大学教員からのMessage
学校875
お出かけ1821
グルメ1116
雑記855
音楽・テレビ・映画・小説389
趣味736
社会問題318
クスリ・自己啓発232
全855件 (855件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 18 >
先月は十五夜がありました。きれいに月が見えました。デジカメでもきれいにウサギが映りました。自家製のお団子を食べました。もちもちしておいしかったです。
2017.10.14
コメント(0)
直近で2回目のjAF1回目は車内のライトをつけっぱなしにしたことによるバッテリー上がり。作業が駐車場だったこともあり作業者が来るまで自宅で待機できました。今回は河原でタイヤが埋まって出られず。どうしようもなくなりました。しかも休日とあってJAFが来るまで1時間20分かかりました。その間に昼になってしまうので,お昼ご飯を買いに走ってスーパーまで買いに行く羽目に。作業自体は前カバーにフックをかけてゆっくりと引き出してもらえてすぐに終わりました。タイヤがかなり汚れたので初めての洗車。300円やっぱりいざというときに頼りになるJAFです。
2017.10.05
Vaioが起動後すぐに熱くなる熱暴走の症状になりました。夏場をきっかけによくみられる症状。とりいそぎ必要なファイルだけコピーして修理の見積もり依頼を出しました。見積もりを出すだけで時間がかかりそうな予感。5年使用しているのでそろそろ買い替えの時期でもあります。新品を買う段取りをしておかないといけないかもしれません。
2017.07.14
プール遊びの参観日でした。時間になったら屋上にあるプールで保護者が参観できるのでした。最初はまだよかったですが,もともとプールの水が怖いようでびくびくしながら泳いでいました。お友達の足バタが顔にかかって後半はずっと泣いてました。本人にとってはなかなかの苦行であることがわかりました。
2017.07.13
今年度のやることリスト(4月12日)は以下の通りでした。1.台湾調査2.論文1つ3.梼原まとめ4.いの町調査5.卒論のリバイズ6.単著無事,1と2は終えることができました。3は少しストップしています。4は今まさに調査中でこのままいけばかなりいい結果につながりそうな予感。5も先日ほぼ終えることができました。問題は6でどうしたものか思案中。そこで,以下は夏休みの課題です。1.単著(レビュー)2.本山町調査3.いの町調査4.梼原まとめとなりました。締め切りが迫っているのは2と3なのでここの調査を中心にしながら,論文や著書の執筆を考えていくことになりそうです。
2017.07.12
調査の合間のお昼のために道の駅むささびの里を利用しています。先日は外国人の家族がやってきて食券前払いタイプの食堂を利用しようしていました。しかし,メニューの写真が定食のみ壁に掲げられているのみで,購入ボタンは日本語の表記しかありませんでした。明らかに何が書いてあるかわからなさそうだったので,定食メニューだけ教えてあげました。すると,同行されていた方が食べていた天ぷらとざるそばのセットがほしいと言ったので,該当するボタンを教えてあげました。後ほど,さらに天ぷらだけほしいと言ったので,ボタンを探したけど見つかりませんでした。単品の天ぷらがないか厨房で尋ねると,窓口で直接現金支払いになるとのことでした。この対応は日本人でも難しい。こんな感じで店内は英語表記が皆無で,かといって写真の掲示があるわけでもなく,外国人の観光客にとっては少し不親切な感じでした。数字の番号札を受け取っても,「〇番でお待ちの方」と,日本語なので自分が呼ばれていることがわからないと思います。自分が海外へ行ったときにも同じように困るので,おそらく同じように不便を感じていたと思います。
2017.07.08
