飲み会のお誘いがいくつかありますが,初対面の同僚の先生とどこまで打ち解けられるか微妙なところです。買い物や子守りで外出する機会がある自分でもそのような状態なので,学生は意識して動かなければ引きこもりになってしまう気がします。最近欠席しがちな学生が少し出てきたので,こまめなフォローが必要だと感じています。
2021.07.02
今日は授業参観でした。教室は渡り廊下を進んだ別校舎だったのでちょっと迷いました。時間ぴったりに着いたら教室内は保護者の立ち見でほとんど入る隙間がありませんでした。子どもが気づいて手を振りました。国語の授業でしたが,ほとんど理科の授業でした。というのも,「なかまの言葉をみつける」というテーマで,天気,花や魚,果物や野菜,虫といったカテゴリーが設けられていたからです。虫でダンゴムシが挙がりましたが,正確には虫ではないとか,津波は天気ではないとか,カテゴリーのそれぞれの定義をきちんと理解していなければ分類ができないからです。地理的なものでは,国名がありました。これも,小2には難しいお題であるように感じました。それでも班活動だったために頑張ってたくさんの国名を答えていました。本人は気になったことはその都度質問したり,わかったら手をあげたり積極的でした。家での雰囲気とほぼ変わらずに過ごしていました。ここら辺の適応能力はさすがだと思いました。それにしても担任の先生が優しくて終始和やかな雰囲気でした。
2021.07.01