GSでタイヤの空気圧を見てもらったときに,車検時に交換しなかったタイヤについても交換の必要性を指摘されました。同時に4本換えておいた方がよかったのかな。そこでまたネット通販で最安を取り寄せ。2本で5,774円でした。これにオートバックス工賃(3,348円)―ポイント167=8,955円でした。1本あたり工賃540円,廃タイヤ324円,ホイールバランス調整540円,ゴムバルブ交換270円です。ポイントを使ったので前回と同様の値段になりました。でも店頭価格を見て大幅に値下げされていてびっくり。それでも4本で1.8万円弱で済んでいるので,2,000円以上お得です。これでしばらくは心配なく乗れそうです。
2017.05.22
コメント(2)
実家に子猫がやってきてました。ご近所さんがもらってきてくれたそうです。雑種です。ふやかした餌を少しずつ食べてうんちもし始めています。寝ている時間のほうが長いぐらいですが,起きているときはやんちゃに動き回ります。甘えるときにひっかく爪や噛むときの歯が痛いので子どもはかなり嫌がっていますが一緒に遊びたい気持ちはあるようです。
2017.05.06
昨年9月12日に書いたやることリスト。○調査準備1つ(台湾本調査)○論文1つ(新規1)○著書(分担)1つ○学会発表1つ○学内業務1つこのうち,台湾本調査に向けためどが立ってきました。あとは,論文新規1本がまだ本格的に手を付けられていません。そのほかは昨年度内にすべて終えられています。また,梼原の追加調査や,いの町の調査設計などやるべき課題は残っています。そしてもうひとつ単著へ向けても動きたいと思ってはいるものの,まだ優先順位を上げられていません。1.台湾調査2.論文1つ3.梼原まとめ4.いの町調査5.卒論のリバイズ6.単著
2017.04.21
幼稚園の家庭訪問がありました。家の中の雰囲気,普段どんな遊びをしているかを説明しました。園の中での様子を教えてくれました。短い間でしたが,家庭でどんな育て方をしているかが伝わったかな。
2017.04.19
先日666666のキリのいい数字。開設11年目ですが無理なく続けられています。なかなか余裕がない日もありますが,家族と過ごす時間を保つバロメーターにもなっている気がします。これからもよろしくお願いします。
2017.04.15
久しぶりに菓子工房レネーのお弁当をオーダーしました。最近は忙しくてお昼は出していないようですが快く引き受けてくださいました。ワンコインでこのボリュームと種類。文旦やイチゴまで入っていました。栄養バランスもばっちりで毎回おいしくいただきます。これを超えるお弁当はなかなかないんじゃないかと思います。
2017.03.19
タイヤ料含めたタイヤ交換はオートバックスで2本13,040円でした。ちなみに4本すべてで22,900円。これは高いので,パス。タイヤ2本は楽天で最安を購入。5,580円でした。これに,オートバックス工賃(3,348円)=8,928円でした。1本あたり工賃540円,廃タイヤ324円,ホイールバランス調整540円,ゴムバルブ交換270円です。当初聞いていた作業代よりは高くつきましたが,持ち込みが断然お得でした。
2017.02.25
車検時期を迎えました。予めネットで引っかかったGSで,工賃の安いクーポンを利用した見積もりを出すと4.1万円と破格の安さになりました。そして実際に中を見てもらうと,法定費用含めて5.2万円に。相見積もりを出すために,車検専門業者とオートバックスへ。前者は4.9万円,後者はタイヤ交換含めて7.2万円となりました。精査して高くつく可能性があったものの,車検専門業者はエコカー減税含めた法定費用の算出が精確だったし,何より近かったのでここに決めました。再度精査して見積もりを出してもらったら,タイヤ交換も含め7.9万円になりました。タイヤ交換なしだと5.5万円となり,即決しました。夕方に正式依頼したので翌日にまたがり,代車も用意してくれました。若干高くついたものの,ワイヤーゴム,エアコン掃除,キー電池交換などもしっかりやってくれたので満足度は高いものでした。タイヤ交換は別途ネットで購入して,オートバックスに持ち込めば2本で8,000円弱で済むので今後ゆっくり手続きする予定です。
2017.02.17
高知市ではなかなか見られない積雪。今回は夜から降った雪が朝まで残っていました。子どもは大喜びでした。車のボディにもうっすら残っている雪をかき集めて,小さな雪だるまを作りました。また寒波がやってきそうで,郡部は結構降っているようです。遠出はしにくい時期が続きます。
2017.02.12
レネーのケーキを買いに行きました。記念日用です。原料にこだわっているので安心して食べられます。甘さはしつこくなく,食べやすかったです。これくらいのサイズが家族でシェアするにはちょうどいいかもしれません。
2017.02.05
子どもがお昼に高熱を出しました。この時期だけに真っ先に浮かぶのはインフルエンザ。熱が出てすぐはインフルエンザかどうかわからないケースが多いので,まずは様子見。学校でゼミをこなしてきました。すぐに帰宅してかかりつけの医者の所でインフルエンザかどうかの検査をしました。鼻に検査キットを突っ込んでゆっくり10を数える間は手足を拘束されて大泣き状態でした。おかげでインフルエンザAの判定をしっかりもらえました。5日分のタミフルと解熱剤を処方されました。しかし,先生にびっくりされたのは見た目は元気でそれなりに食欲もあることでした。帰ってからしっかりカレーも食べました。一週間は外出禁止ですが,節分には間に合いそうです。
2017.01.28
高速道路で飛び石のために後部座席のさらに後ろのサイドウィンドウが粉々になってしまいました。最初は追い抜きざまに故意にぶつけられたのかと思いましたが,飛び石自体よくあるようです。年末にやられたので,修理に出すにしても預けた後帰ってくるのがいつになるかわからない状況が予想されました。何とかバラバラにはならずに年末年始を過ごしました。その間,応急処置でガムテープで仮止めしておきました。年始に入ってから修理に出すと,1泊かかってその間に代車を用意されました。それはそれで違う車を試せるのでよかったです。オートマだけど,マニュアルの操作を機械的にしてくれるタイプでした。加速の時の変速機の切り替えがよくわかりました。オートマになれていると,かなり違和感がありました。1日たってきれいに直ってきましたが,工賃含め2.4万円しっかりとられました。保健を使うと等級が3つも下がってかえって保険料が高くついてしまうのだそうです。12万円以上の修理代でないと元が取れないようです。世の中そんなに甘くありません。
2017.01.20
ゆうパックのお歳暮で宿毛漁協から直七で育った夫婦鯛が出ていたので思わず実家向けに注文しました。2匹で税込み5,000円。大みそかに予定通り届きました。夫婦とも立派で活き活きしていました。うろこをしっかりとって塩をまぶしてグリルへ。いい具合に焼き色が着きました。一匹は親せきの家に届けました。正月はお節料理の一角を占めました。臭みは全然なく身が締まっておいしかったです。お雑煮は白みそに丸餅。頼んで正解でした。
2017.01.06
高知城から帰ってささやかなパーティデザートはRaiの米粉ロールケーキにしました。カットして取りおいていた飾りをつければそれっぽくなりました。サンタさんのクリスマスのプレゼントはトミカタウンシリーズになりました。さっそく喜んで遊んでました。
2016.12.28
先日のスーパームーンデジカメでズームに限界がありましたが、シーン設定をすれば割ときれいに撮れました。写真をみながらウサギがいることをしっかり説明できました。その影は実はクレーターということも
2016.11.20
論文が新たに出ました。抜き刷りが同時に送られてきました。これを見ると,これまでの苦労が報われた気がします。次のステップにできるように。
2016.10.28
誕生日のプレゼントに買いました。トミカを走らせるためのおもちゃをあれこれ考えていましたが,最終的にはこれに落ち着きました。トミカにぎやかサウンドタウン口コミはかなり参考にしました。トミカ とびだす! おかたづけ立体マップは音がなく静かで,その代わり立体駐車場がついていますが,物足りなさも感じるかもしれないと思い,新しい音の出るタイプにしました。難点は共通して片付けができて,持ち運びもできるメリットがある反面,素材が紙で傷みやすいことと,折り曲げた部分が平らになりにくいことです。持ち手の部分はどうしても平らにはなりません。この点は口コミ通りでした。でもたくさんの音があるおかげで楽しめています。車のトンネルがあったり坂道があるだけでも楽しんでいる様子です。これまではIKEA→トイザらス→西松屋と平面のプレイマットで満足していましたが,やっぱりしばらくすると飽きてきます。やはり三次元+音の威力は絶大です。
2016.10.22
仙台のお母さんより女川産のさんま詰め合わせをいただきました。ほんとにいただいてばかり。さばやカニもさんまは合わせて10匹。ありがたくいただきました。脂がのっててとてもおいしかったです。
2016.10.21
菓匠三全ずんだ茶寮が出しているずんだシェイク。教えてもらって初めてその存在を知りました。自分がいたころはなかったような気が。仙台駅構内にあったので試しに買ってみました。オーダーしてから出てくるまでは秒速でした。バニラシェイクにずんだの味がわずかにして飲みやすかったです。普通のソフトクリームを買うよりもお得感があります。
2016.10.08
先日の衆院選に伴う投票前後のアンケートに答えたら,お礼として図書カード2,000円分が届きました。どういう観点でどの政党の誰に投票するかはかなり明確だったので,答えに詰まることはほとんどありませんでした。久しぶりに図書カードを手に入れたので大事に使おうと思います。子どもの誕生日のために取っておこうと思います。
2016.09.24
バタバタしながらあっという間に過ぎた8月。この2か月のお仕事の進捗状況をチェックしておきます。7月9日に書いた夏休みの課題は以下の通り。○調査2つ(梼原・室戸)○論文4つ(修正1・新規3)○申請書類1つ○著書(分担)1つ○学内業務1つ積み残しは新規論文1件と著書(分担)のみです。学内業務は大きな壁は乗り越えたものの,まだ継続中。でも忙しいなりに本当によくこなせました。2学期に向けての課題を整理。○調査準備1つ(台湾本調査)○論文1つ(新規1)○著書(分担)1つ○学会発表1つ○学内業務1つ他にも実習系の授業や訪問がちらほら入っていますが,2学期は講義が少なめで比較的自由な時間が確保できそうです。
2016.09.12
近くの田んぼでは稲刈りが始まりました.よさこいまでにはほとんどの田んぼで稲刈りが終了しています.方形ではないので,端から順番に刈り取って中心へ向かっていきます.間近に稲刈りの様子がみられるのも都会ではないこと.その後スズメやハトがおこぼれをもらいにたくさん集まってきます.網戸にはセミが夏を感じる瞬間です.
2016.08.21
ガソリンスタンドでガソリンを入れるついでに空気も入れてもらったところ,前輪のすり減りを指摘されました。そこで,翌日タイヤローテーションをすることにしました。2160円でした。前輪と後輪を入れ替えます。ここでご丁寧にボンネットを開けられてチェックされていました。ラジエータの液がほとんどないので補充に1890円。エンジンオイルの交換を長い間していなくて交換に2500円とられました。エンジンオイルの交換は明らかに割高でしたが,これから高速を走ることもあって同時にお願いしておきました。おかげで車のメンテナンスで気になるところはなくなりました。ガソリンスタンドさすがいい商売をしています。
2016.08.13
先日,カウンターが555555を通過しました.夏休みに入ってますますお出かけ日記が増えていますが,毎日コツコツの励みにトータルアクセス数を逐一チェックしています.何気ない日常の中に大事にしている価値観の本質が見え隠れしていると信じて,他愛ないことを引き続きつづっていこうと思います.公開していることもあって,内面の本当の葛藤は紙媒体の日記帳のようには書けないですが,自分自身が振り返るには,このブログの過去記事を眺めるだけでも相当役立っています.
2016.08.03
発売日: 2014年06月18日頃著者/編集: 富田幸光出版社: 小学館サイズ: 図鑑ページ数: 207pISBNコード: 9784092173118最近お気に入りの本です。恐竜図鑑は他社からも出ていますが、レビューサイトで最も高評価でした。特に、付属のDVDがとてもよいとのことでした。ドラえもんとのび太が一緒になって解説してくれます。本のほうもかなり充実しています。今ではマイナーな恐竜もかなり暗記しています。知らない名前を連呼して保育園の先生を困らせていることもあるようです。
2016.07.13
今日は保育園の運動会がありました。一時保育で週2日しかお世話になっていませんが、通常保育の園児に混じって練習させてもらっていたそうです。本番でできるかどうかわかりませんでしたが、とりあえず見に行きました。まずはかけっこ。去年は泣き続けて何もできなかったけれど、今年はしっかり走って2位でした。本人はわけもわからず走っているようでした。親が一番ハラハラします。次に、おもちゃのチャチャチャを輪になって踊っていました。最後は障害物競争輪くぐりをして飛び台に上がってジャンプ。すべてクリアしてビックリです。園児のなかには泣いてリタイアしている子もいましたが、競技の間ずっと大人しくしてました。成長を感じる瞬間でした。
2016.05.20
GW中に怠けないように今後すべきことを記しておきます。○報告書1件○本の執筆○台湾調査の準備○梼原調査の準備○新規投稿論文の準備○単著執筆に向けた準備○免許状更新講習の準備同時並行でやりたいものの,〆切期限が迫っているものが多くて優先順位がおのずと決まってしまいます。自転車操業にならないように。
2016.04.29
実家からもらって帰ってきた兜を今年も飾りました。喜んでかぶってました。たぶんどんなものか分かっていないと思います。小さな鯉のぼりは毎日振って遊んでます。上についている風車を回すのがお気に入りです。あちこちの軒先に飾られているのを見て鯉のぼりがどんなものか知っています。
2016.04.27
トイザらスでセールだったプレイマット。迷わず買いました。ベンツ1台がおまけでついて税抜1499円(税込1618円)工場,高層ビル,ガソリンスタンド,病院,警察署,消防署,鉄道,空港,港湾まで主要施設は一通りそろっています。毎日のように遊んでいるので買って正解でした。でも,イケアと違って,フェルトの薄い生地のために毛玉ができてすぐに破れそうです。
2016.04.26
論文もやっと一応の目途がついて,今後は調査の方にも力を入れなければなりません。久しぶりに台湾の調査に入ろうと思います。その前に予備調査として,以前の大学に留学していた学生に会いに行く予定です。台中にある大学に戻っていて,週末に病院の案内をしてくれる予定です。台中出身で父親が医者の友人を紹介してもらい,その友人に台中の病院(中國醫藥大學附設醫院)について案内してもらいます。留学生には通訳をお願いすることになっています。医療制度の話や,今後本調査で入りたい周辺地域の医療システムについても教えてもらえればと思っています。台中には初めて訪問するので,街の雰囲気は他都市との違いについても見てきたいと思います。
2016.04.20
帰高当日,ANAシステムトラブルに見舞われました。搭乗手続きができずに遅れや欠航が相次ぎました。午前中からダウンして,その日学会の2日目でしたが,発表自体よりも無事に帰れるかどうかの方が心配でした。高知便は1日5便で,最初の一便目は飛び立ちました。自分は最終便を予約していました。その後の2便,3便と欠航。携帯電話でその都度ごめんなさいのメールが来るものの,その後の運行予定は分からず。学会中に,4便目が定刻より少し遅れて飛び立ったことが確認できて一安心。おそらく大丈夫だろうと思いつつ,羽田へ向かいました。予想通りというか,欠航便にあたった人の長い行列ができていました。その中をなんなくオンライン搭乗手続きして,保安検査場もパスできました。機内は満席状態でした。結局,30分ほど遅れて出発・到着しましたが,無事に着いたのでよかったです。危ないところでした。
2016.03.26
新年度が始まるまでに自分の作業を効率的に進められるかがカギです。脳内整理をしておきます。著書1つ(分担執筆)論文2つ(修正再投稿)調査2か所(台湾・梼原町)学会発表2つ(東京・トルコ)今年度は何と言っても海外出張と海外発表をこなすことです。それから止まっている論文を書ききることです。時間のあるうちに調査の目途も立てないなと思っています。
2016.03.10
インフルエンザにかかってしまいました。39℃の高熱になったので,医者へ。その日は検査で陰性でした。翌日も熱が下がらず再び検査をしてもらったら陽性でした。タミフルを処方してもらいました。頭痛と高熱は生きた心地がしません。タミフル効果?でようやくいま落ち着いたところです。1週間自宅療養です。家族に移さないように気を付けないと。
2016.03.02
嫁の実家よりりんごが届きました。2段になっています。信州のサンふじをいつも送ってくれて家族皆喜んでいます。どうもありがとう。子どもは段ボールの柄を見ただけで中身を当ててしまいました。早速一ついただきました。蜜がたくさん入っていておいしかったです。
2016.01.31
正月に初日の出をちゃんと見たのは初めてかもしれません。紅白は最後まで見ずにしっかり寝たおかげで拝めました。豪華なおせち料理とともに新年のあいさつ。雑煮はいつも通り,煮た丸餅を白みそ出汁でいただきます。皆さんにとってよい一年になりますように。
2016.01.03
大晦日はてっちり(フグ鍋)でした。てっさのお造りもありました。身がしっかりしていておいしかったです。子どもが生まれてからは主役は完全に子どもになります。自我も芽生えてイヤイヤも多いですが,正直な主張にはドキリとさせられることもあります。
2016.01.02
デジタルカメラを新調しました。旧カメラは撮影できるものの,液晶画面が真っ白になって正しく撮れているかわかりません。また,電池を入れる蓋が緩くなって外れやすくなりました。値段の割に性能がよさそうなものにしました。キャノンのPowerShot SX610 HSです。後継機にしてみました。価格コム売れ筋でも12位でした。これで調査や巡検の記録もばっちり収められそうです。明日からは現地調査です。サイトから転載した仕様を以下に記しておきます。2020万画素の光学18倍ズームがウリです。基本仕様撮像素子 カメラ部有効画素数 約2,020万画素※ 画像処理により画素数が減少することがあります。サイズ・タイプ、総画素数 1/2.3型高感度CMOS(裏面照射型)、約2,110万画素レンズ 焦点距離[35mmフィルム換算] 4.5(W)-81.0mm(T)[25(W)-450mm(T)]開放F値 F3.8(W)-F6.9(T)構成枚数 8群11枚(両面非球面UAレンズ1枚、両面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚)光学ズーム倍率 18倍デジタルズーム倍率 約4.0倍プログレッシブファインズーム(ラージ時) 36倍撮影距離(レンズ先端より) オート:5cm~∞(W)/1m~∞(T)マクロ:5cm~50cm(W)最短撮影距離時撮影範囲(オート時) 85×63mm(W)/107×80mm(T) ファインダー -液晶モニター 3.0型TFTカラー液晶(約92.2万ドット)、視野率:約100%フォーカス制御 TTLオートフォーカス露出制御 測光方式 評価、中央部重点平均、スポット露出補正 ±2段(1/3段ステップ)ISO感度(標準出力感度・推奨露光指数) オート、ISO80ー3200ホワイトバランス オート、太陽光、くもり、電球、蛍光灯、蛍光灯H、マニュアルシャッタースピード 1~1/2000秒(オートモード)15~1/2000秒(すべての撮影モードを合わせて)絞り F3.8/F11(W)、F6.9/F20(T)※ NDフィルター併用ストロボ 内蔵ストロボ(調光範囲) 50cm~3.5m(W)、1.0m~2.0m(T)外部ストロボ ハイパワーフラッシュ HF-DC2(別売)撮影関係 撮影モード(撮影シーンによってはISO感度が上がり、画像にノイズが増えることがあります)シーンモード、クリエイティブフィルターモードは撮影モード一覧表をご覧ください。 <撮影モード>オート、プラスムービーオート、クリエイティブショット、P、ポートレート、オートシャッター(スマイル、ウインクセルフタイマー、顔セルフタイマー)、ハイスピード連写、手持ち夜景、ローライト、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、モノクロ、極彩色、オールドポスター、スノー、打上げ花火、長秒時撮影撮影モード一覧表光学手ブレ補正(IS) マルチシーンIS補正効果(静止画IS時):2.5段(350mm)※ 35mmフィルム換算での焦点距離※ CIPA準拠セルフタイマー 切/約2秒後/約10秒後/カスタム※1連続撮影(ストロボが自動発光しない明るさにおいて) 通常:約2.5枚/秒ハイスピード連写:約7.2枚/秒記録関係 ファイルフォーマット DCF準拠、DPOF(Ver1.1)対応記録媒体 SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードデータタイプ 静止画 JPEG(Exif2.3)動画 MP4[映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声:MPEG-4 AAC-LC(モノラル)]静止画圧縮率 スーパーファイン、ファイン記録画素数 静止画 [16:9時]ラージ:5184×2912画素ミドル1:3648×2048画素ミドル2:1920×1080画素スモール:640×360画素[3:2時]ラージ:5184×3456画素ミドル1:3648×2432画素ミドル2:2048×1368画素スモール:640×424画素[4:3時]ラージ:5184×3888画素ミドル1:3648×2736画素ミドル2:2048×1536画素スモール:640×480画素[1:1時]ラージ:3888×3888画素ミドル1:2736×2736画素ミドル2:1536×1536画素スモール:480×480画素(ハイスピード連写、ローライト時は2592×1944画素(M))動画 フルハイビジョン:1920×1080(30fps:約30Mbps)ハイビジョン:1280×720(30fps:約8Mbps)スタンダード:640×480(30fps:約3Mbps)再生関係 シングル再生、拡大再生(約2~10倍)、連想再生、グループ再生、動画再生、スライドショー、ダイジェスト動画のリンク再生、インデックス表示、ヒストグラム表示、位置情報表示表示言語 日本語、英語起動時間(約)(ストロボが自動発光しない明るさにおいて) 約1.5秒インターフェース Hi-Speed USB、A/V-OUT、HDMIコネクターDタイプWi-Fi/NFC 対応電源 専用リチウムイオン充電池(NB-6LH)[充電時間:約120分]ACアダプターキット(ACK-DC40[別売])動作環境 温度:0~40℃、湿度:10~90%大きさ(幅・高さ・奥行き)(CIPA準拠) 105.3×61.0×26.7mm質量(バッテリーおよびメモリーカード含む/本体のみ)(CIPA準拠) 約191g/約167gPC用ソフトウエア ※パソコンで画像を閲覧・編集する際はOS標準ソフトウエアや汎用ソフトウエアをお使いください。PC用ソフトウエアの動作環境 PC用ソフトウエア 動作環境へJANコード [ホワイト]4549292031058[レッド]4549292031119[ブラック]4549292030655同梱品 本体リストストラップWS-800バッテリーパックNB-6LHバッテリーチャージャーCB-2LY写真:同梱品かんたんガイド(簡易版使用説明書)
2015.12.16
今日でブログを開設して9年になりました。10年目に突入です。普段は忙しくて合間に行ったグルメリポートになりがちです。それでも使っている食材や調理の仕方などから地域の食文化を考えるきっかけになることもあります。この世に起こるすべての事象は,地の理(ことわり)に通ずると信じて他愛のないこともつづっていきます。これからも1日1回のペースでお願いします。
2015.11.24
2歳の誕生日をささやかにお祝い。気合いの入った夕食でおもてなし。ちゃんと救急車や電車を認識していました。いつもと違う雰囲気にとまどったのか,なかなか手を付けませんでした。ほぼ卵の電車だけでした。そのあとあえなく混ぜご飯に言葉はまだ2語が出そうになるくらいですが,だいぶ数が増えてきました。擬音語が多くなってきました。表情も豊かです。慎重派で外では大人しいですが,一時保育ではだいぶ慣れてきました。授乳はまだしばらく続きそうです。
2015.10.11
6月26日の記事でやるべきことを脳内整理のために記しておきました。論文2つ(修正再投稿・新規投稿)調査4か所(高知市・宿毛市・本山町・台湾)学会発表2つ(愛媛・大阪)地域貢献3つ(春野・本山町・日高村)このうち最大の成果は論文2つを早期に仕上げることができたことです。その後,学会発表に向けて,高知市と宿毛市への調査や,県庁へのヒアリングも行けました。本山町へは地域貢献の件で少し立ち寄ることができました。本格的な調査はこれから。台湾調査はまだ具体的に動けていませんが,調査候補地となる場所の情報を少しだけ得ることができました。学会発表は残り1つ。明日から大阪です。正直しんどいですがふんばりどころです。実家にも帰省できたし,お義母さんが遊びに来てくれたし,多忙ながらも充実した夏休みが終わろうとしています。
2015.09.26
誕生日も近いし,大好きなトミカを追加購入してあげました。このタイミングならイオンで来店者にステッカー,トミカ製品購入で下敷きがもらえるのでした。トミカのNo.1-120のうち,3台購入で959円とお得でした。正規料金は1台480円します。最近は中古でもあまり見かけなくなってしまいました。あっても300円ぐらいするものもあって,お得感はありません。それだけ人気だということでしょう。トミカは年によって,同じ番号の車が入れ替えになっているようです。今回目を付けたのは,クレーン車とウイングトラック,ダンプカーと工事現場で働く車です。まず,ラフテレーンクレーン伸びます。日通のウイングトラック両側が開きます。そしてダンプトラック荷台は傾きます。これらみな大当たり。常に3台を引っ張り出して遊んでいます。とくにラフテレーンクレーンは手放さなくなりました。動画や絵本で散々見て,工事現場で本物を見て,自分で操作したくなるのもわかります。三台そろうと公共工事一つも請け負えそうです。
2015.09.17
日々あった出来事をつづるようになってしばらくたちます。facebookやtwitterも一時期は書いていましたが,本当に他愛ないことを書くにはブログが一番抵抗ないので,ここに集約されました。過去の記事をあとで検索できるのもうれしい。子どもがいるので明らかに行き先は変わり,内容もじょじょに変化しているかも。そのぶん,今まで気づかなかったことに気付くきっかけが増えました。そんなわけで昨日はゾロ目に出会いました。
2015.09.16
少し早い誕生日プレゼントが実家から届きました。三輪車です。小さいお子さんがいるご近所には,だいたい玄関や自転車置き場に置かれています。子どもが横を通るときに気にしていました。中古を探してみても結構いい値段がします。わが家にも三輪車がやってきたと大喜びでした。組み立てをする必要があって結構難しかったですが,自分で組み立てようとしたり,タイヤを這いつくばってみていたりしました。組み立て後に早速乗せてみると,普通に乗ってくれました。これに慣れてくれれば,近所のお散歩が少し楽になりそうです。
2015.09.12
稲刈りを見学させてもらいました。おじいさんとは仲良くさせてもらっています。何回も稲が詰まるトラブルで機械がストップしながら少しずつ刈っていました。隣の田んぼに移るころには日差しも出て暑くなりました。ビーチパラソルが装着されていました。稲を刈った後はハトがおこぼれに預かっていました。
2015.08.15